| Home |
2009.05.02
5月に突入。
早いもので、5月に突入しました。よ。
プリンストンにやってきて、約3ヶ月。
大雪にあったり、春の嵐で激しい落雷を経験したり、お花見をしたり、屋内でゾウリムシ被害&ハチ被害にあったり、大葉の栽培をはじめたり等々、色々なことを経験しましたが、あっという間でございました。
このペースでいくと、気付いた時には、海外駐在生活終了!って感じになりそうです(笑)
既に、海外生活4年半が経過しているのですが、そんなに時間が経ったという自覚はゼロなのです。
光陰矢の如し、ですなあ。
とまあ、なんだかんだありましたが、東海岸の生活にもだいぶ慣れたので、今月は、いよいよNYデビューをしようかと思っております。
お友達のyokoさんが、NYでのステキアなランチを企画してくれる予定なのです←yokoさん、プレッシャーをかけているわけではないですよ。
いずれにしろ、今月は、最低一度はNYに足を踏み入れることになりそうなので、今から楽しみにしているのであります。
CSI:NYやLaw&Order SVUを観ていたり、小説ボーンクレクターを読んでいたりするせいで、とても犯罪率の高い危険な匂いがする町という偏見を持っているのですが、実際は、観光客でにぎわうフレンドリーな都会なようなので、気楽な気持ちで出かけたいと思うのであります。
一応、4月のエアロバイク走行結果。
走行距離:243キロ
走行時間:565分
消費カロリー:3314kcal
目標の250キロには、届きませんでした。
第一週目に、完全にサボってしまったことやら、微熱が続いたりして体調が悪い日が多かったのが影響していると思います(イイワケー)。
毎日、30分走れば、月に384キロは走行できるので、250キロなんていう目標は、目標としてかなり低い設定なのですよねー。
でも、それがクリアできないのがワタシなのです:笑
というか、月間目標を立てるようになっただけで、なんか成長したなあ、と満足している自分がいるのです。
今月は、クリア出来るよう頑張ろう!何でも、日々の積み重ねが大事よね。
プリンストンにやってきて、約3ヶ月。
大雪にあったり、春の嵐で激しい落雷を経験したり、お花見をしたり、屋内でゾウリムシ被害&ハチ被害にあったり、大葉の栽培をはじめたり等々、色々なことを経験しましたが、あっという間でございました。
このペースでいくと、気付いた時には、海外駐在生活終了!って感じになりそうです(笑)
既に、海外生活4年半が経過しているのですが、そんなに時間が経ったという自覚はゼロなのです。
光陰矢の如し、ですなあ。
とまあ、なんだかんだありましたが、東海岸の生活にもだいぶ慣れたので、今月は、いよいよNYデビューをしようかと思っております。
お友達のyokoさんが、NYでのステキアなランチを企画してくれる予定なのです←yokoさん、プレッシャーをかけているわけではないですよ。
いずれにしろ、今月は、最低一度はNYに足を踏み入れることになりそうなので、今から楽しみにしているのであります。
CSI:NYやLaw&Order SVUを観ていたり、小説ボーンクレクターを読んでいたりするせいで、とても犯罪率の高い危険な匂いがする町という偏見を持っているのですが、実際は、観光客でにぎわうフレンドリーな都会なようなので、気楽な気持ちで出かけたいと思うのであります。
一応、4月のエアロバイク走行結果。
走行距離:243キロ
走行時間:565分
消費カロリー:3314kcal
目標の250キロには、届きませんでした。
第一週目に、完全にサボってしまったことやら、微熱が続いたりして体調が悪い日が多かったのが影響していると思います(イイワケー)。
毎日、30分走れば、月に384キロは走行できるので、250キロなんていう目標は、目標としてかなり低い設定なのですよねー。
でも、それがクリアできないのがワタシなのです:笑
というか、月間目標を立てるようになっただけで、なんか成長したなあ、と満足している自分がいるのです。
今月は、クリア出来るよう頑張ろう!何でも、日々の積み重ねが大事よね。
スポンサーサイト
daysofWLA
あづ。さんたちのお引越しから3ヶ月も経ったなんて、早いものですね。
NY含め東海岸には、LAに住み始めてから行ったことがないので、そのうちと思いつつ、同じ国内でもなかなか機会がないのですよねぇ。
運動の目標を立てるのはいいですね。我が家のWiiFitもいまや誰か遊びに来たときに「やってみるぅ?」と電源を入れるだけのものになり、その度に「ン十日ブリデスネ」とゲームに言われるのが心苦しくなるのです。
5月はバイクの目標達成をお祈りしております(笑)。でも、ムリしないでくださいね。
NY含め東海岸には、LAに住み始めてから行ったことがないので、そのうちと思いつつ、同じ国内でもなかなか機会がないのですよねぇ。
運動の目標を立てるのはいいですね。我が家のWiiFitもいまや誰か遊びに来たときに「やってみるぅ?」と電源を入れるだけのものになり、その度に「ン十日ブリデスネ」とゲームに言われるのが心苦しくなるのです。
5月はバイクの目標達成をお祈りしております(笑)。でも、ムリしないでくださいね。
ジョゼ
もう3ヶ月が経ちましたか!早いですねぇ。
そして、もう5月ということは1年の3分の1が終わってしまったのですねぇ。
本当にこの調子で行ったら、あづ。さんご夫婦がいつのまにか帰国?!ってことになっていそうです(笑)
NY、旅行で一度行き、王道のタイムズスクウェアあたりも行きましたが、観光客でいっぱいでしたよ。
私とオット以外にも日本人観光客が結構いました。日本じゃないのに日本人に会うということが何か不思議な感じがしました。
運動、がんばってますね。
私は通勤の行き帰りの徒歩のみが運動なので、最近お腹周りが非常に危険です。
職場の近くでホットヨガをやっているところがあるので、行こうかなぁと考え中です。
私も少しずつでもいいから日々精進します!
