| Home |
2010.03.18
1歳になりました。
3月15日は、サリドンの誕生日でした。よ。

無事、1歳になりました。
昨年の6月、我家に来た頃は、1キロも無い小さいなコで、激しい発作持ちだったので、どうなることかと思いましたが、1歳になった今は、体長も伸び、体重も増え、お蔭で発作もなくり、健康な犬に育ちました。
このまま健康でいてくれて、10年以上、一緒にいられたら良いなあ、と思う飼い主なのでありました。
サリドン、長生きするのだよ!

無事、1歳になりました。
昨年の6月、我家に来た頃は、1キロも無い小さいなコで、激しい発作持ちだったので、どうなることかと思いましたが、1歳になった今は、体長も伸び、体重も増え、お蔭で発作もなくり、健康な犬に育ちました。
このまま健康でいてくれて、10年以上、一緒にいられたら良いなあ、と思う飼い主なのでありました。
サリドン、長生きするのだよ!
スポンサーサイト
daysofWLA
サリドンちゃん、ひさしぶり~。
お誕生日おめでとう。元気に長生きしてね。
相変わらず、美人ちゃんですね。
ヨーキーにしては、目が大きい?つぶらな瞳がくりくりしていてかわいいです。
そして小さい。うちの猫と同じ椅子に座っていると思うので、サイズが分かります。あ、猫が大きいのか…。
お誕生日おめでとう。元気に長生きしてね。
相変わらず、美人ちゃんですね。
ヨーキーにしては、目が大きい?つぶらな瞳がくりくりしていてかわいいです。
そして小さい。うちの猫と同じ椅子に座っていると思うので、サイズが分かります。あ、猫が大きいのか…。
しーちゃんミ,,゚Д゚彡y
サリドンちゃん、お誕生日おめでとうございます。
小型わんちゃんは1歳で人間の17歳くらいとか♪
17歳といったら、
「好きなんだもの♪私は今♪生きているぅ♪」の南沙織ですよ。
浜辺を走らなくては(笑
小型わんちゃんは1歳で人間の17歳くらいとか♪
17歳といったら、
「好きなんだもの♪私は今♪生きているぅ♪」の南沙織ですよ。
浜辺を走らなくては(笑
2010/03/18 Thu 17:01 URL [ Edit ]
がら
やだー、ちょーかわいいです。
この去り丼!!(←すっごい変換になった…面白いのでこのままにしておきます…/笑)
お誕生日おめでとう!
毎年お誕生日が祝えると良いですね。
ちょっと興味があるのが、サリドンちゃんの体重です。(笑)
やっぱりまだおじさんより軽いのかしら…。
(「まだ」っていうか、一生かも…?)
この去り丼!!(←すっごい変換になった…面白いのでこのままにしておきます…/笑)
お誕生日おめでとう!
毎年お誕生日が祝えると良いですね。
ちょっと興味があるのが、サリドンちゃんの体重です。(笑)
やっぱりまだおじさんより軽いのかしら…。
(「まだ」っていうか、一生かも…?)
coco
誕生日おめでとう!サリドンちゃん!
「ちょこん」って効果音が聞こえてきそうな佇まいですね~。
とってもカワイイです。
お祝いの日が増えるというのは、本当に嬉しいことですよね。
「ちょこん」って効果音が聞こえてきそうな佇まいですね~。
とってもカワイイです。
お祝いの日が増えるというのは、本当に嬉しいことですよね。
ジョゼ
サリドンちゃん、お誕生日おめでとうございます!
もう1歳ですか。早いですねぇ!
家族になり立ての頃は激しい発作持ちだったのですね。
それはさぞかし心配されたことだったかと思います。
それが今では立派に大きくなって、喜びもひとしおですね☆
もう1歳ですか。早いですねぇ!
