fc2ブログ
旅の2日目は、今回の旅の目的地である、ナイアガラの滝見物をしてきました。よ。

1日目とは打って変わって、秋晴れの素晴らしい天候の中、世界三大名瀑であるナイアガラの滝を見て参りました。
1日20ドルという、観光地価格の駐車場に車を停めて、いざ滝へ!

canada4.jpg
カナダ滝は、水しぶきが凄くて全貌をはっきりと見ることは出来ませんが、とても壮大で美しかったです。
アメリカ滝は、カナダ滝に比べれば規模は小さいのでしょうが、それでも立派で美しい滝でした。

私が、ナイアガラの滝と聞いて思い浮かぶのは、このカナダ滝なのですが、皆様はどうでしょうか?
canada3.jpg
凄い水量なのに、冬季はこの滝が凍るというのだから、どんだけ寒いのだ!って感じです。

滝見物歩道には、滝の水しぶきにより、こんなにステキな虹が渡っておりました。
canada5.jpg

天気は良かったとはいえ、やはり寒かったので、サリドンは、ずっと旦那君の懐中犬となってました。
canada6.jpg
知らないところに出ると震えて萎縮するので、結局、ホテルの部屋の中しか歩かせませんでした;笑
部屋の中は、我が物顔で元気に飛び回っておりました。よ。

滝見物の後は、ワイナリーが点在していることで有名なナイアガラ-オン-ザ-レイクにある、ワイナリーを2軒ほどのぞいて、高級アイスワインやら、ジャムやら、メイプルシロップやらを買い、ホテルに戻りました。
夕飯は、ホテルへ帰る途中にあったスーパーで、お惣菜を買って済ませました。
私の旅は、基本食道楽な旅なのですが、今回は、美味しいモノには殆どありつけず、ちょいと残念だったなー。
美味しかったのは、テイスティングしたアイスワイン&Tim Hortonのドーナツ位かしらん。

一旦ホテルに帰り、夕飯&休憩を済ませ、滝がライトアップされる時間に再度、滝見物に向いました。よ。
ライトアップされた滝の写真も撮ったのですが、イマイチなので、紹介は控えさせていただきますが、なかなか美しかったです。
でも、やはり、人工的な感じがするので、昼間の滝の方が、美しいと思いました。
ライトアップ滝観光のあとは、1時間交代でカジノにも行きました。
(一人は、サリドンと車で待機)
短時間勝負だったのが良かったのか、2日間の夕食代程度の収益を上げることが出来ました。うふ。

翌日は、車が心配だったのもあって、何処にも寄らず、チェックアウト後、真っ直ぐ帰路に着きました。
トラブルはありましたが、無事、サリドンと一緒にナイアガラの滝を見ることが達成感たっぷりの楽しい旅でありました。
次は何処に行こうかなー。

以上、ナイアガラ旅行記でした。
お付き合いいただきありがとうございました☆
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://azumimironlulumako.blog67.fc2.com/tb.php/129-dd2d4155