| Home |
2009.01.31
ポカポカ陽気。
ここ数日、サンディエゴは、ポカポカ陽気です。よ。
スカーっとした青空が広がり、気温も25度以上でとても暖かく、少し動いただけで汗ばむくらいの陽気です。
タンクトップや半袖、短パン、ビーサンの人達も多く、ショッピングモールのお店には、春物が並んでいるので、もうすっかり春(初夏)だわあ、なんて思い、春物を買いそうになったりしますが、引越し先のプリンストンは、相変わらず日中最高気温氷点下のようです。
毎日暖かいから、プリンストンで経験した寒さの記憶も薄らいできているので、うっかり薄着で旅立ってしまいそうです。よ。
コート、毛糸の帽子&ババシャツでしっかり防寒して移動するのを忘れないようにしたいと思います。
話は変わりますが、先日、私が住むコミュニティ内で、ボヤ騒ぎがありました。
そして、その後、ボヤ騒ぎのあったアパート全体が、害虫(害獣)駆除作業をされていたのですが(ガス漏れもあったらしい)、その作業方法がとてもアメリカーンなので、ご紹介させていただきます。

このように、アパート全体(3~4階建て)を、サーカスのテントのようなモノで囲ってしまうのです。
見えているのは2棟だけですが、その奥にも何棟かあって、それも全部囲われておりました。
日本の外壁工事とかは、足場とかを作ってやることが多いと思うのですが、足場等は一切みあたりませんでした。
数日後に、囲い取り外し作業していたのですが、取り外し作業は、なんだか原始的(?)でした。よ。
取り外し作業風景↓

こういった害虫駆除作業が入る間は、部屋に居ることは出来ないので、住民は作業が終わる数日間、強制退去させられるらしいです。
住んでいる間に、こういった作業が入らなくて本当に良かったと思いました。
日本だと、各自がバルサンとかを焚いて駆除するのが一般的だと思うのですが、強制退去させられるけど完璧に駆除できるのと、自己責任で自分の部屋だけ駆除するのとでは、住民にとってはどちらがいいのかなあ・・・。
分譲の場合は、完全駆除された方が安心して住めるかな。
スカーっとした青空が広がり、気温も25度以上でとても暖かく、少し動いただけで汗ばむくらいの陽気です。
タンクトップや半袖、短パン、ビーサンの人達も多く、ショッピングモールのお店には、春物が並んでいるので、もうすっかり春(初夏)だわあ、なんて思い、春物を買いそうになったりしますが、引越し先のプリンストンは、相変わらず日中最高気温氷点下のようです。
毎日暖かいから、プリンストンで経験した寒さの記憶も薄らいできているので、うっかり薄着で旅立ってしまいそうです。よ。
コート、毛糸の帽子&ババシャツでしっかり防寒して移動するのを忘れないようにしたいと思います。
話は変わりますが、先日、私が住むコミュニティ内で、ボヤ騒ぎがありました。
そして、その後、ボヤ騒ぎのあったアパート全体が、害虫(害獣)駆除作業をされていたのですが(ガス漏れもあったらしい)、その作業方法がとてもアメリカーンなので、ご紹介させていただきます。

このように、アパート全体(3~4階建て)を、サーカスのテントのようなモノで囲ってしまうのです。
見えているのは2棟だけですが、その奥にも何棟かあって、それも全部囲われておりました。
日本の外壁工事とかは、足場とかを作ってやることが多いと思うのですが、足場等は一切みあたりませんでした。
数日後に、囲い取り外し作業していたのですが、取り外し作業は、なんだか原始的(?)でした。よ。
取り外し作業風景↓

こういった害虫駆除作業が入る間は、部屋に居ることは出来ないので、住民は作業が終わる数日間、強制退去させられるらしいです。
住んでいる間に、こういった作業が入らなくて本当に良かったと思いました。
日本だと、各自がバルサンとかを焚いて駆除するのが一般的だと思うのですが、強制退去させられるけど完璧に駆除できるのと、自己責任で自分の部屋だけ駆除するのとでは、住民にとってはどちらがいいのかなあ・・・。
分譲の場合は、完全駆除された方が安心して住めるかな。
スポンサーサイト
2009.01.29
鮨とパンダとコアラとミーアキャット。
今日は、お友達のMみんと、ランチ&動物園散策に行ってきました。よ。
Mみんは、サンディエゴ動物園の年間パスポートを持っていて、その特典として貰った無料チケットで招待してくれたのであります。
動物園に行く前に、まずは、美味しいお鮨屋さん

