| Home |
2009.02.08
プリンストンに到着しました。
3日前に、無事、プリンストンに到着しました。よ。
プリンストンでも、引き続きホテル暮らしをしておりますが、キッチン付のお部屋なので、家に居るような感覚で滞在することが出来ております。
ただ、到着した日の夜、調子に乗ってホテルのジムにて、ランニング&ステッパーで汗を流したお蔭で、酷い筋肉痛に襲われております。
(ランニングするなんて、高校卒業以来位なのですが、思いのほか走れたので、頑張りすぎちゃいました:無理は禁物@教訓)
そして、100ccの水が入った小瓶に入れられ、プリンストンまで運ばれてきた、我が家のペット魚『ハチゴー』も元気なままフライトを終え、今は新しく購入したベタ用水槽でユウユウと泳いでおります。
ベタのような魚を、わざわざ飛行機で運ぶ人は少ないようで、空港のセキュリティチェックでは、大いに珍しがられておりました。

『広いのは、いいことだbyハチゴー』
プリンストンに旅立つ前日は、夏のような天気の中、Mみんと最後のサンディエゴ観光を楽しみました。
ラホヤ海岸を見渡せるレストランでランチを食べ、海岸を散策&海水にタッチし(4年間住んでいて初めて触った)、気になっていたUTCショッピングモールにある足ツボマッサージ屋でマッサージを受け(想像以上に気持ちよかった!)、ファッションバレーモールに移動し買い物を楽しみ、美味しい紅茶を飲んで語り合い、とても充実した一日を送ることが出来ました。
4年間で一番サンディエゴを満喫した日だった気がします。
Mみん、朝から晩まで付き合ってくれてアリガトウ♪とっても楽しかったッス。
ビキニなぞを着て日光浴をしたり、遠泳を楽しむ人々が沢山居た、ラホヤ海岸。

触らずには居られなかった、透明な水を湛えた美しい海。

思ったより暖かいとはいえ、雪が残るプリンストンに居る今は、とても暑かったサンディエゴに居たことが夢のようでございます。
ちなみに、サンディエゴは、私が旅立った日から、雨天で寒い日が続いているようです。
なんだか、サンディエゴが私との別れを悲しんでくれているようで、ちょいと嬉しいッス(恐ろしい妄想:笑)。
そして、今夜は、tomoさん夫妻と合流して、プリンストンで初和食(&寿司)を食べました。
プリンストンで美味しい和食を食べることは、絶対に無理だと思っていたのですが、雰囲気も味も良いお店だったので、なんだか気持ちが和らぎました。
同じ外食でも、やはり、和食を食べると落ち着くのであります。
お食事中は、tomoさん夫妻&アンちゃん、ウメちゃんの、サンディエゴ~プリンストン道中記を感慨深く聞きながら、やっぱり凄いことだ!と思ったのでありました。
飛行機で来ただけなのに、疲れている場合ではない、と気合が入りましたよ。
食後は、tomoさん新居にお邪魔させていただきました(お疲れのところ申し訳なかったです)。
古い家ならではの重厚感、美しい内装&細かな装飾が素晴らしかったです。
tomoさんの素晴らしいセンスとのコンビネーションで、最高にステキなお家になること間違いなし!と思いました。
私も頑張って荷解きをし、住み心地の良いお家作りに励もうと心に誓ったのであります。
とりあえずは、引越し荷物搬入の日までに、筋肉痛が治ってくれることを祈っております。よ。
プリンストンでも、引き続きホテル暮らしをしておりますが、キッチン付のお部屋なので、家に居るような感覚で滞在することが出来ております。
ただ、到着した日の夜、調子に乗ってホテルのジムにて、ランニング&ステッパーで汗を流したお蔭で、酷い筋肉痛に襲われております。
(ランニングするなんて、高校卒業以来位なのですが、思いのほか走れたので、頑張りすぎちゃいました:無理は禁物@教訓)
そして、100ccの水が入った小瓶に入れられ、プリンストンまで運ばれてきた、我が家のペット魚『ハチゴー』も元気なままフライトを終え、今は新しく購入したベタ用水槽でユウユウと泳いでおります。
