| Home |
2010.04.24
お知らせ。
またまた、ブログを放置しちゃいました。よ。
普段使っている旦那君のパソコンが、旦那君の出張とともに不在だったため、パソコンを開くことが殆どなかったのが原因ということにしておきます。
まあ、一番の原因は、文章を書く気力がなかなか湧かないことなのですがね:笑
こまめにアップしているブログお友達の皆様のことを、心底尊敬せずにはいられません。
話は変わりますが、5月末(本当に末)に、日本に完全帰国することになりましたー。
まだ1月強ありますが、5年7ヶ月のアメリカ生活を終え、日本で再出発をすることになります。
とはいえ、サンディエゴ時代は、かなり頻繁に帰省をしていたし、帰省の際は、成田の地に降り立った瞬間に日本の空気に馴染めていたし、帰国当日から車の運転もバリバリしていたし、Suicaも持っているし、帰任に対する不安はほぼゼロって感じであります。
引越作業にかんしても、約1年前にアメリカ横断引越経験済みなので、あまり気負いがありません。
なので、帰任するにあたって一番思うのは、こちらで仲良くしていただいた皆様と離れるのが寂しいということですよ。
東海岸で築いた友好関係の数々は、色んな意味で私を成長させてくれ、癒してくれました。
まだ早いけど、皆様、仲良くしてくれて本当にありがとう、と心より御礼申し上げるのです。
こちらのお友達とは離れ離れになりますが、一足先に日本に戻られたtomoさん&noirさんのお二人や、昔馴染みのお友達と再会できるのは、今から楽しみでございます。
そして、そして、アメリカに来たことがきっかけで、ブログをはじめ、ブログを通して、沢山のお友達が出来たことは、物凄くステキなことでした。
日本に戻ったら、怠惰な私は、ブログを続けることは出来ないと思うのですが、お友達の皆様のブログには、今後もずっとお邪魔させていただくので、宜しくお付き合いねがいますm(-_-)m
と、まるで、最後のエントリーのような内容になりましたが、こちらに居る間は、まだ更新する予定ですので、遊びに来て下さいまし。
よろしくお願いしまーす。
以上、お知らせ、でした。
普段使っている旦那君のパソコンが、旦那君の出張とともに不在だったため、パソコンを開くことが殆どなかったのが原因ということにしておきます。
まあ、一番の原因は、文章を書く気力がなかなか湧かないことなのですがね:笑
こまめにアップしているブログお友達の皆様のことを、心底尊敬せずにはいられません。
話は変わりますが、5月末(本当に末)に、日本に完全帰国することになりましたー。
まだ1月強ありますが、5年7ヶ月のアメリカ生活を終え、日本で再出発をすることになります。
とはいえ、サンディエゴ時代は、かなり頻繁に帰省をしていたし、帰省の際は、成田の地に降り立った瞬間に日本の空気に馴染めていたし、帰国当日から車の運転もバリバリしていたし、Suicaも持っているし、帰任に対する不安はほぼゼロって感じであります。
引越作業にかんしても、約1年前にアメリカ横断引越経験済みなので、あまり気負いがありません。
なので、帰任するにあたって一番思うのは、こちらで仲良くしていただいた皆様と離れるのが寂しいということですよ。
東海岸で築いた友好関係の数々は、色んな意味で私を成長させてくれ、癒してくれました。
まだ早いけど、皆様、仲良くしてくれて本当にありがとう、と心より御礼申し上げるのです。
こちらのお友達とは離れ離れになりますが、一足先に日本に戻られたtomoさん&noirさんのお二人や、昔馴染みのお友達と再会できるのは、今から楽しみでございます。
そして、そして、アメリカに来たことがきっかけで、ブログをはじめ、ブログを通して、沢山のお友達が出来たことは、物凄くステキなことでした。
日本に戻ったら、怠惰な私は、ブログを続けることは出来ないと思うのですが、お友達の皆様のブログには、今後もずっとお邪魔させていただくので、宜しくお付き合いねがいますm(-_-)m
と、まるで、最後のエントリーのような内容になりましたが、こちらに居る間は、まだ更新する予定ですので、遊びに来て下さいまし。
よろしくお願いしまーす。
以上、お知らせ、でした。
スポンサーサイト
2010.04.13
真夏のワシントンD.C.で花見。
お友達滞在5日目は、電車(Amtrak)に乗ってワシントンD.C.に出かけました。よ。
プリンストンジャンクション駅、朝7時発の電車に乗って、9時44分に到着。
乗車する前は、超混みこみで並んで座れなかったらどうしよう、と案じていたのですが、ガラガラスキスキで余裕で並んで座れました。
Amtrakは、アメリカを縦横に走っている、新幹線みたいな感じの長距離電車なのです。
路線によっては、寝台車もあるらしい。列車好きにはたまらないですよね。
乗った電車の車掌さんがとても親切で、初めて乗るのです、と言ったら、子供用パンフレットをくれました(笑)
コーヒーを飲んだり、スドクをしながら電車に揺られていたら、あっという間にワシントンD.C.に到着。
お金は掛かるけど、車で行くより早いし、精神的に寛げてよかったです。
しかし、着いて構内に出たら、ファイヤーアラームが鳴り響いていて、駅をじっくり見る間もなく、外に追い出されましたよー。
原因は不明でしたが、犬を連れたお巡りさんが沢山いたし、消防車も来てたし、物凄く大事な感じでした。
時間的に余裕が無いので、騒動を横目にみつつ、とりあえず、ツアーモービルの1日乗車券(27ドル)を買って乗り込み、リンカーンメモリアルへ向いました。
このツアーモービルは、ワシントンD.C.の中心部(モール)の主要箇所に停車する2両立てのバスで、中心部以外に行く予定が無い場合には、とても便利なのです。
しかし、冷房がついてないので、真夏の利用は結構キツイと思いました。
実際、行った日は、真夏日だったので、物凄く暑くてきつかったです。
このツアーモービルを駆使して、
リンカーンメモリアル、ホワイトハウス正面(1月3日に出掛けたときは、裏からしか見なかった)、ワシントン塔を根元から、自然史博物館、FBIビルをじっくり、ナショナルギャラリーオブアートを見学しました。