追加オーダーしたウニは、ランチ握りについてくるウニと比べ、2倍量のウニがのっており、超贅沢。
ここのウニは、いつ食べても美味しいのです。
久しぶりに美味しいお鮨を食べて、大満足。
プリンストンに引っ越したら、こんな美味しいウニを、手ごろな値段で食べることが出来なくなるのだなあ。
鮨好きの私にとって、鮨天国サンディエゴとのお別れは、とても寂しいです。
引越し後、恋しくなるモノTOP5に入ることは必至ございます。
大満足のランチを終えて、サンディエゴ動物園にレッツゴーしてきました。
今日は、とてもとても素晴らしい行楽日和で、広い動物園を散策するには最適でした。
サンディエゴ動物園には、何回か足を運んでますが、気温も気候も今まで一番だったと思います。
まずは、1年前に産まれた赤ちゃんパンダに会いに行きました。
結構大きくなっていたけど、まだまだ子供の風貌を残していて、とても愛らしかったです。

物凄い必死に竹を食べていました。
全く美味しそうに見えないのですが、パンダちゃんいとっては、このうえなく美味しいのでしょうねえ。

後ろ姿も愛らしい。
子パンダの可愛さには勿論ですが、お母さん(?)パンダの、皺の寄った哀愁漂う背中にも、とても癒されました。
お次は、コアラ見学をしました。
ふふーん、と見ていたら、なんと赤ちゃんコアラ(10ヶ月)が、お母さんコアラに抱かれて眠っているのを発見しました。

写真ではちょっと判り難いのですが、とても小さくて可愛かったです。
赤ちゃんコアラを初めて見たので、テンション上がっちゃいました。よ。
そして、お友達のMみんが大好きだというミーアキャットも見てきました。

ミーアキャットって、写真のように直立不動or直立不動風ポーズをすぐにとるのですが、なんだかとても誇らしげに立っているように見えて面白いのです。
写真のように、みんなで立ち上がっていたと思うと、突然乱闘を始めたりして、見てて飽きることがなかったです。
他にも、カワウソや、キリンや、大放尿中のゾウや、カバや、オカピや、ゴリラを見て、大いに癒されたのでありました。
動物園の帰りには、ショッピングモールに立ち寄り、半額以下に下がったクリアランス商品を大量にゲットして、物欲も満たしました。よ。
総額で380ドルも得をしました。約66%引きで買うことができたようです。
お得感タップリのお買い物をできて、超大満足だったのですが、モノの値段って、あってないようなものだなあ、としみじみ思ったのであります。
というわけで、サンディエゴでの楽しい思い出がまた一つ増えた一日でした。
1日付き合ってくれた、Mみんに感謝♪
2009.01.26
嗚呼、お引越し。
来週の今頃には、ホテル暮らしが始まる予定です。よ。
引越しの前日に家を出て、ホテル住まいを開始するのですが、それが1週間後に迫っているなんて、全く実感が湧きません。
1月位前までは、引っ越すことに対して、とてもとても焦燥感を感じ、夜もあまり眠れなかったのですが、引越しが差し迫った今、開き直りなのかなんなのか、何故か、引越しに対する現実感が湧かず、日長一日テレビを見たりしています。
1週間後に、今住んでいる家に、自分が住んでいないことが想像つかないのです。
殆ど準備をしてないのだけど、何故か、引越しは滞りなく終了させる自信はあるのですよ。
まあ、所詮、国内引越しだし、日通さんがやってくれるから、気楽にやってもなんとかなると思ってるから安心しているのだろうなあ。
でも、一応、今週半ばから、気合入れて引越し準備に取り組もうと思います。
しかし、2週間後には、極寒の地での生活が始まるのだなあ。
それが一番、オトロシイです。よ。
自分の順応性&適応能力に大いに期待。です。
引越して落ち着いたら、ガチョウの群れを追いかける遊びをしようと思っています。
引越し先の土地には、ガチョウが物凄く沢山居るのですよ。
東京のカラスより沢山居るのではないかしらん。
引越しの前日に家を出て、ホテル住まいを開始するのですが、それが1週間後に迫っているなんて、全く実感が湧きません。
1月位前までは、引っ越すことに対して、とてもとても焦燥感を感じ、夜もあまり眠れなかったのですが、引越しが差し迫った今、開き直りなのかなんなのか、何故か、引越しに対する現実感が湧かず、日長一日テレビを見たりしています。
1週間後に、今住んでいる家に、自分が住んでいないことが想像つかないのです。
殆ど準備をしてないのだけど、何故か、引越しは滞りなく終了させる自信はあるのですよ。
まあ、所詮、国内引越しだし、日通さんがやってくれるから、気楽にやってもなんとかなると思ってるから安心しているのだろうなあ。
でも、一応、今週半ばから、気合入れて引越し準備に取り組もうと思います。
しかし、2週間後には、極寒の地での生活が始まるのだなあ。
それが一番、オトロシイです。よ。
自分の順応性&適応能力に大いに期待。です。
引越して落ち着いたら、ガチョウの群れを追いかける遊びをしようと思っています。
引越し先の土地には、ガチョウが物凄く沢山居るのですよ。
東京のカラスより沢山居るのではないかしらん。
2009.01.24
13日の金曜日。新作公開。
昨日、テレビを観ていたら『13日の金曜日(Friday the 13th)』新作のCMが流れていました。よ。

