| Home |
2010.01.08
クリスマスなNY。
クリスマス3日前に、NYに行って来ました。よ。
かなり時期がズレてしまいましたが、見たり食べたりしたものを、記録しておこうと思います。
まずは、ランチを食べに、グランドセントラルオイスターバーに開店と同時に入店しました。
クラムチャウダーや、久しぶりの生牡蠣(30種の中から、クマモト、ノースヘイブン、ブラックベリーポイントの3種を選んだ)、アメリカンなカキフライ、店員さんお薦めのシーフードサラダ、貝柱のソテーなどを食べました。





高級感で言うと、品川店の方がだいぶ上かと思いましたが、初老の店員さんの愛想はとても良く、楽しい気分で食事を楽しめました。
盛り付けもアメリカーンで、これまた高級感はありませんでしたが、シーフードはプリプリで美味しかったです。
生牡蠣は、一個2ドル~3ドル強でしたが、やはり、一番高いクマモトが美味しかったです。
ランチで満腹になった後は、ロックフェラーセンターのツリー見学に参りました。

昼間のツリーは、質素な感じがしましたが、とても立派でした。
夜も観に行きましたので、その写真も後で載せまする。
ツリーを見た後は、近辺にあるメトロポリタン美術館のショップやワールドディズニーストアで、安くなっていたクリスマス関連グッズを購入したりしました。
日暮れまで時間があるので、私が気になっていたチョコピザを食べに、ユニオンスクエアの近くにある『Max Brenner(マックス・ブレナー)』に移動しました。
平日の15時過ぎは、普段ならば空いている時間らしいのですが、流石にクリスマス時期なので、混雑しておりました。
20分位待って、席に通され、念願のチョコピザ&チョコフォンデュを食べましたー♪

チョコピザ(ハーフサイズ)。
このチョコピザは、テレビで、セレブシェフが、今まで食べた中で一番美味しかったデザートとして紹介していたのを見て以来、どうしても食べてみたかったのです。
結構大きいので、一人で食べたら途中で飽きる可能性が高いと思いますが、4人で分けて食べたので、とても美味しく食べれました。
パン風の生地に、ホワイト、ミルク、ダーク3種のチョコがタップリのっていて、トッピングは、マシュマロ、バナナ、ナッツ(多分)の中から1種選べるのです。
本当は、バナナをオーダーしたのに、マシュマロトッピングのピザが堂々と登場しましたが、それはご愛嬌と言うことで不問にしました:笑

そして、お客さんの多くが頼んでいたフォンデュセット。
2人用のセットですが、2人で食べるには多いかと思います。4人でシェアして丁度良かったです。
あ、ピザを食べなかったら、2人でも丁度よいのかも。
フォンデュのソースは、ダーク、ミルク、ホワイトの中から2種選べ、それにキャラメルソースがつくので、3種の味が楽しめます。
串にさして、焼いて、皆でワイワイ食べるのは、とても楽しくて、テンションあがりました。
勿論、お味も良かったです。
このほかにも、ここのお店は、見た目が楽しいモノが多いので、お薦めでございます。
チョコスイーツは勿論、お食事メニューも充実しているので、甘いモノが苦手な人と一緒に出かけても大丈夫なのが嬉しいです。
ダイエットメニューとかもありました。
ただ、席の配置はちょいと窮屈なので、大荷物で出かけるには適さないかも!?
なるべく軽装でお出掛けくださいませ(冬場は難しいけど:笑)。
またまた満腹になったお腹を抱えながら、ユニオンスクエアのホリデーショップをのぞきつつ、食器雑貨屋さん『Fishs Eddy』でお買い物をし、日が暮れたので、再度ツリーをみるため、ロックフェラーセンターに戻りました。
クリスマスイルミネーションを楽しみながらセントラルパークから5番街を下り、ツリーに辿り着きました。