桜とリンカーンメモリアル。

ホワイトハウス正面。
やはり、裏側とは違います;笑

ワシントン塔全体図。
暑かったけど、青空&薄い雲にワシントン塔が映えて美しかったです。
昼ご飯は自然史博物館のカフェテリアでピザ&サラダを、夕飯は、ユニオンスクエア駅のフードコートにて、インドカレーを食べました。
エンゲル係数は物凄く低い一日でした:笑
観光シーズンに突入したからか、1月3日の極寒時とは違い、どこも物凄い人出でした。
一応、桜祭り中だったのですが、ソメイヨシノは完全に葉桜になっており残念ながらみられませんでした。
でも、他の桜&藤の花が綺麗に咲いており、お花見を楽しむことは出来ました。
以下、花の写真。




暑くて大変だったけど、極寒よりか全然良かったきがします。
日帰りなので、超駆け足観光でしたが、電車の旅も楽しめたし良い一日でした。
NYからも3時間半位で行けるので、十分足を伸ばせる距離だと思いますので、おすすめでーす。
プリンストンジャンクション駅、朝7時発の電車に乗って、9時44分に到着。
乗車する前は、超混みこみで並んで座れなかったらどうしよう、と案じていたのですが、ガラガラスキスキで余裕で並んで座れました。
Amtrakは、アメリカを縦横に走っている、新幹線みたいな感じの長距離電車なのです。
路線によっては、寝台車もあるらしい。列車好きにはたまらないですよね。
乗った電車の車掌さんがとても親切で、初めて乗るのです、と言ったら、子供用パンフレットをくれました(笑)
コーヒーを飲んだり、スドクをしながら電車に揺られていたら、あっという間にワシントンD.C.に到着。
お金は掛かるけど、車で行くより早いし、精神的に寛げてよかったです。
しかし、着いて構内に出たら、ファイヤーアラームが鳴り響いていて、駅をじっくり見る間もなく、外に追い出されましたよー。
原因は不明でしたが、犬を連れたお巡りさんが沢山いたし、消防車も来てたし、物凄く大事な感じでした。
時間的に余裕が無いので、騒動を横目にみつつ、とりあえず、ツアーモービルの1日乗車券(27ドル)を買って乗り込み、リンカーンメモリアルへ向いました。
このツアーモービルは、ワシントンD.C.の中心部(モール)の主要箇所に停車する2両立てのバスで、中心部以外に行く予定が無い場合には、とても便利なのです。
しかし、冷房がついてないので、真夏の利用は結構キツイと思いました。
実際、行った日は、真夏日だったので、物凄く暑くてきつかったです。
このツアーモービルを駆使して、
リンカーンメモリアル、ホワイトハウス正面(1月3日に出掛けたときは、裏からしか見なかった)、ワシントン塔を根元から、自然史博物館、FBIビルをじっくり、ナショナルギャラリーオブアートを見学しました。