13日の金曜日シリーズ。
『フェレデイVSジェイソン』を除けば、第11作目になるのだと思います。
第一作が公開されたのが、1980年。ホラー映画界においては勿論、数ある映画の中でも、最も息の長いシリーズといえるのではないでしょうか(どうでしょうか?)
前作の、第10作目『ジェイソンX』では、宇宙にも行っちゃったし、ジェイソンの活躍は、止まる事はないのでありましょう。
新作では、原点回帰なのか、舞台は再びクリスタルレイクになるようです。
映像もダーク&リアルな感じで、なんだか楽しそう。
2月13日(金)から公開するようなので、引越し片付けの合間の気分転換として、観に行く予定です。
最近、ホラー映画を殆ど観ていないので、今年は沢山観たいなあ、と思っております(コレを今年の抱負にしよう♪)。
とりあえず、見逃したSawⅤを観なくては!

13日の金曜日シリーズ。
『フェレデイVSジェイソン』を除けば、第11作目になるのだと思います。
第一作が公開されたのが、1980年。ホラー映画界においては勿論、数ある映画の中でも、最も息の長いシリーズといえるのではないでしょうか(どうでしょうか?)
前作の、第10作目『ジェイソンX』では、宇宙にも行っちゃったし、ジェイソンの活躍は、止まる事はないのでありましょう。
新作では、原点回帰なのか、舞台は再びクリスタルレイクになるようです。
映像もダーク&リアルな感じで、なんだか楽しそう。
2月13日(金)から公開するようなので、引越し片付けの合間の気分転換として、観に行く予定です。
最近、ホラー映画を殆ど観ていないので、今年は沢山観たいなあ、と思っております(コレを今年の抱負にしよう♪)。
とりあえず、見逃したSawⅤを観なくては!
2009.01.20
戻ってきました。
昨晩、極寒のプリンストンから、無事、戻って参りました。よ。
サンディエゴも寒いと思っていましたが、プリンストンの寒さと比べたら、真夏のようだと思いました。
ちなみに、私達が滞在中のプリンストンの寒さは、ここ数年の中で例外的な寒さだったそうです。
たった数日間の滞在中に、最高(最低?)の寒さを体験することが出来たのは、良かったのか悪かったのか判りませんが、アレ以上寒いことは無いのだと判ったので良かったのだと思うことにしました。
いやあ、本当に寒かったです。
しかし、ニューヨークまで足を伸ばした方曰く、ニューヨークは歩いているだけで、顔が千切れそうに寒かったそうです。
十二分に殺人的な寒さだったプリンストンより寒いなんて!
それを聞いて、真冬にニューヨークに行くのは止めよう、と心に誓ったのであります。
とても寒くて辛かったけど、新居を決めることができたし、日系スーパーは無いけど、大きなアジアンスーパーマーケットで、日本製品が沢山手に入ることも判ったし、サンディエゴで慣れ親しんだチェーン量販店の存在も確認出来たし、懐かしのダンキンドーナツを食べることも出来たので、とても有意義な滞在となりました。
後は、約2週間後の引越しに向けて準備するだけであります。
これが一番やっかいですが、チマチマとやって行こうと思います。
サンディエゴも寒いと思っていましたが、プリンストンの寒さと比べたら、真夏のようだと思いました。
ちなみに、私達が滞在中のプリンストンの寒さは、ここ数年の中で例外的な寒さだったそうです。
たった数日間の滞在中に、最高(最低?)の寒さを体験することが出来たのは、良かったのか悪かったのか判りませんが、アレ以上寒いことは無いのだと判ったので良かったのだと思うことにしました。
いやあ、本当に寒かったです。
しかし、ニューヨークまで足を伸ばした方曰く、ニューヨークは歩いているだけで、顔が千切れそうに寒かったそうです。
十二分に殺人的な寒さだったプリンストンより寒いなんて!
それを聞いて、真冬にニューヨークに行くのは止めよう、と心に誓ったのであります。
とても寒くて辛かったけど、新居を決めることができたし、日系スーパーは無いけど、大きなアジアンスーパーマーケットで、日本製品が沢山手に入ることも判ったし、サンディエゴで慣れ親しんだチェーン量販店の存在も確認出来たし、懐かしのダンキンドーナツを食べることも出来たので、とても有意義な滞在となりました。
後は、約2週間後の引越しに向けて準備するだけであります。
これが一番やっかいですが、チマチマとやって行こうと思います。
2009.01.16
寒いです。
プリンストンに来ています。よ。
寒波の影響か、東海岸北部全体が超寒いらしく、プリンストンでも、昨晩から午前中にかけて雪に見舞われました。