サックスフィフスアベニューのイルミネーション。
時間になると、音楽にあわせて、イルミネーションが動きます。

電飾が点灯したツリー。
やはり、電気がつくとゴージャス感が数十倍アップします。
人も数倍アップしていたけど。
冬のNYは、やはり寒かったけど、この時期ならではのNYを堪能出来て楽しかったです。
以上、クリスマス直前NYお出掛けレポでした。
久しぶりに長文を、しかも記憶を辿りながら書いたので、頭が痛いです:笑
かなり時期がズレてしまいましたが、見たり食べたりしたものを、記録しておこうと思います。
まずは、ランチを食べに、グランドセントラルオイスターバーに開店と同時に入店しました。
クラムチャウダーや、久しぶりの生牡蠣(30種の中から、クマモト、ノースヘイブン、ブラックベリーポイントの3種を選んだ)、アメリカンなカキフライ、店員さんお薦めのシーフードサラダ、貝柱のソテーなどを食べました。





高級感で言うと、品川店の方がだいぶ上かと思いましたが、初老の店員さんの愛想はとても良く、楽しい気分で食事を楽しめました。
盛り付けもアメリカーンで、これまた高級感はありませんでしたが、シーフードはプリプリで美味しかったです。
生牡蠣は、一個2ドル~3ドル強でしたが、やはり、一番高いクマモトが美味しかったです。
ランチで満腹になった後は、ロックフェラーセンターのツリー見学に参りました。

昼間のツリーは、質素な感じがしましたが、とても立派でした。
夜も観に行きましたので、その写真も後で載せまする。
ツリーを見た後は、近辺にあるメトロポリタン美術館のショップやワールドディズニーストアで、安くなっていたクリスマス関連グッズを購入したりしました。
日暮れまで時間があるので、私が気になっていたチョコピザを食べに、ユニオンスクエアの近くにある『Max Brenner(マックス・ブレナー)』に移動しました。
平日の15時過ぎは、普段ならば空いている時間らしいのですが、流石にクリスマス時期なので、混雑しておりました。
20分位待って、席に通され、念願のチョコピザ&チョコフォンデュを食べましたー♪

チョコピザ(ハーフサイズ)。
このチョコピザは、テレビで、セレブシェフが、今まで食べた中で一番美味しかったデザートとして紹介していたのを見て以来、どうしても食べてみたかったのです。
結構大きいので、一人で食べたら途中で飽きる可能性が高いと思いますが、4人で分けて食べたので、とても美味しく食べれました。
パン風の生地に、ホワイト、ミルク、ダーク3種のチョコがタップリのっていて、トッピングは、マシュマロ、バナナ、ナッツ(多分)の中から1種選べるのです。
本当は、バナナをオーダーしたのに、マシュマロトッピングのピザが堂々と登場しましたが、それはご愛嬌と言うことで不問にしました:笑

そして、お客さんの多くが頼んでいたフォンデュセット。
2人用のセットですが、2人で食べるには多いかと思います。4人でシェアして丁度良かったです。
あ、ピザを食べなかったら、2人でも丁度よいのかも。
フォンデュのソースは、ダーク、ミルク、ホワイトの中から2種選べ、それにキャラメルソースがつくので、3種の味が楽しめます。
串にさして、焼いて、皆でワイワイ食べるのは、とても楽しくて、テンションあがりました。
勿論、お味も良かったです。
このほかにも、ここのお店は、見た目が楽しいモノが多いので、お薦めでございます。
チョコスイーツは勿論、お食事メニューも充実しているので、甘いモノが苦手な人と一緒に出かけても大丈夫なのが嬉しいです。
ダイエットメニューとかもありました。
ただ、席の配置はちょいと窮屈なので、大荷物で出かけるには適さないかも!?
なるべく軽装でお出掛けくださいませ(冬場は難しいけど:笑)。
またまた満腹になったお腹を抱えながら、ユニオンスクエアのホリデーショップをのぞきつつ、食器雑貨屋さん『Fishs Eddy』でお買い物をし、日が暮れたので、再度ツリーをみるため、ロックフェラーセンターに戻りました。
クリスマスイルミネーションを楽しみながらセントラルパークから5番街を下り、ツリーに辿り着きました。

