| Home |
2010.01.18
バームクーヘン作りました。
バームクーヘンを作ってみました。よ。
以前、せったこさんに教えていただいたお料理ブログで、フライパンで簡単に作れるバームクーヘン、というのが紹介されていたので、材料も丁度手元にあったから、早速作ってみたのであります。

出し巻き玉子を作る要領で、巻き巻きして作るのですが、長い人生で一度も出し巻き玉子を作ったこと無い私にも(火を通した卵があまり好きでなかったから、卵料理をあまり作らなかったのだ←イイワケがましい)、割合簡単に作ることが出来ました。
見本の完成品に比べると、かなりブサイクですが、お味はしっかりバームクーヘンで、ビックリしました。よ。
秘密は、片栗粉にあるのでしょうかねえ。
ただ、フライパンで作るので、今流行(?)というか、お店で売られているような大きなバームクーヘンを作ることは出来ません。
写真のバームクーヘンは、倍量の材料を使い、大きいフライパンを使って作ったのですが、それでも手のひらサイズでした。
それ以上は、材料の量を増やしても、巻けなくなっちゃうと思われる。
バットに広げて、オーブンを使って焼けば、大きいのも作れるかな。
大きさはアレですが、少ない材料で、手軽に美味しいバームクーヘンが作れる、とても素晴らしいレシピだなあ、と思いました。
皆様も、無性にバームクーヘンが食べたくなったら、是非、お試しくださいませ。おすすめでーす。
以前、せったこさんに教えていただいたお料理ブログで、フライパンで簡単に作れるバームクーヘン、というのが紹介されていたので、材料も丁度手元にあったから、早速作ってみたのであります。

出し巻き玉子を作る要領で、巻き巻きして作るのですが、長い人生で一度も出し巻き玉子を作ったこと無い私にも(火を通した卵があまり好きでなかったから、卵料理をあまり作らなかったのだ←イイワケがましい)、割合簡単に作ることが出来ました。
見本の完成品に比べると、かなりブサイクですが、お味はしっかりバームクーヘンで、ビックリしました。よ。
秘密は、片栗粉にあるのでしょうかねえ。
ただ、フライパンで作るので、今流行(?)というか、お店で売られているような大きなバームクーヘンを作ることは出来ません。
写真のバームクーヘンは、倍量の材料を使い、大きいフライパンを使って作ったのですが、それでも手のひらサイズでした。
それ以上は、材料の量を増やしても、巻けなくなっちゃうと思われる。
バットに広げて、オーブンを使って焼けば、大きいのも作れるかな。
大きさはアレですが、少ない材料で、手軽に美味しいバームクーヘンが作れる、とても素晴らしいレシピだなあ、と思いました。
皆様も、無性にバームクーヘンが食べたくなったら、是非、お試しくださいませ。おすすめでーす。
スポンサーサイト
coco
フライパンでバームクーヘンとは!すごいですね~。とてもキレイに巻けていますよ。
家は卵を食べないので、残念ながら作ることはないと思いますが、作ってみたい…。そう言えば、私もだし巻き卵作ったことないです。^^;
家は卵を食べないので、残念ながら作ることはないと思いますが、作ってみたい…。そう言えば、私もだし巻き卵作ったことないです。^^;
daysofWLA
上手なグルグルですねぇ。
バームクーヘンがおうちで作れるなんて、思っても見ませんでした。
ホットプレートで作ったら、大きいのが出来るのかな。
バームクーヘンがおうちで作れるなんて、思っても見ませんでした。
ホットプレートで作ったら、大きいのが出来るのかな。
せったこ
yammyさんのレシピは手軽な材料で美味しくできるのがウレシイですねぇ。
あまりに簡単な作り方だったりすると半信半疑だったりするんですが、ちゃんと出来あがるから不思議。
手抜き大好き派には強い味方です。
また美味しい物を作ったらぜひ教えてくださいな。
あまりに簡単な作り方だったりすると半信半疑だったりするんですが、ちゃんと出来あがるから不思議。
手抜き大好き派には強い味方です。
また美味しい物を作ったらぜひ教えてくださいな。
2010/01/18 Mon 21:50 URL [ Edit ]
yum-yum
美味しそうなバームクーヘンで下品にもよだれが出てきました~(´艸`)
すごく上手く巻けていますね!
記事中のリンクにあったお料理ブログに飛んでみると,
これまた美味しそうなものがいっぱい。。。
さっそくお気に入りに登録しました~。
あづさん、素敵なレシピのご紹介ありがとうございます☆
すごく上手く巻けていますね!
記事中のリンクにあったお料理ブログに飛んでみると,
これまた美味しそうなものがいっぱい。。。
さっそくお気に入りに登録しました~。
あづさん、素敵なレシピのご紹介ありがとうございます☆
2010/01/19 Tue 11:09 URL [ Edit ]
あづ。
cocoさん へ
完成品は、まあまあ見れるモノに仕上がるのですが、作っている過程は、非常に手際が悪くブサイクなのです:笑
やはり、出し巻きタマゴを作ったことがないことが影響しているかと・・・。
でも、多分、出し巻きタマゴを作ることは、一生ないような気がしております。よ。
cocoさん宅の食卓は卵不可なのですよね。
ベジタリアン用に売られいてる焼き菓子って結構沢山種類ありますよね、何を使っているのかしら?