家族になり立ての頃は激しい発作持ちだったのですね。
それはさぞかし心配されたことだったかと思います。
それが今では立派に大きくなって、喜びもひとしおですね☆
2010/03/20 Sat 10:44 URL [ Edit ]
あちこ
家族との滞在期間ごくろーさんでした。
サリドンの写真の顔、カメラモデルっぽくってかわいいねえ。
犬を息子(娘)にするとまるで人間の赤ちゃんのような表現と同じなのでほほえましーです。
そうなんだよね、飼い主より寿命は短いからそこがネックだよね。
サリドンの写真の顔、カメラモデルっぽくってかわいいねえ。
犬を息子(娘)にするとまるで人間の赤ちゃんのような表現と同じなのでほほえましーです。
そうなんだよね、飼い主より寿命は短いからそこがネックだよね。
2010/03/21 Sun 15:14 URL [ Edit ]
あづ。
daysofWLAさん へ
ありがとうございます。
お蔭様で、元気に1歳の誕生日を迎えることができましたー。
ブログの更新が滞りがちなので、サリドンを登場させる機会も減っております;苦笑
サリドン。。
実家のチワワズが小さいので、大きく感じますが、ふじこお嬢様と比べると小さいのですね。
今後、体長は増えないと思いますが、体重は増えそうなので、きをつけなくては!です。
ついつい、おやつを与えてしまうのですよねえ・・・。
ありがとうございます。
お蔭様で、元気に1歳の誕生日を迎えることができましたー。
ブログの更新が滞りがちなので、サリドンを登場させる機会も減っております;苦笑
サリドン。。
実家のチワワズが小さいので、大きく感じますが、ふじこお嬢様と比べると小さいのですね。
今後、体長は増えないと思いますが、体重は増えそうなので、きをつけなくては!です。
ついつい、おやつを与えてしまうのですよねえ・・・。
2010/03/22 Mon 07:41 URL [ Edit ]
あづ。
しーちゃんミ,,゚Д゚彡yさん へ
ありがとうございまーす♪
そうですか、小型犬の1歳は、17歳に相当するのですか。
海岸、走らせないと:笑
そして、お年頃になったら、よい相手を見つけてあげなくてはー。
青春バンザイです。
ありがとうございまーす♪
そうですか、小型犬の1歳は、17歳に相当するのですか。
海岸、走らせないと:笑
そして、お年頃になったら、よい相手を見つけてあげなくてはー。
青春バンザイです。
2010/03/22 Mon 07:43 URL [ Edit ]
あづ。
がらサン へ
去り丼:笑
1歳になりましたー。
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
記念撮影を、と思って撮影開始したのですが、動物を撮るのは、やはり難しいです。
何枚も撮って、やっとこカメラ目線のモノを撮ることが出来ました。
体重は、3キロ前後をキープ中です。
多分、体長はこれ以上伸びないので、体重もこれ位のままだと思われます。
なので、おじさん殿よりかは、軽いままかと思われまする。
多分・・・。
去り丼:笑
1歳になりましたー。
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
記念撮影を、と思って撮影開始したのですが、動物を撮るのは、やはり難しいです。
何枚も撮って、やっとこカメラ目線のモノを撮ることが出来ました。
体重は、3キロ前後をキープ中です。
多分、体長はこれ以上伸びないので、体重もこれ位のままだと思われます。
なので、おじさん殿よりかは、軽いままかと思われまする。
多分・・・。
2010/03/22 Mon 07:49 URL [ Edit ]
あづ。
cocoさん へ
ありがとうございます☆
本当、記念日が増えるのは嬉しいものですね。
出来るだけ多くの回数をお祝いできることを祈るばかりでございます。
大事にしてあげなくては!です。
ありがとうございます☆
本当、記念日が増えるのは嬉しいものですね。
出来るだけ多くの回数をお祝いできることを祈るばかりでございます。
大事にしてあげなくては!です。
2010/03/22 Mon 07:54 URL [ Edit ]
あづ。
ジョゼさん へ
そうなのです。
あっという間に1歳になっちゃいました。
この調子だと、10年もあっと言う間にたっちゃいそうで、色んな意味で怖いです:苦笑
我家に来た当初は、発作やらなにやらで、結構沢山薬を飲ませていたのですが、今やすっかり健康体になってくれて、有り難いことなのです。
今後も、ずっと結構で長生きしてもらえるよう、大事にしたいと思いマース。
お祝いのお言葉、ありがとうございました!
そうなのです。
あっという間に1歳になっちゃいました。
この調子だと、10年もあっと言う間にたっちゃいそうで、色んな意味で怖いです:苦笑
我家に来た当初は、発作やらなにやらで、結構沢山薬を飲ませていたのですが、今やすっかり健康体になってくれて、有り難いことなのです。
今後も、ずっと結構で長生きしてもらえるよう、大事にしたいと思いマース。
お祝いのお言葉、ありがとうございました!
2010/03/22 Mon 07:57 URL [ Edit ]
あづ。
あちこ嬢へ
労いのお言葉、サンキューなのです。
あっという間でしたが、私も若くないので(笑)、そこそこ疲れました。
でも、喜んでもらえたので良かったです。
サリドン。
なんとか、カメラ目線の写真を撮ることができました。
動物の写真は、撮るのが難しいねえ。
ペットは家族の一員だから、やはり、誕生日を迎えると嬉しくなるのです。
誕生日プレゼントは買ってあげなかったけど。
ほんと、寿命一杯、長生きして欲しいものですよん。
労いのお言葉、サンキューなのです。
あっという間でしたが、私も若くないので(笑)、そこそこ疲れました。
でも、喜んでもらえたので良かったです。
サリドン。
なんとか、カメラ目線の写真を撮ることができました。
動物の写真は、撮るのが難しいねえ。
ペットは家族の一員だから、やはり、誕生日を迎えると嬉しくなるのです。
誕生日プレゼントは買ってあげなかったけど。
ほんと、寿命一杯、長生きして欲しいものですよん。
2010/03/22 Mon 08:01 URL [ Edit ]
| Home |