桜とリンカーンメモリアル。

ホワイトハウス正面。
やはり、裏側とは違います;笑

ワシントン塔全体図。
暑かったけど、青空&薄い雲にワシントン塔が映えて美しかったです。
昼ご飯は自然史博物館のカフェテリアでピザ&サラダを、夕飯は、ユニオンスクエア駅のフードコートにて、インドカレーを食べました。
エンゲル係数は物凄く低い一日でした:笑
観光シーズンに突入したからか、1月3日の極寒時とは違い、どこも物凄い人出でした。
一応、桜祭り中だったのですが、ソメイヨシノは完全に葉桜になっており残念ながらみられませんでした。
でも、他の桜&藤の花が綺麗に咲いており、お花見を楽しむことは出来ました。
以下、花の写真。




暑くて大変だったけど、極寒よりか全然良かったきがします。
日帰りなので、超駆け足観光でしたが、電車の旅も楽しめたし良い一日でした。
NYからも3時間半位で行けるので、十分足を伸ばせる距離だと思いますので、おすすめでーす。
2010.04.11
真夏の東海岸。
昨日、無事、お友達が帰国していきました。よ。
お友達滞在中は、真夏のような暑さの日が多く、薄手の洋服を持ってこなかったお友達は、ちょいと辛そうでした。
ワタシも久しぶりにギラギラ太陽日差しにやられました。
でも、年齢にも暑さにも負けず、先週の日曜日から木曜日まで、ギッチリ盛りだくさんで遊びました。よ。
(総徒歩距離約50キロメートル!)
お友達は、土曜日の夕方到着したので、その日は、車でプリンストンダウンタウンを案内し、アメリカーンなダイナーでアメリカの洗礼を受けてもらった後、お家にてスパークリングワインで再会を祝い就寝しました。
日曜日は、朝から張り切って電車でNYに出かけ、オフブロードウエイのショー<STOMP>を観たり、
(たとえ英語力がなくとも十分に楽しめるし、上演時間も1時間45分:休憩なし、でちょうどよい長さな感じでお薦めです!ウルサイのが苦手な人には、ちょっとキツイかも・・・です。)
アッパーイーストにあるベトナム料理屋<サイゴングリル>でランチを食べたり、
(生春巻き美味しかった。安いし早いし、胃に優しい系の食事がしたい時にはお薦めです)、
イーストビレッジ、ソーホーをぶらついたり、フラットアイアンビルやエンパイアステートビルを見たり、
韓国人街にある韓国料理屋<Han Bat(ハン・バ)>で夕食を食べたり、
(暑かったので、ほどよい冷たさの細切りユッケがとても美味しく感じました。他の料理も美味しかったですが、一皿が大量なので、二人で食べるにはキツかったです。)
と、地下鉄を沢山利用するも、11キロほど歩き、街を堪能。
月、火は、NJ州南の海岸沿いにあるカジノの街、アトランティックシティに泊まりでお出掛けしました。
2時過ぎに到着してから、アウトレットで買い物し続けて、気付いたら20時近くになってました。よ。
昼食も食べずに物色し続けてたのですが、一つの欲が満たされると、食欲は湧かないものなのだなあ、と思いました:笑
今年の目標の<買わない女になる>をすっかり忘れて、色々と買いあさってしまったのでした:反省
夕食は、宿泊したホテルのバフェでと考えていたのですが、お店の前についたら、既に閉店していたので、ショッピングモールにあるシーフードレストラン<Phillips Seafood Restaurant>で食事しました。
生牡蠣や、クラブケーキ&ロブスターケーキの盛り合わせ、サラダ、パスタを食べました。
クラブケーキ&ロブスターケーキは、味が濃い目でしたが、適量でどれも美味しかったです。
その後は、カジノを少々(?)楽しみ、3時頃に就寝。
(カジノは、途中まで調子よく勝利していたのですが、途中で理性が壊れて、結局完敗:笑)
翌日は、11時過ぎにチェックアウトし、H&Mで買ったワンピースの横が激しく破れていたので交換に行って、ホテルのバッフェでランチを食べ、大西洋を眺めた後、帰宅。
宿泊したのは、<CAESARS Atlantic City>です。
ダブルベッド2つのデラックスルームに泊まりました。
プラス60ドル位で泊まれる、上のランクのプレミアムルームは、海が見えるお部屋のようです。
ホテル室内が改装されたばかりなので、デラックスルームでも十分快適でした。ちなみに、お風呂はタブなしですよ。
Expediaにて予約して、117ドル(税込み)でした。
この日の夕飯は、旦那君も一緒に、ステーキ屋<Ruth's Cris>にて、懐にやさしめコースを堪能。
懐にはやさしめですが、量は結構あります。
お昼はバフェだったし、お腹一杯な一日でした。
水曜日は、電車でワシントンD.C.日帰り旅行に出かけました。
が、それについては、また次回に書きたいと思いマース。
旅の最終日に上った、ロックフェラービルの展望台、トップオブザロックにて下界を眺めるワタシ。