ベタのような魚を、わざわざ飛行機で運ぶ人は少ないようで、空港のセキュリティチェックでは、大いに珍しがられておりました。

『広いのは、いいことだbyハチゴー』
プリンストンに旅立つ前日は、夏のような天気の中、Mみんと最後のサンディエゴ観光を楽しみました。
ラホヤ海岸を見渡せるレストランでランチを食べ、海岸を散策&海水にタッチし(4年間住んでいて初めて触った)、気になっていたUTCショッピングモールにある足ツボマッサージ屋でマッサージを受け(想像以上に気持ちよかった!)、ファッションバレーモールに移動し買い物を楽しみ、美味しい紅茶を飲んで語り合い、とても充実した一日を送ることが出来ました。
4年間で一番サンディエゴを満喫した日だった気がします。
Mみん、朝から晩まで付き合ってくれてアリガトウ♪とっても楽しかったッス。
ビキニなぞを着て日光浴をしたり、遠泳を楽しむ人々が沢山居た、ラホヤ海岸。

触らずには居られなかった、透明な水を湛えた美しい海。

思ったより暖かいとはいえ、雪が残るプリンストンに居る今は、とても暑かったサンディエゴに居たことが夢のようでございます。
ちなみに、サンディエゴは、私が旅立った日から、雨天で寒い日が続いているようです。
なんだか、サンディエゴが私との別れを悲しんでくれているようで、ちょいと嬉しいッス(恐ろしい妄想:笑)。
そして、今夜は、tomoさん夫妻と合流して、プリンストンで初和食(&寿司)を食べました。
プリンストンで美味しい和食を食べることは、絶対に無理だと思っていたのですが、雰囲気も味も良いお店だったので、なんだか気持ちが和らぎました。
同じ外食でも、やはり、和食を食べると落ち着くのであります。
お食事中は、tomoさん夫妻&アンちゃん、ウメちゃんの、サンディエゴ~プリンストン道中記を感慨深く聞きながら、やっぱり凄いことだ!と思ったのでありました。
飛行機で来ただけなのに、疲れている場合ではない、と気合が入りましたよ。
食後は、tomoさん新居にお邪魔させていただきました(お疲れのところ申し訳なかったです)。
古い家ならではの重厚感、美しい内装&細かな装飾が素晴らしかったです。
tomoさんの素晴らしいセンスとのコンビネーションで、最高にステキなお家になること間違いなし!と思いました。
私も頑張って荷解きをし、住み心地の良いお家作りに励もうと心に誓ったのであります。
とりあえずは、引越し荷物搬入の日までに、筋肉痛が治ってくれることを祈っております。よ。
スポンサーサイト
しーちゃんミ,,゚Д゚彡y━~~
お元気な姿に、目頭が熱くなりました。
もう少しで、本格的に-世界デビューですね。
(ホテルは別世界)
心配しなくても、サンディエゴの雨天で寒い日が、
プリンストンにあづ。さまを追いかけてくることと思います♪
楽しみです。
もう少しで、本格的に-世界デビューですね。
(ホテルは別世界)
心配しなくても、サンディエゴの雨天で寒い日が、
プリンストンにあづ。さまを追いかけてくることと思います♪
楽しみです。
2009/02/08 Sun 16:43 URL [ Edit ]
ジョゼ
長旅お疲れさまでした。
ハチゴー君、どうなったのかなぁと密かに案じていたのですが、元気に泳ぎ回っている姿&キレイなヒレの形に、ハチゴー君もストレスなく旅を満喫できたようでよかったです♪
サンディエゴのお別れ涙(妄想も本人にとっては真実なのです:笑)に見送られ、筋肉痛で迎えたプリンストン生活、いよいよ始まりですね。
これからもブログ、楽しみにしております!
荷解き、大変かと思いますが、応援しております。
ハチゴー君、どうなったのかなぁと密かに案じていたのですが、元気に泳ぎ回っている姿&キレイなヒレの形に、ハチゴー君もストレスなく旅を満喫できたようでよかったです♪
サンディエゴのお別れ涙(妄想も本人にとっては真実なのです:笑)に見送られ、筋肉痛で迎えたプリンストン生活、いよいよ始まりですね。
これからもブログ、楽しみにしております!