見た目は、普通の焼き菓子と変らないですよねー。
完成品は、まあまあ見れるモノに仕上がるのですが、作っている過程は、非常に手際が悪くブサイクなのです:笑
やはり、出し巻きタマゴを作ったことがないことが影響しているかと・・・。
でも、多分、出し巻きタマゴを作ることは、一生ないような気がしております。よ。
cocoさん宅の食卓は卵不可なのですよね。
ベジタリアン用に売られいてる焼き菓子って結構沢山種類ありますよね、何を使っているのかしら?
見た目は、普通の焼き菓子と変らないですよねー。
2010/01/20 Wed 00:02 URL [ Edit ]
あづ。
しーちゃんミ,,゚Д゚彡yさん へ
しーさん、お料理上手なイメージがあるので、出し巻き玉子も上手にささっと作られるのでしょう、尊敬なのです。
ホットケーキのもと利用、私も思ったのですが、少々膨らみすぎちゃうかもしれないかなあ、と思ったのです。。
液体を多めに加えて使えば、使えなくもないかも?
でも、多分、あの食感を出すには、片栗粉が重要な気がするので、片栗粉を加えたほうが良いかもしれないです。
出し巻き玉子に飽きたら、作ってみてください(全く別物ですが:笑)
しーさん、お料理上手なイメージがあるので、出し巻き玉子も上手にささっと作られるのでしょう、尊敬なのです。
ホットケーキのもと利用、私も思ったのですが、少々膨らみすぎちゃうかもしれないかなあ、と思ったのです。。
液体を多めに加えて使えば、使えなくもないかも?
でも、多分、あの食感を出すには、片栗粉が重要な気がするので、片栗粉を加えたほうが良いかもしれないです。
出し巻き玉子に飽きたら、作ってみてください(全く別物ですが:笑)
2010/01/20 Wed 00:06 URL [ Edit ]
あづ。
daysofWLAさん へ
ロールケーキ作りも好きだし、グルグルするの、結構好きなことに最近気付きました:笑
バームクーヘン、私も作れるとは思ってなかったので、半信半疑で作ってみたのですが、ちゃんと作れました!
ホットプレートを使うのは良いかもしれないですね。
我家には無いので試せなくて残念です。
とりあえずは、小株で満足しておこうと思います♪
ロールケーキ作りも好きだし、グルグルするの、結構好きなことに最近気付きました:笑
バームクーヘン、私も作れるとは思ってなかったので、半信半疑で作ってみたのですが、ちゃんと作れました!
ホットプレートを使うのは良いかもしれないですね。
我家には無いので試せなくて残念です。
とりあえずは、小株で満足しておこうと思います♪
2010/01/20 Wed 00:09 URL [ Edit ]
あづ。
せったこサン へ
料理作りが面倒だなあ、と思う時に、特に重宝させてもらってます。
同じ材料が無くても、テクニックを応用させてもらって、面倒な料理作りを乗り越えたりしてます。
私も、このバームクーヘン作り、かなり疑いながら作ったのですが、ちゃんと出来上がって、本当に感心したのであります。
本当に、よいブログを紹介していただきますた♪ありがとうございまーす。
また面白いモノを真似して作ったら、紹介したいと思います。
料理作りが面倒だなあ、と思う時に、特に重宝させてもらってます。
同じ材料が無くても、テクニックを応用させてもらって、面倒な料理作りを乗り越えたりしてます。
私も、このバームクーヘン作り、かなり疑いながら作ったのですが、ちゃんと出来上がって、本当に感心したのであります。
本当に、よいブログを紹介していただきますた♪ありがとうございまーす。
また面白いモノを真似して作ったら、紹介したいと思います。
2010/01/20 Wed 00:13 URL [ Edit ]
あづ。
yum-yumさん へ
ヨダレ、ありがとうございます♪
焼き加減が少々難しいのですが、少ない材料でフライパンで簡単に作れるので、とてもおすすめです。
おやつには勿論、朝食にもよかったですよ。
是非、作ってみてくださいね。
このyammyさんのブログは、お料理作る気が起きない時とかに読むと、あまりの簡単さにやる気になれるのですよー。
やはり、毎日のことだから、手軽に美味しいモノが作れると嬉しいですよね!
ご愛読くださいませ☆
ヨダレ、ありがとうございます♪
焼き加減が少々難しいのですが、少ない材料でフライパンで簡単に作れるので、とてもおすすめです。
おやつには勿論、朝食にもよかったですよ。
是非、作ってみてくださいね。
このyammyさんのブログは、お料理作る気が起きない時とかに読むと、あまりの簡単さにやる気になれるのですよー。
やはり、毎日のことだから、手軽に美味しいモノが作れると嬉しいですよね!
ご愛読くださいませ☆
2010/01/20 Wed 00:20 URL [ Edit ]
| Home |