| Home |
2009.01.24
13日の金曜日。新作公開。
昨日、テレビを観ていたら『13日の金曜日(Friday the 13th)』新作のCMが流れていました。よ。

13日の金曜日シリーズ。
『フェレデイVSジェイソン』を除けば、第11作目になるのだと思います。
第一作が公開されたのが、1980年。ホラー映画界においては勿論、数ある映画の中でも、最も息の長いシリーズといえるのではないでしょうか(どうでしょうか?)
前作の、第10作目『ジェイソンX』では、宇宙にも行っちゃったし、ジェイソンの活躍は、止まる事はないのでありましょう。
新作では、原点回帰なのか、舞台は再びクリスタルレイクになるようです。
映像もダーク&リアルな感じで、なんだか楽しそう。
2月13日(金)から公開するようなので、引越し片付けの合間の気分転換として、観に行く予定です。
最近、ホラー映画を殆ど観ていないので、今年は沢山観たいなあ、と思っております(コレを今年の抱負にしよう♪)。
とりあえず、見逃したSawⅤを観なくては!

13日の金曜日シリーズ。
『フェレデイVSジェイソン』を除けば、第11作目になるのだと思います。
第一作が公開されたのが、1980年。ホラー映画界においては勿論、数ある映画の中でも、最も息の長いシリーズといえるのではないでしょうか(どうでしょうか?)
前作の、第10作目『ジェイソンX』では、宇宙にも行っちゃったし、ジェイソンの活躍は、止まる事はないのでありましょう。
新作では、原点回帰なのか、舞台は再びクリスタルレイクになるようです。
映像もダーク&リアルな感じで、なんだか楽しそう。
2月13日(金)から公開するようなので、引越し片付けの合間の気分転換として、観に行く予定です。
最近、ホラー映画を殆ど観ていないので、今年は沢山観たいなあ、と思っております(コレを今年の抱負にしよう♪)。
とりあえず、見逃したSawⅤを観なくては!
スポンサーサイト
ジョゼ
11作目!長いですね。
ここまでくると、
「こんなにやり尽くしたのに、まだネタがあるのか?!」と
期待度が増して、観ずにはいられないでしょうね。
私はジェイソンをきちんと観たことがないので、
ここまで続編が出ている映画ならば、いつかしっかり観なくては!
映画鑑賞は、非現実世界にトリップできる素敵な息抜きです。
引越し後の疲れをぜひサイコ映画で癒してください♪
ここまでくると、
「こんなにやり尽くしたのに、まだネタがあるのか?!」と
期待度が増して、観ずにはいられないでしょうね。
私はジェイソンをきちんと観たことがないので、
ここまで続編が出ている映画ならば、いつかしっかり観なくては!
映画鑑賞は、非現実世界にトリップできる素敵な息抜きです。
引越し後の疲れをぜひサイコ映画で癒してください♪
2009/01/25 Sun 21:26 URL [ Edit ]
あづ。
ジョゼさん へ
本当に、よくネタがつきないもんだと感心させられるのであります。
ホラーシリーズ物の中で、主人公の殺人鬼(といっても、全員もはや人間ではない)が宇宙に行くケースは割りとあるのですが、何故か、舞台が宇宙になった作品の後は、原点に戻った設定になることが多い気がします。
監督が、テキサスチェーンソウマサカーの監督なので、かなりダークで痛いシーン満載の映画になる気がします。
13日の金曜日シリーズ。パロディ?って思うような作品も多いので、笑いながら見れていいです。
ジョゼさんも、超お暇な時間が出来た暁には、是非、ご鑑賞くださいませ♪
本当に、よくネタがつきないもんだと感心させられるのであります。
ホラーシリーズ物の中で、主人公の殺人鬼(といっても、全員もはや人間ではない)が宇宙に行くケースは割りとあるのですが、何故か、舞台が宇宙になった作品の後は、原点に戻った設定になることが多い気がします。
監督が、テキサスチェーンソウマサカーの監督なので、かなりダークで痛いシーン満載の映画になる気がします。
13日の金曜日シリーズ。パロディ?って思うような作品も多いので、笑いながら見れていいです。
ジョゼさんも、超お暇な時間が出来た暁には、是非、ご鑑賞くださいませ♪
| Home |