| Home |
2009.11.17
6年目突入☆
本日(11月17日)、アメリカ生活6年目に突入しました。よ。
6年目の朝は、サリドンに顔面着地され、爽やかに目覚めました:笑
(ジャンピング着地されたので、かなり痛かった・・・)
2004年11月17日に、サンディエゴに到着してから、早丸5年の月日が経過しちゃいました。
渡米当初は、まさか、アメリカ国内引越しをすることになるなぞ想像だにしませんでしたが、今は、東海岸プリンストン住まい。
人生、何が起こるか判らないなよなあ、と改めて思ったり。
5年住んだからといって、英語がペラペーラになったり、青い目&金髪のお友達が出来たりはしませんでしたが、私のアメリカ生活における第一目標無病息災を、いまのところクリアできているので、とてもラッキーだな、と思っています。よ。
決して無欲な人間ではないのですが、『カラダを自分の意思で動かすことが出来、ゴハンが美味しく食べれる』というのが、最高の幸せではないかと思うのです(善人ぶっているワケではないですよー:笑)。
アメリカ生活が、あとどれ位の期間続くかは不明ですが、今後も、無病息災を第一に、そこそこ楽しんで生活していければよいなあ、と願っております。
あ、でも、美味しいモノは沢山食べたいな。
結局、何処にいても食欲一番!!は変りませぬ。
アメリカ生活している間は、この仮面アメリカーノ日記を続ける予定ですので、皆様、今後とも宜しくお付き合いねがいまするm(-_-)m
6年目の朝は、サリドンに顔面着地され、爽やかに目覚めました:笑
(ジャンピング着地されたので、かなり痛かった・・・)
2004年11月17日に、サンディエゴに到着してから、早丸5年の月日が経過しちゃいました。
渡米当初は、まさか、アメリカ国内引越しをすることになるなぞ想像だにしませんでしたが、今は、東海岸プリンストン住まい。
人生、何が起こるか判らないなよなあ、と改めて思ったり。
5年住んだからといって、英語がペラペーラになったり、青い目&金髪のお友達が出来たりはしませんでしたが、私のアメリカ生活における第一目標無病息災を、いまのところクリアできているので、とてもラッキーだな、と思っています。よ。
決して無欲な人間ではないのですが、『カラダを自分の意思で動かすことが出来、ゴハンが美味しく食べれる』というのが、最高の幸せではないかと思うのです(善人ぶっているワケではないですよー:笑)。
アメリカ生活が、あとどれ位の期間続くかは不明ですが、今後も、無病息災を第一に、そこそこ楽しんで生活していければよいなあ、と願っております。
あ、でも、美味しいモノは沢山食べたいな。
結局、何処にいても食欲一番!!は変りませぬ。
アメリカ生活している間は、この仮面アメリカーノ日記を続ける予定ですので、皆様、今後とも宜しくお付き合いねがいまするm(-_-)m
スポンサーサイト
がら
6年目を無事に迎えられたこと、お祝い申し上げます。
「無病息災」が第一目標!
それって大事ですよね。基本ですもの!
そして意外に難しいものだったりしますよね?
どうぞ、これからも美味しいものを沢山食べることが出来るよう、無病息災であり続けますように!
「無病息災」が第一目標!
それって大事ですよね。基本ですもの!
そして意外に難しいものだったりしますよね?
どうぞ、これからも美味しいものを沢山食べることが出来るよう、無病息災であり続けますように!
せったこ
6年目おめでとうございます。
無病息災、食欲旺盛(?)なら最高ですよね。
これからの亜米利加生活レポートも楽しみにしております。またいつか訪米するときの参考にさせていただきますので、なにとぞよろしゅう!
ダンナ君とも仲良くお過ごしくださいませ
無病息災、食欲旺盛(?)なら最高ですよね。
これからの亜米利加生活レポートも楽しみにしております。またいつか訪米するときの参考にさせていただきますので、なにとぞよろしゅう!
ダンナ君とも仲良くお過ごしくださいませ
2009/11/18 Wed 21:04 URL [ Edit ]
あづ。
がらサン
ありがとうございます☆
そうなのです、無病息災ってなかなか難しいのですよ。
これだけ車が走っていると、交通事故になんていつあってもオカシクないし、病気だって、この年齢になると、いつどんな病気に罹ったってオカシクないのです。
がらサンの抱負(目標)も、無病息災でいらっしゃいましたよね。
お互い、無病息災で新商品試しまくっていきましょう!
