| Home |
2010.04.13
真夏のワシントンD.C.で花見。
お友達滞在5日目は、電車(Amtrak)に乗ってワシントンD.C.に出かけました。よ。
プリンストンジャンクション駅、朝7時発の電車に乗って、9時44分に到着。
乗車する前は、超混みこみで並んで座れなかったらどうしよう、と案じていたのですが、ガラガラスキスキで余裕で並んで座れました。
Amtrakは、アメリカを縦横に走っている、新幹線みたいな感じの長距離電車なのです。
路線によっては、寝台車もあるらしい。列車好きにはたまらないですよね。
乗った電車の車掌さんがとても親切で、初めて乗るのです、と言ったら、子供用パンフレットをくれました(笑)
コーヒーを飲んだり、スドクをしながら電車に揺られていたら、あっという間にワシントンD.C.に到着。
お金は掛かるけど、車で行くより早いし、精神的に寛げてよかったです。
しかし、着いて構内に出たら、ファイヤーアラームが鳴り響いていて、駅をじっくり見る間もなく、外に追い出されましたよー。
原因は不明でしたが、犬を連れたお巡りさんが沢山いたし、消防車も来てたし、物凄く大事な感じでした。
時間的に余裕が無いので、騒動を横目にみつつ、とりあえず、ツアーモービルの1日乗車券(27ドル)を買って乗り込み、リンカーンメモリアルへ向いました。
このツアーモービルは、ワシントンD.C.の中心部(モール)の主要箇所に停車する2両立てのバスで、中心部以外に行く予定が無い場合には、とても便利なのです。
しかし、冷房がついてないので、真夏の利用は結構キツイと思いました。
実際、行った日は、真夏日だったので、物凄く暑くてきつかったです。
このツアーモービルを駆使して、
リンカーンメモリアル、ホワイトハウス正面(1月3日に出掛けたときは、裏からしか見なかった)、ワシントン塔を根元から、自然史博物館、FBIビルをじっくり、ナショナルギャラリーオブアートを見学しました。

桜とリンカーンメモリアル。

ホワイトハウス正面。
やはり、裏側とは違います;笑

ワシントン塔全体図。
暑かったけど、青空&薄い雲にワシントン塔が映えて美しかったです。
昼ご飯は自然史博物館のカフェテリアでピザ&サラダを、夕飯は、ユニオンスクエア駅のフードコートにて、インドカレーを食べました。
エンゲル係数は物凄く低い一日でした:笑
観光シーズンに突入したからか、1月3日の極寒時とは違い、どこも物凄い人出でした。
一応、桜祭り中だったのですが、ソメイヨシノは完全に葉桜になっており残念ながらみられませんでした。
でも、他の桜&藤の花が綺麗に咲いており、お花見を楽しむことは出来ました。
以下、花の写真。




暑くて大変だったけど、極寒よりか全然良かったきがします。
日帰りなので、超駆け足観光でしたが、電車の旅も楽しめたし良い一日でした。
NYからも3時間半位で行けるので、十分足を伸ばせる距離だと思いますので、おすすめでーす。
プリンストンジャンクション駅、朝7時発の電車に乗って、9時44分に到着。
乗車する前は、超混みこみで並んで座れなかったらどうしよう、と案じていたのですが、ガラガラスキスキで余裕で並んで座れました。
Amtrakは、アメリカを縦横に走っている、新幹線みたいな感じの長距離電車なのです。
路線によっては、寝台車もあるらしい。列車好きにはたまらないですよね。
乗った電車の車掌さんがとても親切で、初めて乗るのです、と言ったら、子供用パンフレットをくれました(笑)
コーヒーを飲んだり、スドクをしながら電車に揺られていたら、あっという間にワシントンD.C.に到着。
お金は掛かるけど、車で行くより早いし、精神的に寛げてよかったです。
しかし、着いて構内に出たら、ファイヤーアラームが鳴り響いていて、駅をじっくり見る間もなく、外に追い出されましたよー。
原因は不明でしたが、犬を連れたお巡りさんが沢山いたし、消防車も来てたし、物凄く大事な感じでした。
時間的に余裕が無いので、騒動を横目にみつつ、とりあえず、ツアーモービルの1日乗車券(27ドル)を買って乗り込み、リンカーンメモリアルへ向いました。
このツアーモービルは、ワシントンD.C.の中心部(モール)の主要箇所に停車する2両立てのバスで、中心部以外に行く予定が無い場合には、とても便利なのです。
しかし、冷房がついてないので、真夏の利用は結構キツイと思いました。
実際、行った日は、真夏日だったので、物凄く暑くてきつかったです。
このツアーモービルを駆使して、
リンカーンメモリアル、ホワイトハウス正面(1月3日に出掛けたときは、裏からしか見なかった)、ワシントン塔を根元から、自然史博物館、FBIビルをじっくり、ナショナルギャラリーオブアートを見学しました。