ステキな粉雪が大量に降っていたのですが、さすが、雪に慣れている土地だけあって、除雪作業が素晴らしく早くて感動しました。
でも、寒さは厳しく、日で溶けた車の雪が、バンパーでツララになってるのを見てビックリしました。
今宵から明日にかけて、更に寒くなるらしいので、氷で滑ってコケないように気をつけたいと思います。
話は変わりますが、ホテルの近くにある、アジアンマーケットで面白いものを見つけました。

日本でもよく見る、ホワイトアスパラガス缶に見えると思います。
が、しかし、なんと、アスパラガスジュースなのです!!
匂いは、アスパラガス缶を開けた時にする汁の匂い(アスパラガスの茹で汁系)。
で、お味は、アスパラガスの味はしないのですが、超超超激甘な汁で、一舐以上したら失神しそうな味でした(笑)
ちなみに、果汁(アスパラガスは果物なのか?)10%らしいです。
迷惑だとは思いましたが、一緒に滞在している方々全員に試飲していただきました。
美味しい!という感想を持った方は、誰一人いなかったことは言うまでもありません。
このアスパラガスジュース、台湾産のようなのですが、わざわざ輸入してアメリカで売っているのだから、地元台湾では、相当人気な飲み物に違いないと思うのです。
台湾人は、超甘いもの好きなのですかねえ。
とても不味かったけど、このアスパラガスジュースを発見出来ただけで、プリンストンに来た甲斐があったと思いました。よ。
このアスパラガスジュース。
次回帰省する時に、不味い飯&甘い飲み物耐性の強い(というか、好き!?) がらサンへのお土産に決定しました(笑)
がらサン以外で、欲しい方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。
寒波の影響か、東海岸北部全体が超寒いらしく、プリンストンでも、昨晩から午前中にかけて雪に見舞われました。

ステキな粉雪が大量に降っていたのですが、さすが、雪に慣れている土地だけあって、除雪作業が素晴らしく早くて感動しました。
でも、寒さは厳しく、日で溶けた車の雪が、バンパーでツララになってるのを見てビックリしました。
今宵から明日にかけて、更に寒くなるらしいので、氷で滑ってコケないように気をつけたいと思います。
話は変わりますが、ホテルの近くにある、アジアンマーケットで面白いものを見つけました。

