| Home |
2009.09.13
カラメルソースを使って作ったモノ。
あわや大惨事!?の思いをしながら作ったカラメルソースを使って作ったものを紹介させていただきます。よ。
(前回のエントリーで、後ほど写真をアップする予定と書いたのですが、後程が、だいぶ長くなってしまいました:笑)

キャラメルバナナケーキです。
苦労して作ったカラメルソースを使ったのは、サンド用のクリームに大さじ1弱&トップのデコレーション用に、これまた大さじ1位、つまりたったの大さじ2杯程度なのでした・・・。とほほ。
カラメルソースを使うお菓子は、当分作ることはないでしょう。
さて、今回、何故、いきなりデコレーション系ケーキを作ったかといいますと、お友達の三十路突入バースデーケーキを作ると半年前から宣言していて、そのバースデー会が数日に迫ったため、スポンジケーキ作りの練習用を兼ねて作ったのであります。
ちなみに、スポンジケーキを焼くのも、ケーキをデコレーションするのも、今回が初めてです。
スポンジケーキって作るの大変なのですねえ、今回作ってみて、少々無謀な挑戦だったな、と後悔したりしなかったり;笑
ちなみに、当日は、全く別の味のケーキを作る予定です。
でも、今まで2回、スポンジケーキを焼いたのですが、2回ともイマイチな焼き上がりだったので、本番用が、ちゃんとしたものが焼けるかはかなり不安でございます。
でも、道具だけは色々揃えたので、ムダにならないよう、しっかりと気合入れて作ろうと思います。
根性と書いたハチマキでもして焼こうかしらん。
本番ケーキ。
上手く出来たら、写真をアップさせていただきやす。
(前回のエントリーで、後ほど写真をアップする予定と書いたのですが、後程が、だいぶ長くなってしまいました:笑)

キャラメルバナナケーキです。
苦労して作ったカラメルソースを使ったのは、サンド用のクリームに大さじ1弱&トップのデコレーション用に、これまた大さじ1位、つまりたったの大さじ2杯程度なのでした・・・。とほほ。
カラメルソースを使うお菓子は、当分作ることはないでしょう。
さて、今回、何故、いきなりデコレーション系ケーキを作ったかといいますと、お友達の三十路突入バースデーケーキを作ると半年前から宣言していて、そのバースデー会が数日に迫ったため、スポンジケーキ作りの練習用を兼ねて作ったのであります。
ちなみに、スポンジケーキを焼くのも、ケーキをデコレーションするのも、今回が初めてです。
スポンジケーキって作るの大変なのですねえ、今回作ってみて、少々無謀な挑戦だったな、と後悔したりしなかったり;笑
ちなみに、当日は、全く別の味のケーキを作る予定です。
でも、今まで2回、スポンジケーキを焼いたのですが、2回ともイマイチな焼き上がりだったので、本番用が、ちゃんとしたものが焼けるかはかなり不安でございます。
でも、道具だけは色々揃えたので、ムダにならないよう、しっかりと気合入れて作ろうと思います。
根性と書いたハチマキでもして焼こうかしらん。
本番ケーキ。
上手く出来たら、写真をアップさせていただきやす。
スポンサーサイト
daysofWLA
ケーキの練習だったのですね。
バナナとキャラメルは相性良さそうですよね。
ご存じかもしれませんが、スポンジは数年前に日本人ブロガーの間で大流行(笑)だった、ロールケーキのレシピを元にして作ると簡単ですよ。
”softa silk, ロールケーキ”でググってみてください。
日本のレシピだと、たしか丸いスポンジを薄く2枚に切り分けるのでしたけど、アメリカは2つの型を使って2枚焼くみたいですね。型のセットを買ったら丸いのが2つ入っていました。
デコレーションは、私もクリームを塗っている途中で足りなくなったことがあります。サイドの塗り壁が難しいですよね。
お誕生日会用のケーキの成功をお祈りしてます。
バナナとキャラメルは相性良さそうですよね。
ご存じかもしれませんが、スポンジは数年前に日本人ブロガーの間で大流行(笑)だった、ロールケーキのレシピを元にして作ると簡単ですよ。
”softa silk, ロールケーキ”でググってみてください。
日本のレシピだと、たしか丸いスポンジを薄く2枚に切り分けるのでしたけど、アメリカは2つの型を使って2枚焼くみたいですね。型のセットを買ったら丸いのが2つ入っていました。
デコレーションは、私もクリームを塗っている途中で足りなくなったことがあります。サイドの塗り壁が難しいですよね。
お誕生日会用のケーキの成功をお祈りしてます。
あづ。
daysofWLA
daysofWLAさんが、コメントされているブログを発見しました!
実は、今回、魔法の粉と言われていると知らないで、softasilkを使って作ったのですよー。
でも、しっかり混ぜちゃっていいいのがポイントなのに、教科書通り、混ぜすぎないようにヘラで混ぜてしまったから&焼きすぎて失敗してしまいました。
黄金のレシピをゲットしたので、本番は失敗知らずで作れそうです!
素晴らしい情報をアリガトウございました♪
スポンジケーキ問題はクリア出来そうなので、デコレーション頑張ります。
daysofWLAさんが、コメントされているブログを発見しました!
実は、今回、魔法の粉と言われていると知らないで、softasilkを使って作ったのですよー。
でも、しっかり混ぜちゃっていいいのがポイントなのに、教科書通り、混ぜすぎないようにヘラで混ぜてしまったから&焼きすぎて失敗してしまいました。
黄金のレシピをゲットしたので、本番は失敗知らずで作れそうです!
素晴らしい情報をアリガトウございました♪
スポンジケーキ問題はクリア出来そうなので、デコレーション頑張ります。
がら
あたしは多分、今までの人生(大げさな)でスポンジケーキを焼いたことがないと思います。多分…(物凄い失敗して、記憶から消去した可能性も否定できない。)
バイト先にいたコックさん曰く、「何故かココアが入ったスポンジの方が均等に膨らむ(失敗が少ない)」と申しておりました。
趣味で作るならいいのですが、決まった日の決まった時間に、余所でお披露目しなくてはいけない場合は緊張しますよね…。
当日つつがなく、素敵なケーキが出来あがることを祈っております!
バイト先にいたコックさん曰く、「何故かココアが入ったスポンジの方が均等に膨らむ(失敗が少ない)」と申しておりました。
趣味で作るならいいのですが、決まった日の決まった時間に、余所でお披露目しなくてはいけない場合は緊張しますよね…。
当日つつがなく、素敵なケーキが出来あがることを祈っております!
| Home |