| Home |
2009.09.23
牛柄ちゃんズ、近影。
実家の牛柄ちゃんズ、こんなに大きくなりました。よ。
弟が、写真を送ってくれました。
小さい頃は、二匹とも白黒牛柄ぽかったのですが、大きくなって、だいぶ色の違いがハッキリしました。
ちなみに、ミニちゃん(茶系)は900グラム、チョンマゲちゃん(黒系)1.2キロ弱位になったそうで、最近は、服を着ているらしいです。
母親のコバンザメ3号は、服を着せると物凄く凶暴になるらしく、自前の毛皮のみで過ごしているらしい。
出産前から、服はあまり好きではなかったけど、着せたからといって凶暴になることはなかったのですが、この性格変化は出産が影響しているのかしら??
この他にも、いたるところで粗相をしてしまうようになって(父親の膝の上とか)、頭を悩まされているらしいです。
どうした!?3号って感じです。
以下、近影です。

ニャンモックの上で2匹で仲良くお休み中。

すっかりチワワ顔になったミニちゃん。

3号のマロ眉をしっかり受け継いだチョンマゲちゃん。
赤ちゃんの頃、遊び中に右目を負傷したらしく、ちょっと痛々しいです。
青い目がシベリアンハスキーっぽくて凛々しく見える気もしますが。
只今、大学病院で通院治療中。だいぶ良くなってきているらしい。

親子3人で仲良く(離れているから仲悪いのか?)お休み中。
ミニちゃんは、ゴハンの入れ物に顔をつっこみながら、↓(拡大写真)

チョンマゲちゃんはお腹丸出しで寝ております↓(拡大写真)。

大きくなったとはいえ、母親の3号と比べれば、やはりまだまだ小さいです。
ちなみに、父親の2号君は、再び盛りの時を迎え、隔離されているらしいです。
齢80歳超えでもまだまだ枯れる気は無いらしい:笑
以上、牛柄ちゃんズ、近影でございました。
嗚呼、やはり、小さいうちに会いたいなあ・・・。
弟が、写真を送ってくれました。
小さい頃は、二匹とも白黒牛柄ぽかったのですが、大きくなって、だいぶ色の違いがハッキリしました。
ちなみに、ミニちゃん(茶系)は900グラム、チョンマゲちゃん(黒系)1.2キロ弱位になったそうで、最近は、服を着ているらしいです。
母親のコバンザメ3号は、服を着せると物凄く凶暴になるらしく、自前の毛皮のみで過ごしているらしい。
出産前から、服はあまり好きではなかったけど、着せたからといって凶暴になることはなかったのですが、この性格変化は出産が影響しているのかしら??
この他にも、いたるところで粗相をしてしまうようになって(父親の膝の上とか)、頭を悩まされているらしいです。
どうした!?3号って感じです。
以下、近影です。

ニャンモックの上で2匹で仲良くお休み中。

すっかりチワワ顔になったミニちゃん。

3号のマロ眉をしっかり受け継いだチョンマゲちゃん。
赤ちゃんの頃、遊び中に右目を負傷したらしく、ちょっと痛々しいです。
青い目がシベリアンハスキーっぽくて凛々しく見える気もしますが。
只今、大学病院で通院治療中。だいぶ良くなってきているらしい。

親子3人で仲良く(離れているから仲悪いのか?)お休み中。
ミニちゃんは、ゴハンの入れ物に顔をつっこみながら、↓(拡大写真)

