| Home |
2009.02.02
ホテル暮らしスタート。
今夜から、ホテル暮らしがスタートしました。よ。
新居に落ち着くまで、サンディエゴ&プリンストンで、合計10日間程ホテル暮らしをします。
ホテル暮らしと聞くと、とてもリッチな感じがしますが、家での暮らしに比べると、やはり、色々と不便であります。
でも、なかなか出来無い経験なので、広いベッドでユッタリと眠る日々を送ろうと思います。
サンディエゴ生活も、いよいよ、あと僅かとなりました。
約4年3ヶ月間住んだことになるのですが、何か2年位しか経ってない気がします。
サンディエゴで生活し始めてから、<自分の存在をリアルに感じられない症候群>になってるからでしょうか?
プリンストンに住み始めたら、この南カリフォルニアーンな雰囲気が懐かしくなるのかなあ・・・。
間違いなく懐かしく思うのは、大変お世話になった(というか、投資した)、サンディエゴローカルカジノだろうなあ。
もう、気軽にカジノに行けなくなると思うと、目頭が熱くなります(笑)
カジノとのお別れが寂しいからか、一昨日の晩、5620万円の大当たりをする夢を見ました。
NJ州にも巨大カジノエリアがあるのですが、プリンストンからだと、ちょっと遠いのです。
気軽にはいけなくなります。
これを気に、真面目に小銭貯金でも始めることにします。よ。
新居に落ち着くまで、サンディエゴ&プリンストンで、合計10日間程ホテル暮らしをします。
ホテル暮らしと聞くと、とてもリッチな感じがしますが、家での暮らしに比べると、やはり、色々と不便であります。
でも、なかなか出来無い経験なので、広いベッドでユッタリと眠る日々を送ろうと思います。
サンディエゴ生活も、いよいよ、あと僅かとなりました。
約4年3ヶ月間住んだことになるのですが、何か2年位しか経ってない気がします。
サンディエゴで生活し始めてから、<自分の存在をリアルに感じられない症候群>になってるからでしょうか?
プリンストンに住み始めたら、この南カリフォルニアーンな雰囲気が懐かしくなるのかなあ・・・。
間違いなく懐かしく思うのは、大変お世話になった(というか、投資した)、サンディエゴローカルカジノだろうなあ。
もう、気軽にカジノに行けなくなると思うと、目頭が熱くなります(笑)
カジノとのお別れが寂しいからか、一昨日の晩、5620万円の大当たりをする夢を見ました。
NJ州にも巨大カジノエリアがあるのですが、プリンストンからだと、ちょっと遠いのです。
気軽にはいけなくなります。
これを気に、真面目に小銭貯金でも始めることにします。よ。
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/02/03 Tue 13:03 [ Edit ]
coco
私もCAを縦断したときにホテル暮らしをしましたが、不便なものですよね。新居の近くにはカジノはないようですが、あづ。さんを夢中にさせる何かがプリンストンにも必ずあると思いますよ。
ところで私も<自分の存在をリアルに感じられない症候群>になっています。現実味がないからか、自分のとった行動を振り返ろうにもその記憶が怪しかったりします^^;
ところで私も<自分の存在をリアルに感じられない症候群>になっています。現実味がないからか、自分のとった行動を振り返ろうにもその記憶が怪しかったりします^^;
ジョゼ
いよいよですね。
プリンストンへのお引越し決まったことお知らせいただいてから、あっという間に時間が経ってしまい、びっくりです。
カジノになかなか行けなくなってしまうのは、節目節目でカジノで厄落としをされていたあづ。さんにとっては寂しい限りですね。
NJ州にもカジノエリアあるとのことですから、回数は減っても、夢でご覧になったようにガツンと大当たりを出してください!
それにしても「5620万円」と具体的な夢をご覧になりましたね(笑)
まさかのまさかでガッポリいくかもしれませんよ♪
プリンストンへのお引越し決まったことお知らせいただいてから、あっという間に時間が経ってしまい、びっくりです。
カジノになかなか行けなくなってしまうのは、節目節目でカジノで厄落としをされていたあづ。さんにとっては寂しい限りですね。
NJ州にもカジノエリアあるとのことですから、回数は減っても、夢でご覧になったようにガツンと大当たりを出してください!
それにしても「5620万円」と具体的な夢をご覧になりましたね(笑)
まさかのまさかでガッポリいくかもしれませんよ♪
2009/02/04 Wed 01:06 URL [ Edit ]
しーちゃんミ,,゚Д゚彡y━~~
非日常の生活ですねー
旅行でもしない限り、あまりないことと思うので、
じっくりと味わってください。
あ、でも、ホテルって空調で、
妙に乾燥してませんか?
しっかりと保湿してね。
また喉を痛めると大変だから。
いよいよ・・・マイナス気温の世界、デビューですね。
仲間♪
旅行でもしない限り、あまりないことと思うので、
じっくりと味わってください。
あ、でも、ホテルって空調で、
妙に乾燥してませんか?
しっかりと保湿してね。
また喉を痛めると大変だから。
いよいよ・・・マイナス気温の世界、デビューですね。
仲間♪
2009/02/04 Wed 09:26 URL [ Edit ]
がら
10日間って長いですね!
ホテルって乾燥していますよね?そちらのホテルはどうなのかな?
最近、ホテルに泊まる時は携帯加湿器を持って行くようになりました。(ホテルに加湿器があるところも増えてきましたが…)
プリンストン。いよいよですね。
tomoさんのところで町の写真を見ましたが…雪が積もってました。
最高気温10度の神奈川でも「寒い寒い」と騒いでいるので、零下の世界ってどんな世界なのか興味があります。
ホテルって乾燥していますよね?そちらのホテルはどうなのかな?