そして、もう5月ということは1年の3分の1が終わってしまったのですねぇ。
本当にこの調子で行ったら、あづ。さんご夫婦がいつのまにか帰国?!ってことになっていそうです(笑)
NY、旅行で一度行き、王道のタイムズスクウェアあたりも行きましたが、観光客でいっぱいでしたよ。
私とオット以外にも日本人観光客が結構いました。日本じゃないのに日本人に会うということが何か不思議な感じがしました。
運動、がんばってますね。
私は通勤の行き帰りの徒歩のみが運動なので、最近お腹周りが非常に危険です。
職場の近くでホットヨガをやっているところがあるので、行こうかなぁと考え中です。
私も少しずつでもいいから日々精進します!
2009/05/02 Sat 22:01 URL [ Edit ]
あづ。
daysofWLAさん へ
そうなのです。
早いもので、もう3ヶ月も経つのです。
でも、まだ3ヶ月なのに、サンディエゴに住んでいたことは、はるか昔のような気がしております。
(順応性が高いのか、記憶力低下なのか判りませんが:笑)
NY。訪れたことがある方は、皆さん、口を揃えて、物凄いオーラのある場所だ、と仰るので、アメリカに住んでいるうちに、一度は訪れたい場所ではありますよね。
でも、私の場合は、サンディエゴに住んでいたままだったら、足を運ぶことはなかった気がします(怠惰なので:苦笑)
今月中に足を運ぶ気満々だったのですが、NYではブタインフル発症例が多いので、騒動が鎮火するまでは、控えたほうが良いのかな?って気もしてきたりしてます。
目標設定大事ですよね!
過去2年間は、ただ何となく漕いでいたのですが、目標を設定したことで、モチベーションが上がった気がします。
実家のWiiも、甥っ子達が遊びに来た時だけ、出番がある状態になっているようですよ。
毎日続けるのは、なかなか大変なことですよねー。
私は、脳トレを再開しようと思いつつも半年以上やっていないので、『何日ぶりですねえ』と言われるのが怖くて、再開できてません(笑)
そうなのです。
早いもので、もう3ヶ月も経つのです。
でも、まだ3ヶ月なのに、サンディエゴに住んでいたことは、はるか昔のような気がしております。
(順応性が高いのか、記憶力低下なのか判りませんが:笑)
NY。訪れたことがある方は、皆さん、口を揃えて、物凄いオーラのある場所だ、と仰るので、アメリカに住んでいるうちに、一度は訪れたい場所ではありますよね。
でも、私の場合は、サンディエゴに住んでいたままだったら、足を運ぶことはなかった気がします(怠惰なので:苦笑)
今月中に足を運ぶ気満々だったのですが、NYではブタインフル発症例が多いので、騒動が鎮火するまでは、控えたほうが良いのかな?って気もしてきたりしてます。
目標設定大事ですよね!
