fc2ブログ
ラスベガスでイヤーウォーマーを買いました。よ。

プリンストンへの引越しが決定してから、イヤーウォーマー(以下耳あて)を、買ったほうがいいのではないかと思って、デパートやお店に行く度に探していたのですが、バーバリーのモノ(消費税入れたら160ドル超え)しか見付からず、思いとどまっていたのです。
が、極寒のラスベガスを歩いている間、『寒い、寒い!耳が千切れるー!』と叫んでいたら、旦那君に『プリンストンの寒さはこんなものじゃないよ』と言われ、耳あては必須アイテムだ、と確信させられたのであります。
なので、翌日から、サンディエゴの何倍ものお店があるラスベガスでゲットせねば、と思い、気になるお店をのぞきまくり、終に、ケイトスペードで可愛い耳あてを買うことが出来たのであります。
P1070079.jpg
P1070080.jpg
セール中だったので、消費税入れても50ドルでした。
ケイトスペードは、サンディエゴにもあるので、サンディエゴでも買えたかも知れません。
でも、品揃えはラスベガス店の方がかなり充実しているようだったので、サンディエゴでは、買えなかったと思うことにしました。
(実際、気候的にもサンディエゴでは需要が少なそうだから、入荷されていない可能性は高いと思われる)
購入直後から、ずっと装着していたのですが、耳あてって、物凄い暖かいのですねえ。
いやあ、買って本当によかったです。
これで、来週からのプリンストン滞在中も、私の耳は守られることになりました。
ダサ系ニット帽&耳あての完全防備で行って参りまーす♪

話は変わりますが、昨晩、変な組み合わせの夢を見ました。
①無数のムカデ襲われる夢。
ちょっと大き目の一匹のアリを踏んで退治しいていたら、アリがいきなりムカデの大群に変身して、逆襲されるのです。
で、私は、殺虫剤を振り撒いて対抗するのですが、殺虫剤と思っていたものは、実は誘引剤で、撒けば撒くほど、襲われてしまいパニクるのですが、最終的には、誘引剤であることに気付き、自分とは関係ない方向に撒くことで、ムカデを退治するという夢。
夢辞典で調べたところ、虫は、自分の不愉快な状況を、殺虫剤を撒く夢は、不愉快なことや、問題はを振り払いたいと思っている状況を表しているそうです。
引越しにまつわるエトセトラ、自分で認識しているより、ずっと面倒だと思っているようです。

②小柳ルミ子の結婚式の夢。
小柳ルミ子が26歳年下の人と結婚する夢を見た。
小柳ルミ子は、2000万円しか貯金ができなかったから、この程度の披露宴しか出来なくてゴメンね、と巨大なウエディングケーキを前に、相手の方にしきりに謝りつつ、幸せな笑顔を振り撒いているのを、携帯電話の動画で見ている夢。
有名人の夢を見る=理想らしい。私の理想は、小柳ルミ子だったのか、知らなかったッス。
そうだと判ったら、、彼女には幸せになって欲しいです。

③太平洋を眺める夢。
穏やかな、水平線を眺めている夢。
穏やかな海は、生活の安定を表すらしいが、①で見た夢と矛盾している気がします。
人間とは、矛盾した生き物なのだなあ。

以上、長く寝すぎた為に見た、変な夢のお話でした。
私の母親は、私が見た夢の話をすると、とても嫌がります。
私は、自分の夢の話をするのも、人の夢の話を聞くのも大好きなのですが、人の夢の話は面白くないというのは本当なんだなあ、とその度に思うのです。
でも、嫌がられながらも、いつも無理矢理最後まで聞かせてます(笑)






スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://azumimironlulumako.blog67.fc2.com/tb.php/5-bce2dd4e