最近、ホテルに泊まる時は携帯加湿器を持って行くようになりました。(ホテルに加湿器があるところも増えてきましたが…)
プリンストン。いよいよですね。
tomoさんのところで町の写真を見ましたが…雪が積もってました。
最高気温10度の神奈川でも「寒い寒い」と騒いでいるので、零下の世界ってどんな世界なのか興味があります。
あづ。
非公開コメント様 へ
ご連絡ありがとうございます。
私のAOLメルアドは、今後も生き続ける予定です。
兎にも角にも、近々メールさせていただきまっす!
ご連絡ありがとうございます。
私のAOLメルアドは、今後も生き続ける予定です。
兎にも角にも、近々メールさせていただきまっす!
あづ。
cocoさん へ
ホテル暮らし。
優雅なようですが、長期に渡ると不便ですよねえ。
プリンストンで滞在しているホテルは、キッチン、キッチンツール&お皿等付きなので、サンディエゴでのホテル滞在に比べると、かなり快適に過ごせております。
とはいっても、自炊する気は全くおきないのですが(笑)
<自分の存在をリアルに感じられない症候群>
cocoさんもそうなのですね!
やはり、異国という地によるモノなのでしょうか・・・。
この際、記憶の曖昧さには目をつぶって、リアル感なくとも健康で過ごせるよう、お互い頑張りましょう♪
ホテル暮らし。
優雅なようですが、長期に渡ると不便ですよねえ。
プリンストンで滞在しているホテルは、キッチン、キッチンツール&お皿等付きなので、サンディエゴでのホテル滞在に比べると、かなり快適に過ごせております。
とはいっても、自炊する気は全くおきないのですが(笑)
<自分の存在をリアルに感じられない症候群>
cocoさんもそうなのですね!
やはり、異国という地によるモノなのでしょうか・・・。
この際、記憶の曖昧さには目をつぶって、リアル感なくとも健康で過ごせるよう、お互い頑張りましょう♪
あづ。
ジョゼさん へ
本当に、月日が経つのは早いものでして、気付いたら、プリンストンに来ていました、って感じです。
サンディエゴでは、カジノに行き過ぎていた感がアリアリなので、プリンストンでは、大人しく貯金に励みたいと思います(予定)。
でも、年に数回ドカンと厄落としに行こうと思います(笑)
夢で見たような大当たりが来たら嬉しいなあ。
でも、そんな大当たりしてしまうと、厄落としにはならない気もするので、複雑でございます。
本当に、月日が経つのは早いものでして、気付いたら、プリンストンに来ていました、って感じです。
サンディエゴでは、カジノに行き過ぎていた感がアリアリなので、プリンストンでは、大人しく貯金に励みたいと思います(予定)。
でも、年に数回ドカンと厄落としに行こうと思います(笑)
夢で見たような大当たりが来たら嬉しいなあ。
でも、そんな大当たりしてしまうと、厄落としにはならない気もするので、複雑でございます。
あづ。
しーちゃんミ,,゚Д゚彡y━~~ さん へ
アメリカ生活自体がリアル感が薄いのに、非日常なホテル暮らしで、更にリアル感を失っております。
確実に溜まっていっている疲労のみが、生きている実感を与えてくれている感じです(痛みは大事ですね:笑)
寒いので暖房ガンガンで、乾燥ガリガリでございます。
毎朝起きると喉が痛いので、明日にでも加湿器を購入する予定です。
マイナスの世界。
と気合入れて来たのですが、早くも異常気象オンナの能力が、温暖化をもたらしたようで、春先のように暖かいのです。
拍子抜けでございます。
でも、10日後には、日中最高気温マイナスの世界に戻る予定なので、気を抜かずに防寒対策をしようと思います。
アメリカ生活自体がリアル感が薄いのに、非日常なホテル暮らしで、更にリアル感を失っております。
確実に溜まっていっている疲労のみが、生きている実感を与えてくれている感じです(痛みは大事ですね:笑)
寒いので暖房ガンガンで、乾燥ガリガリでございます。
毎朝起きると喉が痛いので、明日にでも加湿器を購入する予定です。
マイナスの世界。
と気合入れて来たのですが、早くも異常気象オンナの能力が、温暖化をもたらしたようで、春先のように暖かいのです。
拍子抜けでございます。
でも、10日後には、日中最高気温マイナスの世界に戻る予定なので、気を抜かずに防寒対策をしようと思います。
あづ。
がらサン へ
ホテル暮らしも、残すところ3日間となりました。
仰る通り乾燥は激しいです。
手を洗って、タオルで拭いただけで、指先はカピカピになってしまいます。
加湿器は必須アイテムでございます。
でも、まだ買っていないので、早いうちに入手したいと思っております。
最近、日本でよく見かける、ペットボトル式の加湿器とかを買って帰ればよかったなあ、と後悔しております。
アメリカのペットボトルの飲み口と合うかどうか心配で買わなかったのですが、アメリカでも日本のペットボトルドリンクを購入出来ることを失念しておりました。
とりあえずは、ゾウさん型の加湿器を買おうと思います。
ホテル暮らしも、残すところ3日間となりました。
仰る通り乾燥は激しいです。
手を洗って、タオルで拭いただけで、指先はカピカピになってしまいます。
加湿器は必須アイテムでございます。
でも、まだ買っていないので、早いうちに入手したいと思っております。
最近、日本でよく見かける、ペットボトル式の加湿器とかを買って帰ればよかったなあ、と後悔しております。
アメリカのペットボトルの飲み口と合うかどうか心配で買わなかったのですが、アメリカでも日本のペットボトルドリンクを購入出来ることを失念しておりました。
とりあえずは、ゾウさん型の加湿器を買おうと思います。
| Home |