日本でもよく見る、ホワイトアスパラガス缶に見えると思います。
が、しかし、なんと、アスパラガスジュースなのです!!
匂いは、アスパラガス缶を開けた時にする汁の匂い(アスパラガスの茹で汁系)。
で、お味は、アスパラガスの味はしないのですが、超超超激甘な汁で、一舐以上したら失神しそうな味でした(笑)
ちなみに、果汁(アスパラガスは果物なのか?)10%らしいです。
迷惑だとは思いましたが、一緒に滞在している方々全員に試飲していただきました。
美味しい!という感想を持った方は、誰一人いなかったことは言うまでもありません。
このアスパラガスジュース、台湾産のようなのですが、わざわざ輸入してアメリカで売っているのだから、地元台湾では、相当人気な飲み物に違いないと思うのです。
台湾人は、超甘いもの好きなのですかねえ。
とても不味かったけど、このアスパラガスジュースを発見出来ただけで、プリンストンに来た甲斐があったと思いました。よ。
このアスパラガスジュース。
次回帰省する時に、不味い飯&甘い飲み物耐性の強い(というか、好き!?) がらサンへのお土産に決定しました(笑)
がらサン以外で、欲しい方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。
2009.01.13
『24』 season7(Day7)が始まりました。
昨晩(1月11日)から、『24』 season7(Day7)の放送がはじまりました。よ。
昨晩と今晩は、シーズンプレミアで、2夜連続2時間放送でございます。
今までは、主に、西海岸(カリフォルニア州)で活躍していたジャックですが、今回の舞台は東海岸だし、登場人物も一新されているので、ちょっと新鮮味を感じました。
登場人物は一新しても、クロエは、今回もちゃんと登場するようです。
そして、サプライズとしては、死んだと思っていた人が出てきます(でも、話が始まって、10分位で出てくるので、あまりサプライズ感は無いかも!?)。
というわけで、これから半年かけて、長い24時間を視聴していこうと思います。
話は変わりますが、『24』と『アメリカンアイドル』等の放送が開始するからか、『HOUSE』と『BONES』の放送日が変わるようです。
(『HOUSE』火→月、『BONES』水→木)
今まで、他の見たい番組とダブって見逃すことが多かったのですが(我が家には使えないビデオしか、録画方法がないので)、これからは見逃さずに済みそうです。
この放送日の移動、日本でいうと、フジの月9が、水曜日に移動したりする感じだと思うのですが、これって、日本ではあり得ないですよね。。。
なんとなく、さすが、アメリカって感じがしました。ヨ。
昨晩と今晩は、シーズンプレミアで、2夜連続2時間放送でございます。
今までは、主に、西海岸(カリフォルニア州)で活躍していたジャックですが、今回の舞台は東海岸だし、登場人物も一新されているので、ちょっと新鮮味を感じました。
登場人物は一新しても、クロエは、今回もちゃんと登場するようです。
そして、サプライズとしては、死んだと思っていた人が出てきます(でも、話が始まって、10分位で出てくるので、あまりサプライズ感は無いかも!?)。
というわけで、これから半年かけて、長い24時間を視聴していこうと思います。
話は変わりますが、『24』と『アメリカンアイドル』等の放送が開始するからか、『HOUSE』と『BONES』の放送日が変わるようです。
(『HOUSE』火→月、『BONES』水→木)
今まで、他の見たい番組とダブって見逃すことが多かったのですが(我が家には使えないビデオしか、録画方法がないので)、これからは見逃さずに済みそうです。
この放送日の移動、日本でいうと、フジの月9が、水曜日に移動したりする感じだと思うのですが、これって、日本ではあり得ないですよね。。。
なんとなく、さすが、アメリカって感じがしました。ヨ。
2009.01.12
最高気温と最低気温。
明後日から、転居先となるプリンストンに行ってきます。よ。
そこで気になるのが、現地の気温。
数日前に、天気予報で調べたところ、先10日間の最低気温の中で、最も寒い日は、-17度と表記されている日があり、かなりビビっております。
本日調べ直したところ、-17度というの予報はなくなりましたが、一番寒い日は、最高気温が-10度、最低気温が-14度という日がありました。
その日は、家探しで、がしがし活動する予定の日なので、-17度でなくても、やはりビビっております。
っていうか、そんな寒いところに行くのは初体験なので、どれ位寒いのかも、どれ位の防寒対策が必要なのかも全く想像つかないです。よ。
少し寒気がしただけで、持病の咽頭炎が悪化する為、サンディエゴですら、重ね着5枚、貼るカイロ&マフラー着用の私に耐えられるのか、とても心配でございます。
ちなみに、サンディエゴの今日の日中最高気温は、26度、明日は、28度でございます。
アメリカって広いなあ・・・・。
そこで気になるのが、現地の気温。
数日前に、天気予報で調べたところ、先10日間の最低気温の中で、最も寒い日は、-17度と表記されている日があり、かなりビビっております。
本日調べ直したところ、-17度というの予報はなくなりましたが、一番寒い日は、最高気温が-10度、最低気温が-14度という日がありました。
その日は、家探しで、がしがし活動する予定の日なので、-17度でなくても、やはりビビっております。
っていうか、そんな寒いところに行くのは初体験なので、どれ位寒いのかも、どれ位の防寒対策が必要なのかも全く想像つかないです。よ。
少し寒気がしただけで、持病の咽頭炎が悪化する為、サンディエゴですら、重ね着5枚、貼るカイロ&マフラー着用の私に耐えられるのか、とても心配でございます。
ちなみに、サンディエゴの今日の日中最高気温は、26度、明日は、28度でございます。
アメリカって広いなあ・・・・。
2009.01.09
移行完了!
今まで、AOLダイアリーで書いていたブログ『仮面アメリカーノ(引きこもり)日記☆ビバ・サンディエゴ』のteacupへの移行を終了しました。よ。
昔の『仮面アメリカーノ』は、コチラにて、ご覧頂くことができます。
たいしたことは書いていないので、再度確認したいと思っていただけるような記事はないと思いますが、何かありましたら、ご参照くださいませ。
昔の『仮面アメリカーノ』は、コチラにて、ご覧頂くことができます。
たいしたことは書いていないので、再度確認したいと思っていただけるような記事はないと思いますが、何かありましたら、ご参照くださいませ。
2009.01.09
イヤーウォーマーを買いました。
ラスベガスでイヤーウォーマーを買いました。よ。
プリンストンへの引越しが決定してから、イヤーウォーマー(以下耳あて)を、買ったほうがいいのではないかと思って、デパートやお店に行く度に探していたのですが、バーバリーのモノ(消費税入れたら160ドル超え)しか見付からず、思いとどまっていたのです。
が、極寒のラスベガスを歩いている間、『寒い、寒い!耳が千切れるー!』と叫んでいたら、旦那君に『プリンストンの寒さはこんなものじゃないよ』と言われ、耳あては必須アイテムだ、と確信させられたのであります。
なので、翌日から、サンディエゴの何倍ものお店があるラスベガスでゲットせねば、と思い、気になるお店をのぞきまくり、終に、ケイトスペードで可愛い耳あてを買うことが出来たのであります。