サックスフィフスアベニューのイルミネーション。
時間になると、音楽にあわせて、イルミネーションが動きます。

電飾が点灯したツリー。
やはり、電気がつくとゴージャス感が数十倍アップします。
人も数倍アップしていたけど。
冬のNYは、やはり寒かったけど、この時期ならではのNYを堪能出来て楽しかったです。
以上、クリスマス直前NYお出掛けレポでした。
久しぶりに長文を、しかも記憶を辿りながら書いたので、頭が痛いです:笑
スポンサーサイト
daysofWLA
ラスベガスと違ってさすがNYは昼間でも張りぼてではないですね~。
行きたいなー。
夫の東海岸への出張をねらっているのですがなかなか無いのですよ。
>頭が痛いです:笑
そうそう、あづ。さんの持っているヘッドギアをBrookStoneで使ってみました。
買いませんでしたが、なかなか気持ちよかったです~。また使いに行こう(笑)。
行きたいなー。
夫の東海岸への出張をねらっているのですがなかなか無いのですよ。
>頭が痛いです:笑
そうそう、あづ。さんの持っているヘッドギアをBrookStoneで使ってみました。
買いませんでしたが、なかなか気持ちよかったです~。また使いに行こう(笑)。
しーちゃんミ,,゚Д゚彡y
おっしゃれー
なんていうか、洗練されてるって感じ?
ツリーもイルミネーションも品がいいです。
チョコピザ、ハーフサイズでも、
結構大きそうですねぇ。
大食いの私ですが、さすがにチョコ系でこれ全部は食べれないかな?
シーフードピザとかなら、簡単に食べられそうですけど(笑
なんていうか、洗練されてるって感じ?
ツリーもイルミネーションも品がいいです。
チョコピザ、ハーフサイズでも、
結構大きそうですねぇ。
大食いの私ですが、さすがにチョコ系でこれ全部は食べれないかな?
シーフードピザとかなら、簡単に食べられそうですけど(笑
2010/01/08 Fri 16:35 URL [ Edit ]
せったこ
あー、NYいいっすねぇ。
冬になるとロックフェラーセンターの下はスケートリンクになるとガイドさんが言っておりました。確かに。
チョコピザもとっても美味しそうです。トッピングはやっぱりバナナがいいな。
GWにNY行きたくなってきました。よ。
冬になるとロックフェラーセンターの下はスケートリンクになるとガイドさんが言っておりました。確かに。
チョコピザもとっても美味しそうです。トッピングはやっぱりバナナがいいな。
GWにNY行きたくなってきました。よ。
2010/01/08 Fri 20:57 URL [ Edit ]
ジョゼ
NYのクリスマス、やっぱりいいですねぇ。
ロックフェラーセンターはスケートリンクになってますね♪
この時期にこの場所でスケートするにはかなり勇気が入りそうです(ギャラリーが多いので、転けるわけにはいかないです。笑)
チョコピザも食べてみたいです!というか、チョコピザというデザートが発案される時点でかなりアメリカンな感じがして、面白いです。日本人ではきっと思いつかないデザートですよね。
イルミネーションもさすがNYです。
私はボストンでNYを過ごしましたが、オットと「NYに行こうか。」という話も出ていたのです。NYに行けばよかったなぁ(苦笑)
ロックフェラーセンターはスケートリンクになってますね♪
この時期にこの場所でスケートするにはかなり勇気が入りそうです(ギャラリーが多いので、転けるわけにはいかないです。笑)
チョコピザも食べてみたいです!というか、チョコピザというデザートが発案される時点でかなりアメリカンな感じがして、面白いです。日本人ではきっと思いつかないデザートですよね。
イルミネーションもさすがNYです。
私はボストンでNYを過ごしましたが、オットと「NYに行こうか。」という話も出ていたのです。NYに行けばよかったなぁ(苦笑)
2010/01/09 Sat 16:02 URL [ Edit ]
ジョゼ
NYのクリスマス、やっぱりいいですねぇ。
ロックフェラーセンターはスケートリンクになってますね♪
この時期にこの場所でスケートするにはかなり勇気が入りそうです(ギャラリーが多いので、転けるわけにはいかないです。笑)