桜とリンカーンメモリアル。

ホワイトハウス正面。
やはり、裏側とは違います;笑

ワシントン塔全体図。
暑かったけど、青空&薄い雲にワシントン塔が映えて美しかったです。
昼ご飯は自然史博物館のカフェテリアでピザ&サラダを、夕飯は、ユニオンスクエア駅のフードコートにて、インドカレーを食べました。
エンゲル係数は物凄く低い一日でした:笑
観光シーズンに突入したからか、1月3日の極寒時とは違い、どこも物凄い人出でした。
一応、桜祭り中だったのですが、ソメイヨシノは完全に葉桜になっており残念ながらみられませんでした。
でも、他の桜&藤の花が綺麗に咲いており、お花見を楽しむことは出来ました。
以下、花の写真。




暑くて大変だったけど、極寒よりか全然良かったきがします。
日帰りなので、超駆け足観光でしたが、電車の旅も楽しめたし良い一日でした。
NYからも3時間半位で行けるので、十分足を伸ばせる距離だと思いますので、おすすめでーす。
スポンサーサイト
がら
NYから3時間半!
3時間半あったら、新幹線で横浜から兵庫くらいまで行けちゃいますねぇ。
しかし緑が綺麗!
気持ち良さそうですね。
そして暖かいなんてうらやましい!
日本は現在とっても寒いです。もうすぐ連休なのに真冬並みの気温で寒がりとしては凹みます…。
3時間半あったら、新幹線で横浜から兵庫くらいまで行けちゃいますねぇ。
しかし緑が綺麗!
気持ち良さそうですね。
そして暖かいなんてうらやましい!
日本は現在とっても寒いです。もうすぐ連休なのに真冬並みの気温で寒がりとしては凹みます…。
あちこ
いつも訪問客にはお世話しっかりしてるあづ。師に感心しますわ。
ワシントン、10年前?に桜の時期に行ったことがあります。すごいきれいだよねえ、いっぱいあるよねえ。でもまた博物館も兼ねて訪れたい都市です。
あづ。師に荷物のことで質問だけど、
以前の記事? 食べ物はダンボールよりスーツケースに入れたほうがいいんだっけ?(日本から)
帰りはカレーも持って行きたいのだけど(これは没収ものだよね)どうやって隠していこうか悩んでます。
ワシントン、10年前?に桜の時期に行ったことがあります。すごいきれいだよねえ、いっぱいあるよねえ。でもまた博物館も兼ねて訪れたい都市です。
あづ。師に荷物のことで質問だけど、
以前の記事? 食べ物はダンボールよりスーツケースに入れたほうがいいんだっけ?(日本から)
帰りはカレーも持って行きたいのだけど(これは没収ものだよね)どうやって隠していこうか悩んでます。
2010/04/15 Thu 13:32 URL [ Edit ]
せったこ
ホワイトハウス、ぜひ1度拝んでみたいものです。桜の時期だったら最高でしょうね。
明日(16日)から横浜公園チューリップまつりが開催されます。チューリップもあれだけの本数と品種が揃うと圧巻ですよね。
日曜はお天気がよさそうなのでちょっと出かけて来ようと思います。
明日(16日)から横浜公園チューリップまつりが開催されます。チューリップもあれだけの本数と品種が揃うと圧巻ですよね。
日曜はお天気がよさそうなのでちょっと出かけて来ようと思います。
2010/04/15 Thu 19:43 URL [ Edit ]
あづ。
がらサン へ
ちょうど、横浜から京都あたりへ、日帰り旅行に出かけた感じでしょうか。
電車って便利だなあ、としみじみ思ったのであります。
ビバ・日帰り旅行の会を作りたくなりました;笑
お天気が良かったので、色んな色が青空に映えて美しかったです。
そして、暖かいというよりかは、あっちい、って感じだったのですが、1月3日に体験した極寒よりかは、断然心地よかったです。
落ち着いて観光できました♪
日本は、先日雪が降ったそうで・・・。
異常気象ですねえ。
ゴールデンウィークは暖かいとよいですね!
ちょうど、横浜から京都あたりへ、日帰り旅行に出かけた感じでしょうか。
電車って便利だなあ、としみじみ思ったのであります。