セール中だったので、消費税入れても50ドルでした。
ケイトスペードは、サンディエゴにもあるので、サンディエゴでも買えたかも知れません。
でも、品揃えはラスベガス店の方がかなり充実しているようだったので、サンディエゴでは、買えなかったと思うことにしました。
(実際、気候的にもサンディエゴでは需要が少なそうだから、入荷されていない可能性は高いと思われる)
購入直後から、ずっと装着していたのですが、耳あてって、物凄い暖かいのですねえ。
いやあ、買って本当によかったです。
これで、来週からのプリンストン滞在中も、私の耳は守られることになりました。
ダサ系ニット帽&耳あての完全防備で行って参りまーす♪
話は変わりますが、昨晩、変な組み合わせの夢を見ました。
①無数のムカデ襲われる夢。
ちょっと大き目の一匹のアリを踏んで退治しいていたら、アリがいきなりムカデの大群に変身して、逆襲されるのです。
で、私は、殺虫剤を振り撒いて対抗するのですが、殺虫剤と思っていたものは、実は誘引剤で、撒けば撒くほど、襲われてしまいパニクるのですが、最終的には、誘引剤であることに気付き、自分とは関係ない方向に撒くことで、ムカデを退治するという夢。
夢辞典で調べたところ、虫は、自分の不愉快な状況を、殺虫剤を撒く夢は、不愉快なことや、問題はを振り払いたいと思っている状況を表しているそうです。
引越しにまつわるエトセトラ、自分で認識しているより、ずっと面倒だと思っているようです。
②小柳ルミ子の結婚式の夢。
小柳ルミ子が26歳年下の人と結婚する夢を見た。
小柳ルミ子は、2000万円しか貯金ができなかったから、この程度の披露宴しか出来なくてゴメンね、と巨大なウエディングケーキを前に、相手の方にしきりに謝りつつ、幸せな笑顔を振り撒いているのを、携帯電話の動画で見ている夢。
有名人の夢を見る=理想らしい。私の理想は、小柳ルミ子だったのか、知らなかったッス。
そうだと判ったら、、彼女には幸せになって欲しいです。
③太平洋を眺める夢。
穏やかな、水平線を眺めている夢。
穏やかな海は、生活の安定を表すらしいが、①で見た夢と矛盾している気がします。
人間とは、矛盾した生き物なのだなあ。
以上、長く寝すぎた為に見た、変な夢のお話でした。
私の母親は、私が見た夢の話をすると、とても嫌がります。
私は、自分の夢の話をするのも、人の夢の話を聞くのも大好きなのですが、人の夢の話は面白くないというのは本当なんだなあ、とその度に思うのです。
でも、嫌がられながらも、いつも無理矢理最後まで聞かせてます(笑)
プリンストンへの引越しが決定してから、イヤーウォーマー(以下耳あて)を、買ったほうがいいのではないかと思って、デパートやお店に行く度に探していたのですが、バーバリーのモノ(消費税入れたら160ドル超え)しか見付からず、思いとどまっていたのです。
が、極寒のラスベガスを歩いている間、『寒い、寒い!耳が千切れるー!』と叫んでいたら、旦那君に『プリンストンの寒さはこんなものじゃないよ』と言われ、耳あては必須アイテムだ、と確信させられたのであります。
なので、翌日から、サンディエゴの何倍ものお店があるラスベガスでゲットせねば、と思い、気になるお店をのぞきまくり、終に、ケイトスペードで可愛い耳あてを買うことが出来たのであります。