知らぬうちに友が撮影しくれたのですが、36歳、哀愁が漂い始めている気がします:笑
お友達滞在中は、真夏のような暑さの日が多く、薄手の洋服を持ってこなかったお友達は、ちょいと辛そうでした。
ワタシも久しぶりにギラギラ太陽日差しにやられました。
でも、年齢にも暑さにも負けず、先週の日曜日から木曜日まで、ギッチリ盛りだくさんで遊びました。よ。
(総徒歩距離約50キロメートル!)
お友達は、土曜日の夕方到着したので、その日は、車でプリンストンダウンタウンを案内し、アメリカーンなダイナーでアメリカの洗礼を受けてもらった後、お家にてスパークリングワインで再会を祝い就寝しました。
日曜日は、朝から張り切って電車でNYに出かけ、オフブロードウエイのショー<STOMP>を観たり、
(たとえ英語力がなくとも十分に楽しめるし、上演時間も1時間45分:休憩なし、でちょうどよい長さな感じでお薦めです!ウルサイのが苦手な人には、ちょっとキツイかも・・・です。)
アッパーイーストにあるベトナム料理屋<サイゴングリル>でランチを食べたり、
(生春巻き美味しかった。安いし早いし、胃に優しい系の食事がしたい時にはお薦めです)、
イーストビレッジ、ソーホーをぶらついたり、フラットアイアンビルやエンパイアステートビルを見たり、
韓国人街にある韓国料理屋<Han Bat(ハン・バ)>で夕食を食べたり、
(暑かったので、ほどよい冷たさの細切りユッケがとても美味しく感じました。他の料理も美味しかったですが、一皿が大量なので、二人で食べるにはキツかったです。)
と、地下鉄を沢山利用するも、11キロほど歩き、街を堪能。
月、火は、NJ州南の海岸沿いにあるカジノの街、アトランティックシティに泊まりでお出掛けしました。
2時過ぎに到着してから、アウトレットで買い物し続けて、気付いたら20時近くになってました。よ。
昼食も食べずに物色し続けてたのですが、一つの欲が満たされると、食欲は湧かないものなのだなあ、と思いました:笑
今年の目標の<買わない女になる>をすっかり忘れて、色々と買いあさってしまったのでした:反省
夕食は、宿泊したホテルのバフェでと考えていたのですが、お店の前についたら、既に閉店していたので、ショッピングモールにあるシーフードレストラン<Phillips Seafood Restaurant>で食事しました。
生牡蠣や、クラブケーキ&ロブスターケーキの盛り合わせ、サラダ、パスタを食べました。
クラブケーキ&ロブスターケーキは、味が濃い目でしたが、適量でどれも美味しかったです。
その後は、カジノを少々(?)楽しみ、3時頃に就寝。
(カジノは、途中まで調子よく勝利していたのですが、途中で理性が壊れて、結局完敗:笑)
翌日は、11時過ぎにチェックアウトし、H&Mで買ったワンピースの横が激しく破れていたので交換に行って、ホテルのバッフェでランチを食べ、大西洋を眺めた後、帰宅。
宿泊したのは、<CAESARS Atlantic City>です。
ダブルベッド2つのデラックスルームに泊まりました。
プラス60ドル位で泊まれる、上のランクのプレミアムルームは、海が見えるお部屋のようです。
ホテル室内が改装されたばかりなので、デラックスルームでも十分快適でした。ちなみに、お風呂はタブなしですよ。
Expediaにて予約して、117ドル(税込み)でした。
この日の夕飯は、旦那君も一緒に、ステーキ屋<Ruth's Cris>にて、懐にやさしめコースを堪能。
懐にはやさしめですが、量は結構あります。
お昼はバフェだったし、お腹一杯な一日でした。
水曜日は、電車でワシントンD.C.日帰り旅行に出かけました。
が、それについては、また次回に書きたいと思いマース。
旅の最終日に上った、ロックフェラービルの展望台、トップオブザロックにて下界を眺めるワタシ。