チョコピザも食べてみたいです!というか、チョコピザというデザートが発案される時点でかなりアメリカンな感じがして、面白いです。日本人ではきっと思いつかないデザートですよね。
イルミネーションもさすがNYです。
私はボストンでクリスマスを過ごしましたが、オットと「NYに行こうか。」という話も出ていたのです。NYに行けばよかったなぁ(苦笑)
ロックフェラーセンターはスケートリンクになってますね♪
この時期にこの場所でスケートするにはかなり勇気が入りそうです(ギャラリーが多いので、転けるわけにはいかないです。笑)
チョコピザも食べてみたいです!というか、チョコピザというデザートが発案される時点でかなりアメリカンな感じがして、面白いです。日本人ではきっと思いつかないデザートですよね。
イルミネーションもさすがNYです。
私はボストンでクリスマスを過ごしましたが、オットと「NYに行こうか。」という話も出ていたのです。NYに行けばよかったなぁ(苦笑)
2010/01/09 Sat 16:03 URL [ Edit ]
がら
チョコフォンデュ~!チョコピザ~!
なんか旨そうですぅ!
↑やっぱり甘いもの(笑)
しかしチョコピザ、見た目も迫力ありますね(笑)
なんか旨そうですぅ!
↑やっぱり甘いもの(笑)
しかしチョコピザ、見た目も迫力ありますね(笑)
あちこ
私はライトアップしたツリーは点灯式前だったので見れなかったけど、生でみたらすごいんだろうなあ・・・・
観光客で写真スポットの前はすっごく混んでるそうですねえ。懐かしいです。
また今年mよろしくねえ。
観光客で写真スポットの前はすっごく混んでるそうですねえ。懐かしいです。
また今年mよろしくねえ。
2010/01/11 Mon 15:07 URL [ Edit ]
あづ。
daysofWLAさん へ
クリスマスのNY,寒かったけど良かったです。
イルミネーションに気合が入っていて、さすがー、と思いました。よ。
ラスベガスも、大型ホテルはかなり頑張っていましたよね。
ベラッジオがステキだった記憶があります。
ヘッドギア。試されたのですね。
店頭で、あれを装着するのは、なかなか勇気が必要だったのではないでしょうか:笑
緊張型頭痛の時に使用すると、天国に行った気分になります(天国に行ったことはないですが)
クリスマスのNY,寒かったけど良かったです。
イルミネーションに気合が入っていて、さすがー、と思いました。よ。
ラスベガスも、大型ホテルはかなり頑張っていましたよね。
ベラッジオがステキだった記憶があります。
ヘッドギア。試されたのですね。
店頭で、あれを装着するのは、なかなか勇気が必要だったのではないでしょうか:笑
緊張型頭痛の時に使用すると、天国に行った気分になります(天国に行ったことはないですが)
2010/01/12 Tue 22:49 URL [ Edit ]
あづ。
しーちゃんミ,,゚Д゚彡y
NYって、銀座と新宿を足して割ったような感じがするのです。
寒さは、青森に近いかと思いますが。
雪は無いけど、基本、零下なので、街歩きは相当辛いです。
チョコピザは、かなり大きいです。
ホールサイズだと、日本のMサイズ位のピザ一枚なのですが、ハーフサイズは、Lサイズ級のピザ1/2個分って感じなのですよ。
一人で食べたら、鼻血ブーになると思います:笑
是非、しーさんには、アメリカンサイズのステーキに挑戦していただきたいです。
日本の霜降り牛とは違って、サッパリしているのですが、物凄い量が出てくるのですよー。
2晩余裕で楽しめます。
NYって、銀座と新宿を足して割ったような感じがするのです。
寒さは、青森に近いかと思いますが。
雪は無いけど、基本、零下なので、街歩きは相当辛いです。
チョコピザは、かなり大きいです。
ホールサイズだと、日本のMサイズ位のピザ一枚なのですが、ハーフサイズは、Lサイズ級のピザ1/2個分って感じなのですよ。
一人で食べたら、鼻血ブーになると思います:笑
是非、しーさんには、アメリカンサイズのステーキに挑戦していただきたいです。
日本の霜降り牛とは違って、サッパリしているのですが、物凄い量が出てくるのですよー。
2晩余裕で楽しめます。