荷解き、大変かと思いますが、応援しております。
2009/02/09 Mon 00:40 URL [ Edit ]
てき
すごい。魚って飛行機で運べるんだ~、と ちょっと驚きました。
水の中に住む生き物が空を飛ぶというのは何故か不思議な気がして。
ハチゴー君、耳がキーンとなったとか言ってませんでしたか?
ところで、こんなこと訊くのは今更かと思いますが・・・
プリンストンってどこなんでしょう?どのあたり??
これから少しずつ、あづ。さんの日記で「プリンストン」を疑似体験したいと思います。
更新、楽しみにしておりますよ~。
(私は東海岸のほうがスキ。です。)
水の中に住む生き物が空を飛ぶというのは何故か不思議な気がして。
ハチゴー君、耳がキーンとなったとか言ってませんでしたか?
ところで、こんなこと訊くのは今更かと思いますが・・・
プリンストンってどこなんでしょう?どのあたり??
これから少しずつ、あづ。さんの日記で「プリンストン」を疑似体験したいと思います。
更新、楽しみにしておりますよ~。
(私は東海岸のほうがスキ。です。)
2009/02/09 Mon 11:47 URL [ Edit ]
daysofWLA
長旅お疲れ様です。
飛行機で移動も、距離&時差があると大変ですよね。
ハチゴー君も無事に大陸を渡れてよかったです。
最後にサンディエゴの良いお天気と過ごせて、良い思い出になったことでしょう。
そのあとの涙雨はLAの方でも数日降り続いて、道路が川になっていましたよ。
飛行機で移動も、距離&時差があると大変ですよね。
ハチゴー君も無事に大陸を渡れてよかったです。
最後にサンディエゴの良いお天気と過ごせて、良い思い出になったことでしょう。
そのあとの涙雨はLAの方でも数日降り続いて、道路が川になっていましたよ。
がら
やっぱりサンディエゴはお別れの涙を流しているのですよ!(ビバ妄想☆ってことで/笑)
ハチゴーくんと共に無事にプリンストンの地を踏んだ(あ、ハチゴーくんは浮いているから踏んだとは言わんのだろうか…)のですね。
写真のような暖かそうな場所から雪が積もっている場所への移動というのは、非常に体に負担が掛かりそうです…。
思わぬところで疲れがたまりそうだわ。風邪に注意してくださいね。
引っ越しの搬入までに、筋肉痛が治まることを祈っておりますぞ。
ハチゴーくんと共に無事にプリンストンの地を踏んだ(あ、ハチゴーくんは浮いているから踏んだとは言わんのだろうか…)のですね。
写真のような暖かそうな場所から雪が積もっている場所への移動というのは、非常に体に負担が掛かりそうです…。
思わぬところで疲れがたまりそうだわ。風邪に注意してくださいね。
引っ越しの搬入までに、筋肉痛が治まることを祈っておりますぞ。
あづ。
しーちゃんミ,,゚Д゚彡y━~~ さん へ
私も、新しい水槽にハチゴーを放った時は、目頭が熱くなりました。
スナック菓子みたいに、パンパンになって死んでしまったらどうしよう、と心配していたりしたので。
冬が寒い地域は、お家の中がとても暖かい(勿論、暖房をガンガン焚いているからなのですが)ということを知り、かなり安心しております。
でも、やはり、外は寒いから、寒さを感じるたびに、しーさんを思い出すと思います。
なかま、なかま、なーかーまー♪です。よ。
私も、新しい水槽にハチゴーを放った時は、目頭が熱くなりました。
スナック菓子みたいに、パンパンになって死んでしまったらどうしよう、と心配していたりしたので。
冬が寒い地域は、お家の中がとても暖かい(勿論、暖房をガンガン焚いているからなのですが)ということを知り、かなり安心しております。
でも、やはり、外は寒いから、寒さを感じるたびに、しーさんを思い出すと思います。
なかま、なかま、なーかーまー♪です。よ。
あづ。
ジョゼさん へ
ハチゴー。なんだか物凄い元気なのです。
水槽に近づく度に、ヒレをひれひれさせて大歓迎するし、エサもモリモリ食べております。
知り合いのベタは、水槽から飛び出て地べたで15分ほど過ごしたけど、元気に復活したらしいし、かなり強い魚なのだと思います。
別れの雨に見送られ、筋肉痛に見舞われて、言葉だけ聞くと、悲惨な感じですが、元気にプリンストン生活に馴染み始めております。
ジョゼさんの応援を背に、荷解き頑張りマース♪
ハチゴー。なんだか物凄い元気なのです。
水槽に近づく度に、ヒレをひれひれさせて大歓迎するし、エサもモリモリ食べております。
知り合いのベタは、水槽から飛び出て地べたで15分ほど過ごしたけど、元気に復活したらしいし、かなり強い魚なのだと思います。
別れの雨に見送られ、筋肉痛に見舞われて、言葉だけ聞くと、悲惨な感じですが、元気にプリンストン生活に馴染み始めております。
ジョゼさんの応援を背に、荷解き頑張りマース♪
あづ。
てきサン へ
お久しぶりです!お元気でいらっしゃいましたか?
