| Home |
2009.03.27
見事玉砕!ゆび編み。
ゆび編みなるものに挑戦して、見事玉砕しました。よ。
先日、ネットを見ていたら、『編み物が出来ない人でも大丈夫!誰でも30分で帽子が編めちゃう!?ゆび編み。』なるモノを見つけました。
丁度、編み物とは全く関係ない用途で買った毛糸があったし、指もあるし、時間もタップリあったので、挑戦してみることにしたのです。
ちなみに、編み物は、中学生の頃、家庭科の授業で、かぎ編みマフラー作りに玉砕して以来、決して近づいてはならぬモノ化しているのです。
でも、まあ、ヤル気になったので、HPの説明通り、まずは、帽子の中心となる一段目を作りました。
一段目は、かろうじて出来たのですが、2段目以降の編み方の意味がサッパリ理解できず、何度もやり直して、合計6個の一段目を作った挙句、作るのを諦めテレビを見ることにしたのでした。
↓失敗に終わった、一段目の残骸。

自分の不器用さに、打ち拉がれつつ、ボケーっとテレビを見ているうちに、急に、2段目以降の編み方を理解出来た気がしたので、再度挑戦してみることにしました。
理解に間違いは無かったようで、2段目、3段目、4段目、ついには、HPの説明によると、帽子として完成する10段目まで編むことが出来たのです。
が、しかし、しかし、私の手元で出来上がったのは、コレ。

ただの円形の代物です。帽子のぼの字もありません。
被ってみたら帽子に見えるかも?と思い、頭に乗せてみたりしましたが、やはり、円形の代物でしかありません(当たり前)。
帰宅した旦那君の頭にも乗っけてみましたが、やはり、何処からどうみても、ただの円形の代物です。
30分で出来るというモノを、3時間かけて編み上げた結果がコレだなんて・・・。
見事玉砕です。
帽子にならなかった原因は、ところどころで、増やしたり減らしたりする網目を、全く無視してひたすら編んでしまったことにあるようです。
編めた喜びに暴走してしまった己の浅はかさに悲しくなりました。
でも、帽子作りには玉砕したとはいえ、編めることがわかったので、今度は、ちゃんと網目の増減を行い、帽子を完成させたいと思います。
何はともあれ、編み物道の険しさを再確認した日でありました。。
編み物が出来る人って、本当に凄いと思うのです。
先日、ネットを見ていたら、『編み物が出来ない人でも大丈夫!誰でも30分で帽子が編めちゃう!?ゆび編み。』なるモノを見つけました。
丁度、編み物とは全く関係ない用途で買った毛糸があったし、指もあるし、時間もタップリあったので、挑戦してみることにしたのです。
ちなみに、編み物は、中学生の頃、家庭科の授業で、かぎ編みマフラー作りに玉砕して以来、決して近づいてはならぬモノ化しているのです。
でも、まあ、ヤル気になったので、HPの説明通り、まずは、帽子の中心となる一段目を作りました。
一段目は、かろうじて出来たのですが、2段目以降の編み方の意味がサッパリ理解できず、何度もやり直して、合計6個の一段目を作った挙句、作るのを諦めテレビを見ることにしたのでした。
↓失敗に終わった、一段目の残骸。

自分の不器用さに、打ち拉がれつつ、ボケーっとテレビを見ているうちに、急に、2段目以降の編み方を理解出来た気がしたので、再度挑戦してみることにしました。
理解に間違いは無かったようで、2段目、3段目、4段目、ついには、HPの説明によると、帽子として完成する10段目まで編むことが出来たのです。
が、しかし、しかし、私の手元で出来上がったのは、コレ。