2010/01/12 Tue 23:00 URL [ Edit ]
あづ。
せったこさん へ
NY。
実際出かけてみるまでは、そんなに魅力を感じてなかったのですが、行ってみると確かに楽しいゾ、と思うようになりました。
美味しいモノも沢山あるので、食いシンボウには、たまりませぬ。
GWは、NYに決まりかしら!?
私がこちらに住んでいたら(いつどうなるか判らないので:笑)、是非、NYオフ会を開いてチョコピザを食べましょう。
NY。
実際出かけてみるまでは、そんなに魅力を感じてなかったのですが、行ってみると確かに楽しいゾ、と思うようになりました。
美味しいモノも沢山あるので、食いシンボウには、たまりませぬ。
GWは、NYに決まりかしら!?
私がこちらに住んでいたら(いつどうなるか判らないので:笑)、是非、NYオフ会を開いてチョコピザを食べましょう。
2010/01/12 Tue 23:06 URL [ Edit ]
あづ。
ジョゼさん へ
クリスマス時期のNYは、雰囲気があって、これまた良かったです。
丁度、雪も残っていた割には、そこまで寒くなかったので、冬のNYを楽しみには、最高の一日でした。
チョコピザ。
見た目よりかは、アッサリしていて美味しいのです。
以前、ドミノピザで、オレオピザというのを出していたのですが、それもなかなか美味しかったです。
アメリカ人のピザ好きがなせるワザなのでしょうねえ。
是非、今年のクリスマスは、NYでお過ごしくださいませー♪
追伸:コメント、何度投稿していただいても大丈夫でーす。
ありがとう。
クリスマス時期のNYは、雰囲気があって、これまた良かったです。
丁度、雪も残っていた割には、そこまで寒くなかったので、冬のNYを楽しみには、最高の一日でした。
チョコピザ。
見た目よりかは、アッサリしていて美味しいのです。
以前、ドミノピザで、オレオピザというのを出していたのですが、それもなかなか美味しかったです。
アメリカ人のピザ好きがなせるワザなのでしょうねえ。
是非、今年のクリスマスは、NYでお過ごしくださいませー♪
追伸:コメント、何度投稿していただいても大丈夫でーす。
ありがとう。
2010/01/12 Tue 23:14 URL [ Edit ]
あづ。
がらサン へ
チョコピザもチョコフォンデュもテンション上がる美味しさでした!
お土産に出来るのであれば、がらサンのもとにお届けしたいと思いました。
ピザは無理ですが:笑、このチョコフォンデュは、チョコ&器の自宅で楽しもうセットが販売されているので、忘れなかったら、今度お土産にさせていただきますね。
このほかにも面白メニューが多いので、出来る限り挑戦してみる予定でーす。
チョコピザもチョコフォンデュもテンション上がる美味しさでした!
お土産に出来るのであれば、がらサンのもとにお届けしたいと思いました。
ピザは無理ですが:笑、このチョコフォンデュは、チョコ&器の自宅で楽しもうセットが販売されているので、忘れなかったら、今度お土産にさせていただきますね。
このほかにも面白メニューが多いので、出来る限り挑戦してみる予定でーす。
2010/01/12 Tue 23:20 URL [ Edit ]
あづ。
あちこ嬢 へ
ツリーがとても大きいから、ライトアップした姿は迫力がありました。
私は、乱視なので、物凄く眩く見えて、より一層綺麗に感じた気が:笑
平日だったので、思ったより混んでなかったですが、土日は、5番街が乗車率120%位の混雑だったそうです。
タマちゃんが、もう少し大きくなったら、また訪れてみてくださいましー。
こちらこそ、今年もよろしくお付き合い願いますねん。
ツリーがとても大きいから、ライトアップした姿は迫力がありました。
私は、乱視なので、物凄く眩く見えて、より一層綺麗に感じた気が:笑
平日だったので、思ったより混んでなかったですが、土日は、5番街が乗車率120%位の混雑だったそうです。
タマちゃんが、もう少し大きくなったら、また訪れてみてくださいましー。
こちらこそ、今年もよろしくお付き合い願いますねん。
2010/01/12 Tue 23:26 URL [ Edit ]
| Home |