fc2ブログ
クリスマス3日前に、NYに行って来ました。よ。

かなり時期がズレてしまいましたが、見たり食べたりしたものを、記録しておこうと思います。

まずは、ランチを食べに、グランドセントラルオイスターバーに開店と同時に入店しました。
クラムチャウダーや、久しぶりの生牡蠣(30種の中から、クマモト、ノースヘイブン、ブラックベリーポイントの3種を選んだ)、アメリカンなカキフライ、店員さんお薦めのシーフードサラダ、貝柱のソテーなどを食べました。
P1080533.jpgP1080531.jpgP1080532.jpgP1080534.jpgP1080535.jpg
高級感で言うと、品川店の方がだいぶ上かと思いましたが、初老の店員さんの愛想はとても良く、楽しい気分で食事を楽しめました。
盛り付けもアメリカーンで、これまた高級感はありませんでしたが、シーフードはプリプリで美味しかったです。
生牡蠣は、一個2ドル~3ドル強でしたが、やはり、一番高いクマモトが美味しかったです。

ランチで満腹になった後は、ロックフェラーセンターのツリー見学に参りました。
P1080539.jpg
昼間のツリーは、質素な感じがしましたが、とても立派でした。
夜も観に行きましたので、その写真も後で載せまする。
ツリーを見た後は、近辺にあるメトロポリタン美術館のショップやワールドディズニーストアで、安くなっていたクリスマス関連グッズを購入したりしました。

日暮れまで時間があるので、私が気になっていたチョコピザを食べに、ユニオンスクエアの近くにある『Max Brenner(マックス・ブレナー)』に移動しました。
平日の15時過ぎは、普段ならば空いている時間らしいのですが、流石にクリスマス時期なので、混雑しておりました。
20分位待って、席に通され、念願のチョコピザ&チョコフォンデュを食べましたー♪
P1080541.jpg
チョコピザ(ハーフサイズ)。
このチョコピザは、テレビで、セレブシェフが、今まで食べた中で一番美味しかったデザートとして紹介していたのを見て以来、どうしても食べてみたかったのです。
結構大きいので、一人で食べたら途中で飽きる可能性が高いと思いますが、4人で分けて食べたので、とても美味しく食べれました。
パン風の生地に、ホワイト、ミルク、ダーク3種のチョコがタップリのっていて、トッピングは、マシュマロ、バナナ、ナッツ(多分)の中から1種選べるのです。
本当は、バナナをオーダーしたのに、マシュマロトッピングのピザが堂々と登場しましたが、それはご愛嬌と言うことで不問にしました:笑
P1080542.jpg
そして、お客さんの多くが頼んでいたフォンデュセット。
2人用のセットですが、2人で食べるには多いかと思います。4人でシェアして丁度良かったです。
あ、ピザを食べなかったら、2人でも丁度よいのかも。
フォンデュのソースは、ダーク、ミルク、ホワイトの中から2種選べ、それにキャラメルソースがつくので、3種の味が楽しめます。
串にさして、焼いて、皆でワイワイ食べるのは、とても楽しくて、テンションあがりました。
勿論、お味も良かったです。

このほかにも、ここのお店は、見た目が楽しいモノが多いので、お薦めでございます。
チョコスイーツは勿論、お食事メニューも充実しているので、甘いモノが苦手な人と一緒に出かけても大丈夫なのが嬉しいです。
ダイエットメニューとかもありました。
ただ、席の配置はちょいと窮屈なので、大荷物で出かけるには適さないかも!?
なるべく軽装でお出掛けくださいませ(冬場は難しいけど:笑)。

またまた満腹になったお腹を抱えながら、ユニオンスクエアのホリデーショップをのぞきつつ、食器雑貨屋さん『Fishs Eddy』でお買い物をし、日が暮れたので、再度ツリーをみるため、ロックフェラーセンターに戻りました。

クリスマスイルミネーションを楽しみながらセントラルパークから5番街を下り、ツリーに辿り着きました。
P1080547.jpg
サックスフィフスアベニューのイルミネーション。
時間になると、音楽にあわせて、イルミネーションが動きます。

P1080549.jpg
電飾が点灯したツリー。
やはり、電気がつくとゴージャス感が数十倍アップします。
人も数倍アップしていたけど。

冬のNYは、やはり寒かったけど、この時期ならではのNYを堪能出来て楽しかったです。

以上、クリスマス直前NYお出掛けレポでした。
久しぶりに長文を、しかも記憶を辿りながら書いたので、頭が痛いです:笑
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://azumimironlulumako.blog67.fc2.com/tb.php/148-96a3df0e