セール中だったので、消費税入れても50ドルでした。
ケイトスペードは、サンディエゴにもあるので、サンディエゴでも買えたかも知れません。
でも、品揃えはラスベガス店の方がかなり充実しているようだったので、サンディエゴでは、買えなかったと思うことにしました。
(実際、気候的にもサンディエゴでは需要が少なそうだから、入荷されていない可能性は高いと思われる)
購入直後から、ずっと装着していたのですが、耳あてって、物凄い暖かいのですねえ。
いやあ、買って本当によかったです。
これで、来週からのプリンストン滞在中も、私の耳は守られることになりました。
ダサ系ニット帽&耳あての完全防備で行って参りまーす♪
話は変わりますが、昨晩、変な組み合わせの夢を見ました。
①無数のムカデ襲われる夢。
ちょっと大き目の一匹のアリを踏んで退治しいていたら、アリがいきなりムカデの大群に変身して、逆襲されるのです。
で、私は、殺虫剤を振り撒いて対抗するのですが、殺虫剤と思っていたものは、実は誘引剤で、撒けば撒くほど、襲われてしまいパニクるのですが、最終的には、誘引剤であることに気付き、自分とは関係ない方向に撒くことで、ムカデを退治するという夢。
夢辞典で調べたところ、虫は、自分の不愉快な状況を、殺虫剤を撒く夢は、不愉快なことや、問題はを振り払いたいと思っている状況を表しているそうです。
引越しにまつわるエトセトラ、自分で認識しているより、ずっと面倒だと思っているようです。
②小柳ルミ子の結婚式の夢。
小柳ルミ子が26歳年下の人と結婚する夢を見た。
小柳ルミ子は、2000万円しか貯金ができなかったから、この程度の披露宴しか出来なくてゴメンね、と巨大なウエディングケーキを前に、相手の方にしきりに謝りつつ、幸せな笑顔を振り撒いているのを、携帯電話の動画で見ている夢。
有名人の夢を見る=理想らしい。私の理想は、小柳ルミ子だったのか、知らなかったッス。
そうだと判ったら、、彼女には幸せになって欲しいです。
③太平洋を眺める夢。
穏やかな、水平線を眺めている夢。
穏やかな海は、生活の安定を表すらしいが、①で見た夢と矛盾している気がします。
人間とは、矛盾した生き物なのだなあ。
以上、長く寝すぎた為に見た、変な夢のお話でした。
私の母親は、私が見た夢の話をすると、とても嫌がります。
私は、自分の夢の話をするのも、人の夢の話を聞くのも大好きなのですが、人の夢の話は面白くないというのは本当なんだなあ、とその度に思うのです。
でも、嫌がられながらも、いつも無理矢理最後まで聞かせてます(笑)
2009.01.07
戻りました。
ラスベガスから戻ってきました。よ。
1月3日の朝9時にホテルに到着し、5日の夜7時半までの約59時間の滞在を満喫して参りました。
ショーを観て、Buffetでお腹一杯食べて(3回利用したのですが、2回は無料で食べることが出来ました)、ホテルからホテルへと長い距離を徒歩移動して、お買い物して、ギャンブルして、とても充実した旅になりました。
(物凄く寒かったのので、旦那君は、風邪を引いてしまいましたが・・・。)
一応、ラスベガス紀行を書く予定ではいるのですが、明日、お家の引越しの見積もりが朝からあって、片づけしたりと気忙しいので、週末以降に書こうと思います。
(業者の方に何処を見られても赤面しないで済む程度には片付けておきたいと思っているのです)
でも、いつもの通り、書かずに終わる可能性も高いです(笑)
それにしても、判ってはいたけど、引越しって大変だなあ。
来週は、家探しを兼ねて、1週間弱、引越し先のプリンストンに出かけてきます。
そして、戻ってきた2週間後には引っ越しする予定。
サンディエゴを去る時は、日本に帰る時、と思っていたので、国内引越しを経験することになるとは、夢にも思わなかったですよ。
色々と大変ではありますが、怠惰な私は、こういった形(旦那君の転勤)により、行動せざるを得ない状態にしてもらうことで、脳ミソやら体に良い刺激を与えられると思うので、気合を入れて引越しにまつわるエトセトラをこなしていきたいと思いまーす。
それでは、そろそろ片付けの続きを開始することにします。
2009.01.03
ラスベガスをぶっ飛ばせるか、ぶっ飛ばされるか!?
明日から、2泊3日でラスベガスに行ってきます。よ。