そうそう、がらサン用スライム買いました(迷惑でしょ:笑)
ありがとうございます☆
そうなのです、無病息災ってなかなか難しいのですよ。
これだけ車が走っていると、交通事故になんていつあってもオカシクないし、病気だって、この年齢になると、いつどんな病気に罹ったってオカシクないのです。
がらサンの抱負(目標)も、無病息災でいらっしゃいましたよね。
お互い、無病息災で新商品試しまくっていきましょう!
そうそう、がらサン用スライム買いました(迷惑でしょ:笑)
2009/11/18 Wed 23:06 URL [ Edit ]
あづ。
せったこさん へ
ありがとうございます。
ほんと、無病息災&食欲旺盛なのが最高であります!
最近、腰痛で運動してないのが、ちょっと不満ですが、まあ、日常生活に支障がないので、無病のうちに入りますよね。
亜米利加レポート。
来年になったら、いつまで続くかは判りませんが、NY情報を中心に、こまめにアップしていけたら、と思っておりますので、お付き合い宜しくお願いします♪
ダンナ君とも仲良くしてやっていきたいと思います。
ありがとうございます。
ほんと、無病息災&食欲旺盛なのが最高であります!
最近、腰痛で運動してないのが、ちょっと不満ですが、まあ、日常生活に支障がないので、無病のうちに入りますよね。
亜米利加レポート。
来年になったら、いつまで続くかは判りませんが、NY情報を中心に、こまめにアップしていけたら、と思っておりますので、お付き合い宜しくお願いします♪
ダンナ君とも仲良くしてやっていきたいと思います。
2009/11/18 Wed 23:10 URL [ Edit ]
Satory
6年目に突入されたんですねー
長いようであっという間だったかしら??
無病息災が一番です!
私はアメリカに行ってから病気が沢山勃発
したので、健康が一番です!
西海岸、東海岸、同じ国とは思えないぐらい
違いがありそうですねー
アメリカに住んだ事があると言うと、英語
ペラペラやねと言われるのが嫌です。。
↑特に会社の元同僚。な、わけないやん!
長いようであっという間だったかしら??
無病息災が一番です!
私はアメリカに行ってから病気が沢山勃発
したので、健康が一番です!
西海岸、東海岸、同じ国とは思えないぐらい
違いがありそうですねー
アメリカに住んだ事があると言うと、英語
ペラペラやねと言われるのが嫌です。。
↑特に会社の元同僚。な、わけないやん!
2009/11/19 Thu 16:08 URL [ Edit ]
あづ。
Satoryさん へ
そうなのです、気付いたら6年目に突入しておりました。
5年超えはしないと思っていたので、ちょっと驚いております。よ。
仰る通り、過ぎてみれば、あっという間だったのですが、5年って結構長いですよね。
やはり、無病息災が一番ですか。
Satoryさんは、入院経験もされていますものね。
説得力が違います。
今後も、健康一番でユルリとやっていきたいと思います。
私は、西海岸でアウトドアをしなかったので、天候云々に関しては、あまりなんとも思わないのですが、久しぶりに冬は光熱費がかかるということを思い出しました:笑
英語。
Satoryさんは、勉強もなさっていたし、外国人のお友達もいらっしゃったから、かなりイケルのではないかと推察いたします。
私は、本当に、・・・ですから:笑
まあ、健康だったら良いですよね!
そうなのです、気付いたら6年目に突入しておりました。
5年超えはしないと思っていたので、ちょっと驚いております。よ。
仰る通り、過ぎてみれば、あっという間だったのですが、5年って結構長いですよね。
やはり、無病息災が一番ですか。
Satoryさんは、入院経験もされていますものね。
説得力が違います。
今後も、健康一番でユルリとやっていきたいと思います。
私は、西海岸でアウトドアをしなかったので、天候云々に関しては、あまりなんとも思わないのですが、久しぶりに冬は光熱費がかかるということを思い出しました:笑
英語。
Satoryさんは、勉強もなさっていたし、外国人のお友達もいらっしゃったから、かなりイケルのではないかと推察いたします。
私は、本当に、・・・ですから:笑
まあ、健康だったら良いですよね!
2009/11/22 Sun 07:19 URL [ Edit ]
| Home |