| Home |
2009.05.07
なにやかにやと、面倒だ。
なにやかにやと修理が必要な状況になってます。よ。
昨日、3階でシャワーを浴びて、2階に下りてきたら、何かに滑って転びそうになったのです。
『おっと、危ない、セーフ。』と思った30秒後、『一体、何で滑ったのだろう?』と思い、確認したところ、床が水浸しになっているのを見つけたのであります。
どうやら、シャワーブースから水漏れがしている模様。
私は、出かける用事があったので、旦那君に電話して、オーナーさんに連絡してもらいました。
我が家のオーナーさんは、中国人女性なのですが、対応が物凄く早くてよいのです。
用事が無い限りは、15分以内に駆けつけてくれます。
しかも、ハンディマンの方(多分、オーナーの親類)が、同居されているので、一緒に駆けつけて修理してくれるのですよ。
昨日も、出先から帰ったら、既に修理は終了しておりました。
どうやら、シャワーブースの壁と床パネルの隙間から水漏れしていたらしく、シリコンで埋めなおしてくらたとのことでした。
これで、一安心、と思っていたのですが、今朝、旦那君が朝シャワーを浴びた後、また水漏れがしていたので、今日も夕方に修理に来てもらうことになりました。
今度は、完全に治ってくれると良いのですが。
知り合いのお宅では、シャワーからの水漏れが原因で、天井が落ちたことがあるらしいので、そうならないことを祈るばかりです。よ。
そして、さきほど、旦那君が出掛けたと思ったら、すぐに帰ってきたので、何事?と思っていたら、
『車が壊れたー!』と言うではないですか。
電化製品とかは、同時期に壊れることが多いと聞きますが、電化製品以外でも、修理が必要な事項って、同時多発するものなのだなあ、と思ったのでした。
車も水漏れも、ちゃんと直ると良いなあ。
昨日、3階でシャワーを浴びて、2階に下りてきたら、何かに滑って転びそうになったのです。
『おっと、危ない、セーフ。』と思った30秒後、『一体、何で滑ったのだろう?』と思い、確認したところ、床が水浸しになっているのを見つけたのであります。
どうやら、シャワーブースから水漏れがしている模様。
私は、出かける用事があったので、旦那君に電話して、オーナーさんに連絡してもらいました。
我が家のオーナーさんは、中国人女性なのですが、対応が物凄く早くてよいのです。
用事が無い限りは、15分以内に駆けつけてくれます。
しかも、ハンディマンの方(多分、オーナーの親類)が、同居されているので、一緒に駆けつけて修理してくれるのですよ。
昨日も、出先から帰ったら、既に修理は終了しておりました。
どうやら、シャワーブースの壁と床パネルの隙間から水漏れしていたらしく、シリコンで埋めなおしてくらたとのことでした。
これで、一安心、と思っていたのですが、今朝、旦那君が朝シャワーを浴びた後、また水漏れがしていたので、今日も夕方に修理に来てもらうことになりました。
今度は、完全に治ってくれると良いのですが。
知り合いのお宅では、シャワーからの水漏れが原因で、天井が落ちたことがあるらしいので、そうならないことを祈るばかりです。よ。
そして、さきほど、旦那君が出掛けたと思ったら、すぐに帰ってきたので、何事?と思っていたら、
『車が壊れたー!』と言うではないですか。
電化製品とかは、同時期に壊れることが多いと聞きますが、電化製品以外でも、修理が必要な事項って、同時多発するものなのだなあ、と思ったのでした。
車も水漏れも、ちゃんと直ると良いなあ。
スポンサーサイト
しーちゃんミ,,゚Д゚彡y━~~
真っ赤なシャツを着て、サングラスをかけたチンピラ君のようで、かっこいいです(笑
ワイルドターキーまでいるのですね。
すばらしい。
それじゃ、蜂の1匹や100匹我慢しなくてはです(笑
電化製品に限らず、
故障って、連鎖しますよね。
そういえば、一時、極悪猫さんところでも、
やたらめったらいろいろ壊れていたことありましたよね。
なんかそういう波動というか、あるのかしら?
ところで、拉致監禁観察中の、すずめ蜂さんはまだご存命ですか?
まだ、ご存命でしたら、
いっそ、丈夫な虫かごに移して、餌を与えて飼育されてはいかがでしょうか?
ワイルドターキーまでいるのですね。
すばらしい。
それじゃ、蜂の1匹や100匹我慢しなくてはです(笑
電化製品に限らず、
故障って、連鎖しますよね。
そういえば、一時、極悪猫さんところでも、
やたらめったらいろいろ壊れていたことありましたよね。
なんかそういう波動というか、あるのかしら?
ところで、拉致監禁観察中の、すずめ蜂さんはまだご存命ですか?
まだ、ご存命でしたら、
いっそ、丈夫な虫かごに移して、餌を与えて飼育されてはいかがでしょうか?
2009/05/08 Fri 12:33 URL [ Edit ]
がら
連鎖しますよね…。
あたしはデジカメが壊れて、今度はパソコンが逝きそうです。windows vistaには変えたくないから、もう少し持ってほしいのですが…どうなるか。
水漏れも車もあっさり治って、これで故障連鎖が終わりになりますように!
(水漏れで天井が落ちたという記載に驚愕しております。あ、でも天井なんですね。床が落ちた訳ではないのですよね?)