過去2年間は、ただ何となく漕いでいたのですが、目標を設定したことで、モチベーションが上がった気がします。
実家のWiiも、甥っ子達が遊びに来た時だけ、出番がある状態になっているようですよ。
毎日続けるのは、なかなか大変なことですよねー。
私は、脳トレを再開しようと思いつつも半年以上やっていないので、『何日ぶりですねえ』と言われるのが怖くて、再開できてません(笑)
あづ。
ジョゼさん へ
はい。早いもので、もう3ヶ月になるのですよー。
本当にあっという間です。
帰任は勿論のこと、気が付いたら、おばあちゃんになってそうです(笑)
ジョゼさんが、遊びにいらっしゃるのを首を長くしてお待ちしているので、早くいらしてね☆
その際は、ボストンに興味があるので、私がボストンまで足を伸ばすと思います。
(ボストンに行ったことがある母が、とても良い街だったと言っていたので)
NYは、観光客が多いので、色んな国の言葉が飛び交っていて面白いらしいですね。
私も訪れた際には、王道のタイムズスクエア、エンパイステートビル、自由の女神、を堪能しようと思います。よ。
でも、今は、ブタインフルさんが怖いので、ちょっと遅らせた方が良いのかなあ?と思っております。
はい。早いもので、もう3ヶ月になるのですよー。
本当にあっという間です。
帰任は勿論のこと、気が付いたら、おばあちゃんになってそうです(笑)
ジョゼさんが、遊びにいらっしゃるのを首を長くしてお待ちしているので、早くいらしてね☆
その際は、ボストンに興味があるので、私がボストンまで足を伸ばすと思います。
(ボストンに行ったことがある母が、とても良い街だったと言っていたので)
NYは、観光客が多いので、色んな国の言葉が飛び交っていて面白いらしいですね。
私も訪れた際には、王道のタイムズスクエア、エンパイステートビル、自由の女神、を堪能しようと思います。よ。
でも、今は、ブタインフルさんが怖いので、ちょっと遅らせた方が良いのかなあ?と思っております。
ジョゼ
再び登場です☆
私がボストンへ行くのは9月頃になりそうです。
というのも、GW明けから8月まで、オットは北京・上海で講義を受けるのです。
そして8月から1年間をボストンで過ごします。
8月にオットが渡米する際に私も夏休みを利用して一緒に行こうかと思っていたのですが、8月お盆時期は当然旅費が高いので断念しました。
そして、大型連休がある9月に渡米することにした、というわけなのです。
もうその頃にはボストンは秋なのでしょうねぇ。またそのときにも時間の早さを再確認してしまいそうですね(笑)
ボストンは私は1回しか行ったことがありませんが、私も素敵な街だと感じました。
街自体はこじんまりとしていて、建物はレンガ造りが多く、落ち着いた雰囲気でした。
(物価が高いのがイタイところではありますが``;)
もうそろそろチケットを押さえようと思っているので、渡米日程が決まりましたら、即!お知らせしますね♪
私がボストンへ行くのは9月頃になりそうです。
というのも、GW明けから8月まで、オットは北京・上海で講義を受けるのです。
そして8月から1年間をボストンで過ごします。
8月にオットが渡米する際に私も夏休みを利用して一緒に行こうかと思っていたのですが、8月お盆時期は当然旅費が高いので断念しました。
そして、大型連休がある9月に渡米することにした、というわけなのです。
もうその頃にはボストンは秋なのでしょうねぇ。またそのときにも時間の早さを再確認してしまいそうですね(笑)
ボストンは私は1回しか行ったことがありませんが、私も素敵な街だと感じました。
街自体はこじんまりとしていて、建物はレンガ造りが多く、落ち着いた雰囲気でした。
(物価が高いのがイタイところではありますが``;)
もうそろそろチケットを押さえようと思っているので、渡米日程が決まりましたら、即!お知らせしますね♪
2009/05/04 Mon 02:16 URL [ Edit ]
あづ。
ジョゼさん へ
ご主人は、渡米前に、3ヶ月も中国に滞在されるのですね。
北京は便利なので、日本のものは、殆どなんでも揃うらしいですが、カルチャー的には、やはり中国なので厳しいものがあるようです。
精神的にも、内臓的にも鍛えられそうですねえ。
頑張ってください、とお伝え下さい。
ジョゼさんは、9月頃にいらっしゃる予定なのですね。
1週間位の滞在になるのかしら?
不測の事態が起こらない限りは、相変わらずの暇人生活なので、ジョゼさんのご予定にあわせて、ボストン入りしようと思います。
お会い出来るのを楽しみにしております。よ。
ご主人は、渡米前に、3ヶ月も中国に滞在されるのですね。
北京は便利なので、日本のものは、殆どなんでも揃うらしいですが、カルチャー的には、やはり中国なので厳しいものがあるようです。
精神的にも、内臓的にも鍛えられそうですねえ。
頑張ってください、とお伝え下さい。
ジョゼさんは、9月頃にいらっしゃる予定なのですね。
1週間位の滞在になるのかしら?
不測の事態が起こらない限りは、相変わらずの暇人生活なので、ジョゼさんのご予定にあわせて、ボストン入りしようと思います。
お会い出来るのを楽しみにしております。よ。
| Home |