ただの円形の代物です。帽子のぼの字もありません。
被ってみたら帽子に見えるかも?と思い、頭に乗せてみたりしましたが、やはり、円形の代物でしかありません(当たり前)。
帰宅した旦那君の頭にも乗っけてみましたが、やはり、何処からどうみても、ただの円形の代物です。
30分で出来るというモノを、3時間かけて編み上げた結果がコレだなんて・・・。
見事玉砕です。
帽子にならなかった原因は、ところどころで、増やしたり減らしたりする網目を、全く無視してひたすら編んでしまったことにあるようです。
編めた喜びに暴走してしまった己の浅はかさに悲しくなりました。
でも、帽子作りには玉砕したとはいえ、編めることがわかったので、今度は、ちゃんと網目の増減を行い、帽子を完成させたいと思います。
何はともあれ、編み物道の険しさを再確認した日でありました。。
編み物が出来る人って、本当に凄いと思うのです。
スポンサーサイト
がら
編み物。
法則がわかるとそんなに複雑じゃないですよー!
でも、指編みってやったことがないかも。かぎ針編みのようなものでしょうか?
ちなみに、あたしは均等な編み目を作ることが出来ないため、かならず円形ではなく楕円形になってしまうので、こうやって真円に近い形に編めるなんて、あづ。さん、編み物に向いているかもしれません!
法則がわかるとそんなに複雑じゃないですよー!
でも、指編みってやったことがないかも。かぎ針編みのようなものでしょうか?
ちなみに、あたしは均等な編み目を作ることが出来ないため、かならず円形ではなく楕円形になってしまうので、こうやって真円に近い形に編めるなんて、あづ。さん、編み物に向いているかもしれません!
2009/03/27 Fri 10:17 URL [ Edit ]
あづ。
がらサン へ
編み物の法則、理解できるかしら・・・、それが不安です。
ゆび編みに挫折しかけたときは、ここにがらサンがいてくれたらー!と思ったのであります。
真円になっているように見えますが、ところどころ隆起したりしているのです(苦笑)
でも、がらサンのお言葉を励みに、帽子作りに勤しんでみようと思います。
この際だから、毛糸も購入してみようかと思ったり(形から入るタイプ)。
編み物の法則、理解できるかしら・・・、それが不安です。
ゆび編みに挫折しかけたときは、ここにがらサンがいてくれたらー!と思ったのであります。
真円になっているように見えますが、ところどころ隆起したりしているのです(苦笑)
でも、がらサンのお言葉を励みに、帽子作りに勤しんでみようと思います。
この際だから、毛糸も購入してみようかと思ったり(形から入るタイプ)。
ジョゼ
きれいな円ですね!
・・・と言ってもあまりうれしくないでしょうか(笑)
私は年に一回くらい、思い立ったように鈎針編みをしますが、
こんなにきれいな円は作れません。
何故か六角形みたいになっていきます。
ましてや指編みは一度挑戦したもののまったく理解できなかったので、
指編み&きれいな円を作られたあづ。さんは、
編み物に向いているのではないでしょうか^^
網目を無視ししてひたすら編む行為はストレス発散にもなりますし、
今回出来上がった作品は鍋敷きにも鍋つかみにもなります。
美しい円なので、ぜひご活用を♪
・・・と言ってもあまりうれしくないでしょうか(笑)
私は年に一回くらい、思い立ったように鈎針編みをしますが、
こんなにきれいな円は作れません。
何故か六角形みたいになっていきます。
ましてや指編みは一度挑戦したもののまったく理解できなかったので、
指編み&きれいな円を作られたあづ。さんは、
編み物に向いているのではないでしょうか^^
網目を無視ししてひたすら編む行為はストレス発散にもなりますし、
今回出来上がった作品は鍋敷きにも鍋つかみにもなります。
美しい円なので、ぜひご活用を♪
2009/03/28 Sat 22:57 URL [ Edit ]
daysofWLA
指編みって超極太か毛が生えたようなふわふわの糸でざくざく編むというイメージあので、3色取りは難易度が高そうです。
きれいな、まん丸に編めるのは、幸先良いと思いますので、減らし目に注意してぜひ帽子を完成させてください。
パズルとか好きだったら、編み図も好きになると思いますよー。
きれいな、まん丸に編めるのは、幸先良いと思いますので、減らし目に注意してぜひ帽子を完成させてください。
パズルとか好きだったら、編み図も好きになると思いますよー。
あづ。
ジョゼさん へ
がらサンにも、真円だとお褒めいただいたし、帽子作りに玉砕したといはいえ、きれいな円と言っていただけるのは、なんだか嬉しいのです。
ありがとうございます。
ジョゼさんも、指編みに挑戦されたことがあるのですね!
物凄く簡単!って書いてある割には、難しいのです。
私は、指編みの神様が降り立ったようで、理解するにいたりましたが(玉砕したけど:苦笑)、謳い文句ほど簡単ではありません。
誇大広告として、JAROに訴えたい気分になりました。
今回できた、円系の代物は、何かの敷物として活用したいと思います。
でも、物凄く、中途半端なサイズなのですよね・・・(笑)
がらサンにも、真円だとお褒めいただいたし、帽子作りに玉砕したといはいえ、きれいな円と言っていただけるのは、なんだか嬉しいのです。
ありがとうございます。
ジョゼさんも、指編みに挑戦されたことがあるのですね!
物凄く簡単!って書いてある割には、難しいのです。
私は、指編みの神様が降り立ったようで、理解するにいたりましたが(玉砕したけど:苦笑)、謳い文句ほど簡単ではありません。
誇大広告として、JAROに訴えたい気分になりました。
今回できた、円系の代物は、何かの敷物として活用したいと思います。
でも、物凄く、中途半端なサイズなのですよね・・・(笑)
| Home |