ひとつ前の記事の話題。
カージナルスは日本人選手が所属している(今もいるのかは不明。)ので、ニュースのスポーツコーナーで時々見るのです。
野球にはあまり興味はないけど、ニュースとCMだけは真剣に見ているあたし(笑)
あたしはデジカメが壊れて、今度はパソコンが逝きそうです。windows vistaには変えたくないから、もう少し持ってほしいのですが…どうなるか。
水漏れも車もあっさり治って、これで故障連鎖が終わりになりますように!
(水漏れで天井が落ちたという記載に驚愕しております。あ、でも天井なんですね。床が落ちた訳ではないのですよね?)
ひとつ前の記事の話題。
カージナルスは日本人選手が所属している(今もいるのかは不明。)ので、ニュースのスポーツコーナーで時々見るのです。
野球にはあまり興味はないけど、ニュースとCMだけは真剣に見ているあたし(笑)
あづ。
しーちゃんミ,,゚Д゚彡y━~~ さん へ
ショウジョウコウカンチョウ。
インコのようなカラフルカラーで、たしかにこの写真だとチンピラ風です。
実際は、もう少し、お上品な風貌なのですが、いかんせん写真がアレなので・・・(笑)
ワイルドターキも仔ガチョウ(グース)もスカンクもアライグマも鹿もいて、プリンストンは、とてもワイルドライフが満載なのですよ。
たしかに、ハチの100匹くらいは、我慢しないといけないのでしょうが、やはり怖いッス!
我が家は、ハチ以外は、あまりトラブルの無い家なのですが(空き巣に入られたり、下着ドロボーには遭うけど、モノはそんなに壊れないという意)、今回は続きましたー。
普通に使っていたモノが壊れるのって、結構不便なので、もうこれで打ち止め終了願いたいと思うのであります。
2個でよかったですよ。
捕獲したハチは、流石に5時間位したらあの世に旅立たれ、その後も、観察のため、3日間位とって置いたのですが、体液が溶け出して来たので捨てちゃいましたー。
餌付けなんてムリッス。怖いコワイ。
ショウジョウコウカンチョウ。
インコのようなカラフルカラーで、たしかにこの写真だとチンピラ風です。
実際は、もう少し、お上品な風貌なのですが、いかんせん写真がアレなので・・・(笑)
ワイルドターキも仔ガチョウ(グース)もスカンクもアライグマも鹿もいて、プリンストンは、とてもワイルドライフが満載なのですよ。
たしかに、ハチの100匹くらいは、我慢しないといけないのでしょうが、やはり怖いッス!
我が家は、ハチ以外は、あまりトラブルの無い家なのですが(空き巣に入られたり、下着ドロボーには遭うけど、モノはそんなに壊れないという意)、今回は続きましたー。
普通に使っていたモノが壊れるのって、結構不便なので、もうこれで打ち止め終了願いたいと思うのであります。
2個でよかったですよ。
捕獲したハチは、流石に5時間位したらあの世に旅立たれ、その後も、観察のため、3日間位とって置いたのですが、体液が溶け出して来たので捨てちゃいましたー。
餌付けなんてムリッス。怖いコワイ。
あづ。
がらサン へ
なんだか、今回は続きましたー。
がらサンは、デジカメに続き、パソコンも逝ってしまいそうなのですか。
パソコンが壊れるのは、かなり痛いですよねえ。
バックアップとか、なにやらかにやら、相当面倒でございます。
一日も長く生きながらえることをお祈りするのであります。
水漏れは、壁内部のシャワーノゾル接続パイプの劣化が原因と判明し、無事直りました。
でも、漏れいてた水がとてもサビ色だったのを見て、この水をずっとあびていたのか!と、ちょいと衝撃的でした。よ。
車も、5万円位で直りそうです(会社の車だから、会社が費用を持ってくれるので、私の懐はいたまないのであります)。
お蔭様で、どちらも無事、解決しましたー。
カーヂナルス。
日本人がいるのですね。上原ですか?
最近、日本人メジャーリーガが増えたので、もうメモリー一杯で覚えられないです(笑)
この世の中を生き抜くのに、ニュースとCMを真剣に見るのは、とても大事なことだお思います。
新製品情報大切ですよね。
なんだか、今回は続きましたー。
がらサンは、デジカメに続き、パソコンも逝ってしまいそうなのですか。
パソコンが壊れるのは、かなり痛いですよねえ。
バックアップとか、なにやらかにやら、相当面倒でございます。
一日も長く生きながらえることをお祈りするのであります。
水漏れは、壁内部のシャワーノゾル接続パイプの劣化が原因と判明し、無事直りました。
でも、漏れいてた水がとてもサビ色だったのを見て、この水をずっとあびていたのか!と、ちょいと衝撃的でした。よ。
車も、5万円位で直りそうです(会社の車だから、会社が費用を持ってくれるので、私の懐はいたまないのであります)。
お蔭様で、どちらも無事、解決しましたー。
カーヂナルス。
日本人がいるのですね。上原ですか?
最近、日本人メジャーリーガが増えたので、もうメモリー一杯で覚えられないです(笑)
この世の中を生き抜くのに、ニュースとCMを真剣に見るのは、とても大事なことだお思います。
新製品情報大切ですよね。
| Home |