ビバ・日帰り旅行の会を作りたくなりました;笑
お天気が良かったので、色んな色が青空に映えて美しかったです。
そして、暖かいというよりかは、あっちい、って感じだったのですが、1月3日に体験した極寒よりかは、断然心地よかったです。
落ち着いて観光できました♪
日本は、先日雪が降ったそうで・・・。
異常気象ですねえ。
ゴールデンウィークは暖かいとよいですね!
2010/04/19 Mon 01:56 URL [ Edit ]
あづ。
あちこ嬢 へ
お褒めの言葉有難うござりやす。
基本ヒッキーだけど、訪問客が来たときは、なんか頑張れちゃうのよねー。
二重人格なのかしら:笑
でも、燃え尽きるけどね。
食べ物は、ダンボールに入れておくと、ほぼ必ず開けられるらしく、肉という言葉がパッケージに書いてあると、たとえ魚肉だったとしても没収されるらしいです。
なので、食べ物はスーツケースに入れた方が無難だと思う。
私は、スーツケースだけX線検査されたけど、食べ物には気付かれず没収されませんでした。
開けられないで、X線検査だけだったからラッキーだったのかも。
私のように、一人里帰り旅行もそうだけど、親子2人連れ里帰り旅行で、食べ物ゼロというのは怪しまれるようなので、申告書に、スケープゴート的な食べモノ(持ち込んでも大丈夫なやつ)を書いておいた方がよいのかな、と思いました。
お菓子とかね。
会社の人は、食べ物ゼロで申告して、検査で見付かり、違反金300ドル即金で払わされたらしいので。
全ての食べ物を無事、密輸入できることをお祈りしてます。よ。
お褒めの言葉有難うござりやす。
基本ヒッキーだけど、訪問客が来たときは、なんか頑張れちゃうのよねー。
二重人格なのかしら:笑
でも、燃え尽きるけどね。
食べ物は、ダンボールに入れておくと、ほぼ必ず開けられるらしく、肉という言葉がパッケージに書いてあると、たとえ魚肉だったとしても没収されるらしいです。
なので、食べ物はスーツケースに入れた方が無難だと思う。
私は、スーツケースだけX線検査されたけど、食べ物には気付かれず没収されませんでした。
開けられないで、X線検査だけだったからラッキーだったのかも。
私のように、一人里帰り旅行もそうだけど、親子2人連れ里帰り旅行で、食べ物ゼロというのは怪しまれるようなので、申告書に、スケープゴート的な食べモノ(持ち込んでも大丈夫なやつ)を書いておいた方がよいのかな、と思いました。
お菓子とかね。
会社の人は、食べ物ゼロで申告して、検査で見付かり、違反金300ドル即金で払わされたらしいので。
全ての食べ物を無事、密輸入できることをお祈りしてます。よ。
2010/04/19 Mon 02:03 URL [ Edit ]
あづ。
せったこサン へ
不思議なもので、首相官邸を見に行きたいとはそんなに思わないのですが、ホワイトハウスは見ておかねば!という気持ちにさせられるのです。
敗戦国コンプレックスでしょうか?:笑
横浜公園チューリップ祭りも綺麗なのですよねー。
久しく出かけてないので、だいぶ記憶があやふやですが、私の記憶しているモノより数段素晴らしくなっているのだろうな。
来年は、カメラを持って、遊びに出かけようと思います♪
そういえば、G.W.はどちらにお出かけになることになりましたか?
不思議なもので、首相官邸を見に行きたいとはそんなに思わないのですが、ホワイトハウスは見ておかねば!という気持ちにさせられるのです。
敗戦国コンプレックスでしょうか?:笑
横浜公園チューリップ祭りも綺麗なのですよねー。
久しく出かけてないので、だいぶ記憶があやふやですが、私の記憶しているモノより数段素晴らしくなっているのだろうな。
来年は、カメラを持って、遊びに出かけようと思います♪
そういえば、G.W.はどちらにお出かけになることになりましたか?
2010/04/19 Mon 02:08 URL [ Edit ]
| Home |