| Home |
2009.09.22
NYで再会を♪
ブログお友達のジョゼさんと、NYで再会しました。よ。
ジョゼさんとは、ブログで知り合い、1年半前にサンディエゴで2回お会いしたことがあるのです。
2回の会合直後、急遽、ジョゼさんが日本へ帰国されることとなったので、その後は、ブログを通して親交を深めさせていただいておりました。
そのジョゼさんが、この度、東海岸はボストンへいらっしゃったので、ちょっと足を伸ばしていただき、NYでの再会が実現したのであります。
(バスで片道3時間半なだから、ちょっととは言えないですね)
15時半にジョゼさんがご宿泊されいてるホテルロビーにて待ち合わせをしました。
待ち合わせ前に、ホテルのトイレを拝借しようとしたのですが、ルームキーが無いと開かないことを知り『流石ニューヨークう!』と感嘆しちゃいました。
まあ、冷静に考えたら、それ位当たり前なのかもしれませんが。
なので、尿意を我慢しつつ、ジョゼさん(&ジョゼさんがお持ちのルームキー)を待ちました。
私は、重要な待ち合わせの際に、よく失敗をする(携帯を忘れる、待ち合わせ場所を間違える、時間を間違える等)から、実際にジョゼさんの姿を見つけるまで、結構緊張しつつ待っていたので、実際のところ、尿意はあまり感じなかったのですが。
それでも、時間通りにいらしたジョゼさんとの再会を喜ぶ余裕はあまり無く、早々にトイレについて説明し、再会数分後にはトイレへと消えていき、大変申し訳なかったです。
無事、再会(&トイレ)を済ませ、ジョゼさんにリクエストいただいた、ロックフェラーセンターへと向いました。
道々、お互いの近況を報告しつつ、やっとこしみじみ再会を喜んだのであります。
ロックフェラーセンターの近くでお茶を、と計画しており、まずは、夏季限定のロックフェラーセンターカフェ(冬季はスケートリンクとなる)へと足を運びました。
が、ぱっと見、空いていると思っていた店内が、実は満員御礼状態だったことが判明したので、第二候補のチョコレート屋併設カフェへと向いました。
ここは、席はあったものの、長居出来る雰囲気ではなかったので、チョコだけ購入し、ちょっと前に見つけた穴場スポットの『DEAN&DELUCAカフェ』に向かい、やっとこ腰を落ち着けました。
***
同じブロックにDEAN&DELUCAカフェが二軒あり、ロックフェラーセンター中心部に面した店は、常に混んでいるのですが、48th stに面したお店は、広いのに、ガラガラなのですよ。
この前の週にも訪れたのですが、その時は、お客が私だけでした。
ただ、土曜日は17時過ぎには閉店するようです。
このお店のトイレは、男性用女性用と別れているのも、とても好ましいです。
お薦めでございます。
***
私が気に入っているカップケーキ2種を押し付けるようにお薦めし、二人で半分ずつに分けて、お茶とともに楽しみました。
ここのカップケーキ、見た目はとてもアメリカーンで甘そうなのですが、思いのほか甘さ控えめで美味しいのです。
マーブルとレッドベルベットしか食べてませんが、どちらも美味しかったです。
チョコラーの私としては、マーブルが一押しでございます。
甘いものを食べながら、更なる近況やら、未来予想図やら、サンディエゴでの思い出話やらを色々と話た後、ロックフェラーセンター展望台の『トップ・オブ・ザ・ロック』に上りました。
日没前の中途半端な時間だったから、全く並ぶことなくチケットを購入し、早速場内へ。
高速エレベーターにビビリつつ(ちょっと閉所恐怖症気味なので)67階に上がり、更にエスカレーターで69階に上がりました。
お天気がとても良かったので、超視界良好で360度のパノラマ風景を思う存分楽しみました。
遠くですが、自由の女神も見ることができ(初めて現物を見た)、ちょっと興奮しました。よ。
地上に戻った後は、ジョゼさんをお見送りする為、ホテルへと向いました。
会合時間短っ!って感じなのですが、今回のNY旅行へは、ジョゼさんのご主人様も一緒にご足労頂いたので、長時間お一人にさせてしまうのは申し訳なかったのと、私も一人NYだったので、あまり遅くなるのは好ましくなかったので、再会合は短く設定したのであります。
正味3時間弱でしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。
ジョゼさん&ご主人様、ご足労頂きありがとうございました!