知らぬうちに友が撮影しくれたのですが、36歳、哀愁が漂い始めている気がします:笑
2010.04.02
4代目MBTシューズ。
4代目MBTシューズをゲットしました。よ。
全く購入する予定はなかったのですが、NYの靴屋さんで、新作(多分)タイプが半額で売られていたので、衝動買いしちゃいました。
4代目MBTクンは、コチラです。

GOTIというタイプ。
最初、ショーウインドウに飾られているのを見たときは、見たこと無いシリーズだったので、ニセモノか!?と思ったのですが、一応、店内で見てみようと入ったところ、超ディスカウントセールされていたので、試着して買っちゃったのです。
定価355ドル(税抜き)が、185ドル(税抜き)で売っていたのですヨ。
まあ、家に帰って、ネットでこのタイプの存在を確認するまでは、ニセモノ疑惑を持ち続けていいましたが:笑
ネットで、セールになっているのを見たことはありますが、半額近く安くなっているのは珍しいのではないかしらん。
ちなみに、ロングブーツも、半額で売ってました。
なんて安いのだ!と感動しましたが、既に持っているので、流石に買いませんでしたが(当然か)
旦那君曰く、4代目MBTクンを履いている姿は、忍者みたいらしいです:笑
黒なので、夏は履けないですが、それ以外の季節では大いに活躍してくれそうなので、衝動買いとはいえ、良い買い物が出来たと自己満足に浸っております。よ。
以上、4代目MBTシューズゲットのお話でした。
話は変わりますが、あさってから、1週間の日程で、日本からお友達が遊びに来ます。
というわけで、ブログは、再び放置することになる予定。
最近は、人が来てても来てなくても、ブログ放置しがちなのですが:苦笑
それでは、皆様、良い週末を!
全く購入する予定はなかったのですが、NYの靴屋さんで、新作(多分)タイプが半額で売られていたので、衝動買いしちゃいました。
4代目MBTクンは、コチラです。

GOTIというタイプ。
最初、ショーウインドウに飾られているのを見たときは、見たこと無いシリーズだったので、ニセモノか!?と思ったのですが、一応、店内で見てみようと入ったところ、超ディスカウントセールされていたので、試着して買っちゃったのです。
定価355ドル(税抜き)が、185ドル(税抜き)で売っていたのですヨ。
まあ、家に帰って、ネットでこのタイプの存在を確認するまでは、ニセモノ疑惑を持ち続けていいましたが:笑
ネットで、セールになっているのを見たことはありますが、半額近く安くなっているのは珍しいのではないかしらん。
ちなみに、ロングブーツも、半額で売ってました。
なんて安いのだ!と感動しましたが、既に持っているので、流石に買いませんでしたが(当然か)
旦那君曰く、4代目MBTクンを履いている姿は、忍者みたいらしいです:笑
黒なので、夏は履けないですが、それ以外の季節では大いに活躍してくれそうなので、衝動買いとはいえ、良い買い物が出来たと自己満足に浸っております。よ。
以上、4代目MBTシューズゲットのお話でした。
話は変わりますが、あさってから、1週間の日程で、日本からお友達が遊びに来ます。
というわけで、ブログは、再び放置することになる予定。
最近は、人が来てても来てなくても、ブログ放置しがちなのですが:苦笑
それでは、皆様、良い週末を!
| Home |