fc2ブログ
久しぶりに粘土人形を作りました。よ。

前回、2007年6月に、noirさん宅のノア君&ソフィーちゃんを作って以来だから、2年以上振りになりますか。
今回は、日本に帰任されることになった、tomoさん への送別の品として、tomoさん宅の愛犬、あんちゃん&たまちゃんを作りました。
以前、tomoさんに、あんちゃん&たまちゃん人形も欲しいわ、と言っていただいていたので、送別品として贈らせていただくことにしたのであります。
ちなみに、愛猫うめこ嬢は、2006年に既に製作済み。

まずは、既に天国に旅立ってしまったけど、私のサンディエゴ生活を語るにおいて欠かせない存在である、たまちゃんを作りました。

P1080092.jpg
<前>

P1080088.jpg
<後>

たまちゃんのフサフサ感がうまく出せたらよいなあ、と考えながら作りました。
写真では判り難いですが、まあ、まあ、出せた気がします。
おっとりした性格のたまちゃんには、会う度、癒してもらいました。

そして、次は、最後の最後まで、素敵な思い出をくれたあんちゃん。
(JFK空港を走り抜けた姿、忘れることができません:笑)

P1080097.jpg
<前>

P1080099.jpg
<後>

あんちゃんを作る際に留意したのは、毛の色合い&尻尾の巻きでございます。
この粘土は、成形後に焼いて仕上げるものなのですが、焼くと若干色が濃くなってしまうのです。
焼き後の色を想定して、色作りをしました。
結果、かなり、実物のあんちゃんに近い色に仕上がり、安心しました。
あんちゃんの見事な巻きシッポも、いい感じに仕上がったと自己満足にひたりました。よ。

長靴と首輪の色は、あんちゃん、たまちゃんがそれぞれ着けていた胴輪の色を使い、胴輪に描かれていた☆柄を、手に持ってもらいました。
(本当は、首輪に星を描きたかったのですが、私の腕では、それほど細かい仕事は出来なかったのです:涙)
そして、あんちゃん、たまちゃんとも、実は、口を付けわすれてしまったのですが、鼻部分を立体的にしたからか、そんなに違和感無くて良かったです(と思いたい:笑)

出来上がった人形は、引越し当日に、tomoさんに渡すことが出来ました。
ギリギリで申し訳なかったですが、まだ、うめこ嬢人形が梱包される前だったので、三体一緒に梱包してもらえることが出来て良かったです。
末永く可愛がっていただけたら、幸せでございます。

今回、超久しぶりに作ったのですが、やはり、粘土人形作りは楽しいのであります。
これを機に、また、変な人形作りを再開しようかな、という気になっております。よ。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://azumimironlulumako.blog67.fc2.com/tb.php/115-e8964531