チョンマゲちゃんはお腹丸出しで寝ております↓(拡大写真)。

大きくなったとはいえ、母親の3号と比べれば、やはりまだまだ小さいです。
ちなみに、父親の2号君は、再び盛りの時を迎え、隔離されているらしいです。
齢80歳超えでもまだまだ枯れる気は無いらしい:笑
以上、牛柄ちゃんズ、近影でございました。
嗚呼、やはり、小さいうちに会いたいなあ・・・。
スポンサーサイト
daysofWLA
こんなに可愛い子達に見つめられたら、ついお持ち帰りしたくなっちゃいますね(誘拐!?)まだ赤ちゃん毛がフワフワだわ。ミニちゃんはずいぶん美人さんになりそう。
ちょんまげちゃんの配色が、しっかりちょんまげなのが個性的で面白いです。目もはやく治ると良いですね。
人間もお産をすると、尿漏れになったりすることがあるみたいですが、3号ちゃんもそんな感じなのでしょうか。
ちょんまげちゃんの配色が、しっかりちょんまげなのが個性的で面白いです。目もはやく治ると良いですね。
人間もお産をすると、尿漏れになったりすることがあるみたいですが、3号ちゃんもそんな感じなのでしょうか。
yum-yum
わぁー可愛い!これはいわゆる萌え萌え画像ですね(*'▽'*)
チョンマゲちゃんのおメメは痛々しいです(>_<)
早く治ると良いですね~.
そして気になったのがコバンザメ3号さん…
(ネーミングも気になるところですが)
わんちゃんの行動は何かのきっかけでガラッと変わってしまうようですね.
ちなみにうちのクロは他のお家のわんちゃんをお預かりしてから,
何故か散歩中に枯れ葉を無茶食いするようになってしまいました( ノД`)
しかも未だ矯正されずです.
何にしても,早く元に戻ると良いですね!
チョンマゲちゃんのおメメは痛々しいです(>_<)
早く治ると良いですね~.
そして気になったのがコバンザメ3号さん…
(ネーミングも気になるところですが)
わんちゃんの行動は何かのきっかけでガラッと変わってしまうようですね.
ちなみにうちのクロは他のお家のわんちゃんをお預かりしてから,
何故か散歩中に枯れ葉を無茶食いするようになってしまいました( ノД`)
しかも未だ矯正されずです.
何にしても,早く元に戻ると良いですね!
2009/09/23 Wed 12:06 URL [ Edit ]
Satory
かわいいぃ~ですね!!
ずぅ~と見てても飽きないだろうなぁ。
小さいうちにぜひとも会いたいですね!!
父親2号クン、80才を超えても盛りが
続くんですねぇ。動物の本能は年齢に関係な
く健在なんだっ!!
チョンマゲちゃんの目、早く完治したらいい
ね。
あぁ~動物、飼いたいわぁ
ずぅ~と見てても飽きないだろうなぁ。
小さいうちにぜひとも会いたいですね!!
父親2号クン、80才を超えても盛りが
続くんですねぇ。動物の本能は年齢に関係な
く健在なんだっ!!
チョンマゲちゃんの目、早く完治したらいい
ね。
あぁ~動物、飼いたいわぁ
2009/09/23 Wed 17:55 URL [ Edit ]
しーちゃんミ,,゚Д゚彡y
あまりに可愛すぎます。
そりゃーもう、是非に小さいうちに一度会いたいですよねぇ。
ミニちゃん、美人なのにご飯にお顔入れてお休みとは(笑
ちょんまげちゃんは、ますますちょんまげがはっきりとして、素敵です。
お目目、早く治るといいです。
そして、お母さんの3号ちゃん。。。
うーん。。。
きっと、寂しいのでしょう。
あづ。さまが優しく言い聞かせたら、
元に戻ると思います。
2号君・・・老いてますます盛ん?結構なことです。「よしじゅん」と呼んで差し上げてください。
そりゃーもう、是非に小さいうちに一度会いたいですよねぇ。
ミニちゃん、美人なのにご飯にお顔入れてお休みとは(笑
ちょんまげちゃんは、ますますちょんまげがはっきりとして、素敵です。
お目目、早く治るといいです。
そして、お母さんの3号ちゃん。。。
うーん。。。
きっと、寂しいのでしょう。