私は、気が付いたら、サンディエゴからプリンストンに引っ越してました。よ。
魚は飛行機に乗れるのです!
私も、到着して水槽に放つまでは心配だったのですが、フライト中も小瓶の中で元気にしていたし、全く問題なかったです。
ただ、淡水魚なので、飛行機がおちたら、魚だけど、お前も死んでしまうのだな、とも思ったりしましたが(笑)
プリンストンの場所は、NJ州で、フィラデルフィアとニューヨークの間に位置する都市です。
どちらの都市にも、車で1時間半位でいけます。
フィラデルフィアの方が、若干近いのかな?
寒いけど、太陽苦手な私には、サンディエゴより東海岸の生活の方が合っている気がするので、一日も早く馴染んで、色んな場所に足を伸ばしてみようと思います。
今後も、仮面アメリカーノ引きこもり日記を宜しくお願いします(^o^)/
お久しぶりです!お元気でいらっしゃいましたか?
私は、気が付いたら、サンディエゴからプリンストンに引っ越してました。よ。
魚は飛行機に乗れるのです!
私も、到着して水槽に放つまでは心配だったのですが、フライト中も小瓶の中で元気にしていたし、全く問題なかったです。
ただ、淡水魚なので、飛行機がおちたら、魚だけど、お前も死んでしまうのだな、とも思ったりしましたが(笑)
プリンストンの場所は、NJ州で、フィラデルフィアとニューヨークの間に位置する都市です。
どちらの都市にも、車で1時間半位でいけます。
フィラデルフィアの方が、若干近いのかな?
寒いけど、太陽苦手な私には、サンディエゴより東海岸の生活の方が合っている気がするので、一日も早く馴染んで、色んな場所に足を伸ばしてみようと思います。
今後も、仮面アメリカーノ引きこもり日記を宜しくお願いします(^o^)/
あづ。
daysofWLAさん へ
軟弱なもんで、飛行機移動だけで、かなりグッタリでした。
グッタリな人間達に比べ、ハチゴーの元気なこと。
部屋の中は、暖房が利いていて、とても暖かいので快適なようです。
私も、疲れでグッタリしている割には、食い意地だけは、相変わらず衰えないので、早速東海岸ならではの、小ぶりのペストリー類やら、なにやらかにやらに舌鼓を打っております(笑)
LAでは、川になるほどの大量の雨が降ったのですね。
サンディエゴだけでなく、LAまでも別れを惜しんでくれたなんて、嬉しいです(更に酷い妄想になっている:笑)
軟弱なもんで、飛行機移動だけで、かなりグッタリでした。
グッタリな人間達に比べ、ハチゴーの元気なこと。
部屋の中は、暖房が利いていて、とても暖かいので快適なようです。
私も、疲れでグッタリしている割には、食い意地だけは、相変わらず衰えないので、早速東海岸ならではの、小ぶりのペストリー類やら、なにやらかにやらに舌鼓を打っております(笑)
LAでは、川になるほどの大量の雨が降ったのですね。
サンディエゴだけでなく、LAまでも別れを惜しんでくれたなんて、嬉しいです(更に酷い妄想になっている:笑)
| Home |