次回のお茶会@東海岸開催を楽しみにしております。
20時頃に、プリンストン駅に着いたですが、物凄く寒くてビックリしました。
電車の中も、とても寒くて「冷房効かせ過ぎだよー」と思っていたのですが、外が寒かっただけのようです。
もう完全に秋ですよ。美しい紅葉が楽しみでございます。
ジョゼさんとは、ブログで知り合い、1年半前にサンディエゴで2回お会いしたことがあるのです。
2回の会合直後、急遽、ジョゼさんが日本へ帰国されることとなったので、その後は、ブログを通して親交を深めさせていただいておりました。
そのジョゼさんが、この度、東海岸はボストンへいらっしゃったので、ちょっと足を伸ばしていただき、NYでの再会が実現したのであります。
(バスで片道3時間半なだから、ちょっととは言えないですね)
15時半にジョゼさんがご宿泊されいてるホテルロビーにて待ち合わせをしました。
待ち合わせ前に、ホテルのトイレを拝借しようとしたのですが、ルームキーが無いと開かないことを知り『流石ニューヨークう!』と感嘆しちゃいました。
まあ、冷静に考えたら、それ位当たり前なのかもしれませんが。
なので、尿意を我慢しつつ、ジョゼさん(&ジョゼさんがお持ちのルームキー)を待ちました。
私は、重要な待ち合わせの際に、よく失敗をする(携帯を忘れる、待ち合わせ場所を間違える、時間を間違える等)から、実際にジョゼさんの姿を見つけるまで、結構緊張しつつ待っていたので、実際のところ、尿意はあまり感じなかったのですが。
それでも、時間通りにいらしたジョゼさんとの再会を喜ぶ余裕はあまり無く、早々にトイレについて説明し、再会数分後にはトイレへと消えていき、大変申し訳なかったです。
無事、再会(&トイレ)を済ませ、ジョゼさんにリクエストいただいた、ロックフェラーセンターへと向いました。
道々、お互いの近況を報告しつつ、やっとこしみじみ再会を喜んだのであります。
ロックフェラーセンターの近くでお茶を、と計画しており、まずは、夏季限定のロックフェラーセンターカフェ(冬季はスケートリンクとなる)へと足を運びました。
が、ぱっと見、空いていると思っていた店内が、実は満員御礼状態だったことが判明したので、第二候補のチョコレート屋併設カフェへと向いました。
ここは、席はあったものの、長居出来る雰囲気ではなかったので、チョコだけ購入し、ちょっと前に見つけた穴場スポットの『DEAN&DELUCAカフェ』に向かい、やっとこ腰を落ち着けました。
***
同じブロックにDEAN&DELUCAカフェが二軒あり、ロックフェラーセンター中心部に面した店は、常に混んでいるのですが、48th stに面したお店は、広いのに、ガラガラなのですよ。
この前の週にも訪れたのですが、その時は、お客が私だけでした。
ただ、土曜日は17時過ぎには閉店するようです。
このお店のトイレは、男性用女性用と別れているのも、とても好ましいです。
お薦めでございます。
***
私が気に入っているカップケーキ2種を押し付けるようにお薦めし、二人で半分ずつに分けて、お茶とともに楽しみました。
ここのカップケーキ、見た目はとてもアメリカーンで甘そうなのですが、思いのほか甘さ控えめで美味しいのです。
マーブルとレッドベルベットしか食べてませんが、どちらも美味しかったです。
チョコラーの私としては、マーブルが一押しでございます。
甘いものを食べながら、更なる近況やら、未来予想図やら、サンディエゴでの思い出話やらを色々と話た後、ロックフェラーセンター展望台の『トップ・オブ・ザ・ロック』に上りました。
日没前の中途半端な時間だったから、全く並ぶことなくチケットを購入し、早速場内へ。
高速エレベーターにビビリつつ(ちょっと閉所恐怖症気味なので)67階に上がり、更にエスカレーターで69階に上がりました。
お天気がとても良かったので、超視界良好で360度のパノラマ風景を思う存分楽しみました。
遠くですが、自由の女神も見ることができ(初めて現物を見た)、ちょっと興奮しました。よ。
地上に戻った後は、ジョゼさんをお見送りする為、ホテルへと向いました。
会合時間短っ!って感じなのですが、今回のNY旅行へは、ジョゼさんのご主人様も一緒にご足労頂いたので、長時間お一人にさせてしまうのは申し訳なかったのと、私も一人NYだったので、あまり遅くなるのは好ましくなかったので、再会合は短く設定したのであります。
正味3時間弱でしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。
ジョゼさん&ご主人様、ご足労頂きありがとうございました!
次回のお茶会@東海岸開催を楽しみにしております。
20時頃に、プリンストン駅に着いたですが、物凄く寒くてビックリしました。
電車の中も、とても寒くて「冷房効かせ過ぎだよー」と思っていたのですが、外が寒かっただけのようです。
もう完全に秋ですよ。美しい紅葉が楽しみでございます。
スポンサーサイト
ジョゼ
こちらこそ、どうもありがとうございました!
久しぶりの再会とは思えないほど、しかも3回目のお茶とは思えないほど、かなりリラックスをしてあれやこれやとお話させていただきました。あづ。さんのパーフェクトなお気遣いと道案内のお陰です。感謝してもしきれないくらいです。
そして、私のベタなリクエストでロックフェラーセンターにお付き合いいただき、ありがとうございました。
とても密度の濃い3時間でした♪
あづ。さんのセンスの光る素敵なお土産もとってもうれしかったです。
いろいろお伝えしたいこと盛りだくさんですが、それは自分のブログでゆっくりと書くことにしまして、本当にありがとうございました。
また4度目のお茶@東海岸を目論みつつ、その日を楽しみにしております!!
久しぶりの再会とは思えないほど、しかも3回目のお茶とは思えないほど、かなりリラックスをしてあれやこれやとお話させていただきました。あづ。さんのパーフェクトなお気遣いと道案内のお陰です。感謝してもしきれないくらいです。
そして、私のベタなリクエストでロックフェラーセンターにお付き合いいただき、ありがとうございました。
とても密度の濃い3時間でした♪
あづ。さんのセンスの光る素敵なお土産もとってもうれしかったです。
いろいろお伝えしたいこと盛りだくさんですが、それは自分のブログでゆっくりと書くことにしまして、本当にありがとうございました。
また4度目のお茶@東海岸を目論みつつ、その日を楽しみにしております!!
2009/09/22 Tue 07:03 URL [ Edit ]
| Home |