ブログの引越しや、リアル引越しで忙しいだの、気忙しいだのいいつつも、遊びには行くのです(笑)
今回の旅行も、前回のナパバレー旅行同様、急遽決めたのであります。
2年前に、友達と観て、いたく感動したシルクドソレイユのショー『O』を、旦那君にも観て欲しくて行くことにしました。
(前回、旦那君とラスベガスに行ったときは、ギャンブラーなおバカちゃん夫婦なので、ずっとカジノでギャンブルしてたのです)
ラスベガスに行くのも、これが最後になると思ったので、折角だから、もう一つくらいショーを見ておこうと思い、周りの評判がよかった『KA』を観ることにしたのです。
が、しかし、両ショー予約の手順を間違ってしまい、一晩に『O』『KA』2つのショーを観ることになってしましました。
今回は、サンディエゴからは、初めて飛行機で行くのですが、早朝7時発(8時着)なので、夜遅いショーを観ている間、旦那君が寝てしまわないかが、とても心配であります。
奮発して、良い席を取った『O』の方が、開演時間が遅いので(22時30分~)、寝てしまう確率が高いのです。
でも、予約を失敗したのは私なので、もし寝てしまっても怒ること出来ないよなあ・・・。
ホテルにチェックインしたら、たっぷり昼寝させることにしよう。
それでは、ラスベガスに財布の中身をぶっ飛ばされに行ってきまーす。
『O』
『KA』
ブログの引越しや、リアル引越しで忙しいだの、気忙しいだのいいつつも、遊びには行くのです(笑)
今回の旅行も、前回のナパバレー旅行同様、急遽決めたのであります。
2年前に、友達と観て、いたく感動したシルクドソレイユのショー『O』を、旦那君にも観て欲しくて行くことにしました。
(前回、旦那君とラスベガスに行ったときは、ギャンブラーなおバカちゃん夫婦なので、ずっとカジノでギャンブルしてたのです)
ラスベガスに行くのも、これが最後になると思ったので、折角だから、もう一つくらいショーを見ておこうと思い、周りの評判がよかった『KA』を観ることにしたのです。
が、しかし、両ショー予約の手順を間違ってしまい、一晩に『O』『KA』2つのショーを観ることになってしましました。
今回は、サンディエゴからは、初めて飛行機で行くのですが、早朝7時発(8時着)なので、夜遅いショーを観ている間、旦那君が寝てしまわないかが、とても心配であります。
奮発して、良い席を取った『O』の方が、開演時間が遅いので(22時30分~)、寝てしまう確率が高いのです。
でも、予約を失敗したのは私なので、もし寝てしまっても怒ること出来ないよなあ・・・。
ホテルにチェックインしたら、たっぷり昼寝させることにしよう。
それでは、ラスベガスに財布の中身をぶっ飛ばされに行ってきまーす。
『O』
『KA』
2009.01.01
リニューアルお引っ越しました。
ブログを引っ越しましたー。よ。
タイトルも「仮面アメリカーノ(引きこもり)日記☆ビバ・サンディエゴ」から、
「仮面アメリカーノ(引きこもり)日記★西~東へ」へと変更いたしました。
1月、2月は、引越しの準備に追われ、頻繁に更新することは出来ないかもしれませんが、
怠惰な私らしく、マイペースにつづけていけたら、と思っております。
「仮面アメリカノー(引きこもり)日記☆ビバ・サンディエゴ」に遊びに来てくださっていた皆様、
今後も、新生「仮面アメリカーノ(引きこもり)日記★西~東へ」をよろしくお願い致します。
とりあえず、ブログの引越し先を決定できてよかったです。
AOLで書いていた過去のブログは、AOLダイアリーサービス終了直前にteacupに移行する予定です。
タイトルも「仮面アメリカーノ(引きこもり)日記☆ビバ・サンディエゴ」から、
「仮面アメリカーノ(引きこもり)日記★西~東へ」へと変更いたしました。
1月、2月は、引越しの準備に追われ、頻繁に更新することは出来ないかもしれませんが、
怠惰な私らしく、マイペースにつづけていけたら、と思っております。
「仮面アメリカノー(引きこもり)日記☆ビバ・サンディエゴ」に遊びに来てくださっていた皆様、
今後も、新生「仮面アメリカーノ(引きこもり)日記★西~東へ」をよろしくお願い致します。
とりあえず、ブログの引越し先を決定できてよかったです。
AOLで書いていた過去のブログは、AOLダイアリーサービス終了直前にteacupに移行する予定です。
| Home |