あづ。さまが優しく言い聞かせたら、
元に戻ると思います。
2号君・・・老いてますます盛ん?結構なことです。「よしじゅん」と呼んで差し上げてください。
2009/09/24 Thu 15:50 URL [ Edit ]
ジョゼ
あらあら!かわいいですね~♪
ミニちゃんもチョンマゲちゃんも白い部分の多い配色なのですね。
ミニちゃんはスッとした美人さん、チョンマゲちゃんはやっぱりチョンマゲちゃん、といったところでしょうか(笑)
しっかりチョンマゲ柄が残っていてとてもうれしいです。
このまま模様が変わりませんように。
チョンマゲちゃんの目、早くよくなるといいですね。
ミニちゃんもチョンマゲちゃんも白い部分の多い配色なのですね。
ミニちゃんはスッとした美人さん、チョンマゲちゃんはやっぱりチョンマゲちゃん、といったところでしょうか(笑)
しっかりチョンマゲ柄が残っていてとてもうれしいです。
このまま模様が変わりませんように。
チョンマゲちゃんの目、早くよくなるといいですね。
2009/09/25 Fri 20:12 URL [ Edit ]
あづ。
daysofWLAさん へ
ほんと、ウッカリ、カバンに入れて持って帰ってきちゃいそうですよね。
ミニちゃんは、弟曰く、薄幸そうな顔らしいです。
この写真からは、薄幸加減がわからないのですが・・・。
チャンマゲちゃんの目、最初は、失明しているかも、と言われていたらしいのですが、治りそうということなので、良かったです。
3号の性格変貌&粗相癖も直るとよいのですが、どうなることやら。
ほんと、ウッカリ、カバンに入れて持って帰ってきちゃいそうですよね。
ミニちゃんは、弟曰く、薄幸そうな顔らしいです。
この写真からは、薄幸加減がわからないのですが・・・。
チャンマゲちゃんの目、最初は、失明しているかも、と言われていたらしいのですが、治りそうということなので、良かったです。
3号の性格変貌&粗相癖も直るとよいのですが、どうなることやら。
2009/09/27 Sun 04:43 URL [ Edit ]
あづ。
yum-yumさん へ
仔犬は、どんなポーズしててもカワイイですよねー。癒されます。
チョンマゲちゃんの目、完治するのかは判らないのですが、最初は失明している可能性が高いといわれていたらしいです。
ほんと、一日も早く良くなってくれると良いのですが。
本犬は、特に痛そうにしていないらしいのが救いです。
クロちゃん、枯れ葉を無茶食いするようになってしまったのですか!
枯れ葉は、実はとても美味しいとか!?それはないですよね・・・。
実家の3号の性格変貌とともに、クロちゃんの無茶食い癖も、収まるとよいですねえ。
ちなみに、コバンザメというネーミングは、人間が食事している時は、食べ物のおこぼれに預かろうと、必ず椅子の下でじっと待機していることに由来しております:笑
母親の3号までは、その傾向になるので、ミニちゃん&ランちゃんが、4号&5号になる可能性はとても高いです。
仔犬は、どんなポーズしててもカワイイですよねー。癒されます。
チョンマゲちゃんの目、完治するのかは判らないのですが、最初は失明している可能性が高いといわれていたらしいです。
ほんと、一日も早く良くなってくれると良いのですが。
本犬は、特に痛そうにしていないらしいのが救いです。
クロちゃん、枯れ葉を無茶食いするようになってしまったのですか!
枯れ葉は、実はとても美味しいとか!?それはないですよね・・・。
実家の3号の性格変貌とともに、クロちゃんの無茶食い癖も、収まるとよいですねえ。
ちなみに、コバンザメというネーミングは、人間が食事している時は、食べ物のおこぼれに預かろうと、必ず椅子の下でじっと待機していることに由来しております:笑
母親の3号までは、その傾向になるので、ミニちゃん&ランちゃんが、4号&5号になる可能性はとても高いです。
2009/09/27 Sun 04:51 URL [ Edit ]
あづ。
