| Home |
2009.10.29
紅葉狩り
とある秋晴れの日に、ダウンタウン&プリンストン大学構内へ紅葉狩りに出かけました。よ。
まだまだ、緑の木もありますが、殆どの木が紅葉or落葉しております。
撮った写真を少し載せてみます。



このごろ、冬に向けて備えているのか、リス達が物凄く活動しております。

木の根元で一休み中のリス。

ヒイラギの木の上で、赤い実を貪っているリス。
この周辺には、8本位のヒイラギの木があったのですが、どの木の上にも、実を貪るリスの姿が見られました。ぱっと見、小猿?って感じでしたよ。
紅葉狩りの後は、近くのファームに、パンプキンパッチ(かぼちゃがり)に行って参りました。

今年は、ジャックオーランタンを作る予定なので、この中から、カボチャを選び購入しました。
7キロ超えの大きなモノを選んでしまったので、彫るのが大変そうです。
最後は、夕焼けの写真を一枚。

紅葉を楽しめるのも、残り2週間位でしょうか。
その後は、寒く、長い冬がやってくるのであります。
光熱費、どれ位かかるかなあ・・・。
まだまだ、緑の木もありますが、殆どの木が紅葉or落葉しております。
撮った写真を少し載せてみます。



このごろ、冬に向けて備えているのか、リス達が物凄く活動しております。

木の根元で一休み中のリス。

ヒイラギの木の上で、赤い実を貪っているリス。
この周辺には、8本位のヒイラギの木があったのですが、どの木の上にも、実を貪るリスの姿が見られました。ぱっと見、小猿?って感じでしたよ。
紅葉狩りの後は、近くのファームに、パンプキンパッチ(かぼちゃがり)に行って参りました。

今年は、ジャックオーランタンを作る予定なので、この中から、カボチャを選び購入しました。
7キロ超えの大きなモノを選んでしまったので、彫るのが大変そうです。
最後は、夕焼けの写真を一枚。