Satoryさん へ
そうなのです、是非とも、小さいうちに一目会っておきたいのですよねー。
でも、我が家にも手の掛かる寂しがりやの仔犬がいるので、ちょっと難しいかなあ・・・。
2号の種の保存本能には驚かされます。
老い知らず、って感じでしょうか。
このまま、元気で長生きして欲しいものです。よ。
来年は、Satoryさん宅にも、動物がやってくる可能性が高いのかしら。
そうしたら、ますます賑やかで楽しい家族になりそうですね!
そうなのです、是非とも、小さいうちに一目会っておきたいのですよねー。
でも、我が家にも手の掛かる寂しがりやの仔犬がいるので、ちょっと難しいかなあ・・・。
2号の種の保存本能には驚かされます。
老い知らず、って感じでしょうか。
このまま、元気で長生きして欲しいものです。よ。
来年は、Satoryさん宅にも、動物がやってくる可能性が高いのかしら。
そうしたら、ますます賑やかで楽しい家族になりそうですね!
2009/09/27 Sun 05:00 URL [ Edit ]
あづ。
しーちゃんミ,,゚Д゚彡yさん へ
はいな、そうなのです。
一目会いたいのですよねー。
どこでもドアがあれば良いのに、と本気で思っちゃいます。
ミニちゃんは、身体は小さいけど、物凄くしっかりとした走りをするらしいです。
反対に、チョンマゲちゃんは、大きいのにオットリしているから、いつもミニちゃんに虐められているらしい:悲
しかし、姉妹なのに、ここまで顔が違うなんて、本当に面白いのです。
遺伝子マジックですねえ。
3号。
寂しいのでしょうかね。
ヤンママだから、まだ、気分は仔犬なのかも。
母親が赤ちゃんがえりしちゃっている感じなのかしらん。
私が帰省したとしても、仔犬ばかりを可愛がってしまい、寂しい度に拍車をかけてしまうかも。。。
ところで『よしじゅん』さんて・・・。ダレでしたっけ?
スミマセン。
はいな、そうなのです。
一目会いたいのですよねー。
どこでもドアがあれば良いのに、と本気で思っちゃいます。
ミニちゃんは、身体は小さいけど、物凄くしっかりとした走りをするらしいです。
反対に、チョンマゲちゃんは、大きいのにオットリしているから、いつもミニちゃんに虐められているらしい:悲
しかし、姉妹なのに、ここまで顔が違うなんて、本当に面白いのです。
遺伝子マジックですねえ。
3号。
寂しいのでしょうかね。
ヤンママだから、まだ、気分は仔犬なのかも。
母親が赤ちゃんがえりしちゃっている感じなのかしらん。
私が帰省したとしても、仔犬ばかりを可愛がってしまい、寂しい度に拍車をかけてしまうかも。。。
ところで『よしじゅん』さんて・・・。ダレでしたっけ?
スミマセン。
2009/09/27 Sun 05:06 URL [ Edit ]
あづ。
ジョゼさん へ
3号も、お腹は真っ白なのですが、身体に白い部分が多いのは、父親の2号君に似ているのだと思います。
ちなみに、ミニちゃんの顔は2号似で、チョンマゲちゃんの顔は3号似なのであります。
チョンマゲ柄は、きっと、ずっと残ってくれると思います。
目は、一日も早く治ってくれると良いのですが。
完治しないとしても、最初は、既に失明している可能性が高いといわれていたので、それに比べれば、良いのですけどね。
でも、やはり、見た目が痛々しくて可哀想なのです。
3号も、お腹は真っ白なのですが、身体に白い部分が多いのは、父親の2号君に似ているのだと思います。
ちなみに、ミニちゃんの顔は2号似で、チョンマゲちゃんの顔は3号似なのであります。
チョンマゲ柄は、きっと、ずっと残ってくれると思います。
目は、一日も早く治ってくれると良いのですが。
完治しないとしても、最初は、既に失明している可能性が高いといわれていたので、それに比べれば、良いのですけどね。
でも、やはり、見た目が痛々しくて可哀想なのです。
2009/09/27 Sun 05:10 URL [ Edit ]
| Home |