紅葉を楽しめるのも、残り2週間位でしょうか。
その後は、寒く、長い冬がやってくるのであります。
光熱費、どれ位かかるかなあ・・・。
スポンサーサイト
しーちゃんミ,,゚Д゚彡y
おおっ、しっかり紅葉してますね。
かぼちゃ、7キロオーバーですか?
作成はあづ。さま?
春夏秋冬の季節感がたっぷりなのは、
最初の数年間は嬉しいけど・・・
冬場の暖房費はほんと大変と思われます。
あ、でも、
寒さの厳しい地域は、建物がそれなりに「寒冷地仕様」なので、
その割りに寒くなかったりします。
東京のアパート、新築なのに、寒くて寒くて、コタツを背負って暮らした記憶が蘇りましたよ。
かぼちゃ、7キロオーバーですか?
作成はあづ。さま?
春夏秋冬の季節感がたっぷりなのは、
最初の数年間は嬉しいけど・・・
冬場の暖房費はほんと大変と思われます。
あ、でも、
寒さの厳しい地域は、建物がそれなりに「寒冷地仕様」なので、
その割りに寒くなかったりします。
東京のアパート、新築なのに、寒くて寒くて、コタツを背負って暮らした記憶が蘇りましたよ。
2009/10/29 Thu 12:52 URL [ Edit ]
がら
紅葉綺麗ですね!
黄色が目立ちますね。モミジなどの真っ赤になる樹が少ないように見受けられますが…気のせいかな?
リス!なんか痩せてる!
家の近所を徘徊しているタイワンリス達はもっとむっちりしています(笑)
カボチャの写真を見たとき、「わ!デカイ南瓜!」と思ったのですが、「7kg=おじさんと約1kgしか変わらない」と思うと「あんまり大きくないのか…?」と思ったり…。
飼い主の物の基準を狂わせるおじさんの重さ(笑)
黄色が目立ちますね。モミジなどの真っ赤になる樹が少ないように見受けられますが…気のせいかな?
リス!なんか痩せてる!
家の近所を徘徊しているタイワンリス達はもっとむっちりしています(笑)
カボチャの写真を見たとき、「わ!デカイ南瓜!」と思ったのですが、「7kg=おじさんと約1kgしか変わらない」と思うと「あんまり大きくないのか…?」と思ったり…。
飼い主の物の基準を狂わせるおじさんの重さ(笑)
ジョゼ
紅葉、とってもきれいですね♪
日本(関西)はまだまだ紅葉は始まりそうにないです。
いまだに最高気温が22℃前後あるのです。
リスはたまに見かけるとかわいいですが、至る所で見かけると有り難みが薄れますね(笑)
ジャックオーランタン、完成品をぜひ画像UPお願い致します!
ちなみにカボチャの中身は食べられるものなのでしょうか??(大きなカボチャの味はあまり美味しくなさそうな気がするのですが・・・)
日本(関西)はまだまだ紅葉は始まりそうにないです。
いまだに最高気温が22℃前後あるのです。
リスはたまに見かけるとかわいいですが、至る所で見かけると有り難みが薄れますね(笑)
ジャックオーランタン、完成品をぜひ画像UPお願い致します!
ちなみにカボチャの中身は食べられるものなのでしょうか??(大きなカボチャの味はあまり美味しくなさそうな気がするのですが・・・)
2009/10/29 Thu 21:51 URL [ Edit ]
daysofWLA
カボチャ、彫りますか?
わたしもなんだか彫りたくなってきました。
この間行ったファームでは買わなかったので、近くのスーパーで買おうかな?
リス達って、見るとたいてい何か食べてますよね。
わたしもなんだか彫りたくなってきました。
この間行ったファームでは買わなかったので、近くのスーパーで買おうかな?
リス達って、見るとたいてい何か食べてますよね。
あづ。
しーちゃんミ,,゚Д゚彡yさん へ
東海岸の紅葉。
想像以上に美しく、運転中もウットリ脇見運転しちゃいます。
確かに、四季がはっきりしているの、長年だと辛いかも・・・・。
春の訪れが楽しみになるという気持ちを、初めて知りました!
まだまだ、新鮮なので、四季の移ろいを楽しんでいこうと思います♪
家は、しーさんの仰る通り、機密性が高いので、サンディエゴより暖かく過ごせる気がしました。
貼るカイロの減りが、断然遅かったです。
カボチャ。
ほりましたよー。のちほど、アップします!
中綿&繊維が沢山で、なかなか大変でしたが、楽しかったです。
日本に帰った折は、スイカで楽しもうかと。
東海岸の紅葉。
想像以上に美しく、運転中もウットリ脇見運転しちゃいます。
確かに、四季がはっきりしているの、長年だと辛いかも・・・・。
春の訪れが楽しみになるという気持ちを、初めて知りました!
まだまだ、新鮮なので、四季の移ろいを楽しんでいこうと思います♪
家は、しーさんの仰る通り、機密性が高いので、サンディエゴより暖かく過ごせる気がしました。
貼るカイロの減りが、断然遅かったです。
カボチャ。
ほりましたよー。のちほど、アップします!
中綿&繊維が沢山で、なかなか大変でしたが、楽しかったです。
日本に帰った折は、スイカで楽しもうかと。
あづ。
がらサン
こちらの紅葉は、真っ赤なのは少なく、黄色&オレンジが多いです。
たまに真っ赤だな!と思うと、モミジだったりします。
日本の紅葉とは若干違うので、色んな紅葉があるもんだねえ、と感心しながら見ております。
リス。
たしかに、ほっそりしたコが多いかもです。
どのコも、ずーっと何かを食べてたけど、結構遠距離移動しているから、太らないのかしら・・・。
7キロ。
そうか、おじさんと1キロしか違わないのですねー。
7キロかぼちゃは、かなり大きく感じました。よ。
おじさん、大きいのかしらん!?
でも、大きいのはいいことです☆と思うのであります。はい。
こちらの紅葉は、真っ赤なのは少なく、黄色&オレンジが多いです。
たまに真っ赤だな!と思うと、モミジだったりします。
日本の紅葉とは若干違うので、色んな紅葉があるもんだねえ、と感心しながら見ております。
リス。
たしかに、ほっそりしたコが多いかもです。
どのコも、ずーっと何かを食べてたけど、結構遠距離移動しているから、太らないのかしら・・・。
7キロ。
そうか、おじさんと1キロしか違わないのですねー。
7キロかぼちゃは、かなり大きく感じました。よ。
おじさん、大きいのかしらん!?
でも、大きいのはいいことです☆と思うのであります。はい。
あづ。
ジョゼさん へ
関西は、まだ紅葉してないのですね。
こちらは、10月あたま頃から始まって、来週頃には終わってしまいそうです。
やはり、緯度が高いので、早いのですねえ。
暖かいなあ、と思う日でも、14度とかしかなかったりしますよ。
来月あたりは、初雪が見れるかも!?
リス、見るとこ、見るとこに居るので、大発生?と思いますよ。
動きがコミカルで面白いです。
ジャックオーランタン。
無事、完成させたので、後程、アップしまーす♪
中身の種を燻って食べる方は多いらしいですが、実自体は食べないらしいです。
あまりおいしそうでは無かったです。
関西は、まだ紅葉してないのですね。
こちらは、10月あたま頃から始まって、来週頃には終わってしまいそうです。
やはり、緯度が高いので、早いのですねえ。
暖かいなあ、と思う日でも、14度とかしかなかったりしますよ。
来月あたりは、初雪が見れるかも!?
リス、見るとこ、見るとこに居るので、大発生?と思いますよ。
動きがコミカルで面白いです。
ジャックオーランタン。
無事、完成させたので、後程、アップしまーす♪
中身の種を燻って食べる方は多いらしいですが、実自体は食べないらしいです。
あまりおいしそうでは無かったです。
| Home |