| Home |
2009.05.12
親子ガチョウ。
親子ガチョウ(グース・雁)を、あちらこちらで見かけるようになりました。よ。

池の向こう岸に居る親子を撮ったので、またま画像の粗い酷い写真ですが、仮掲載しておきます。
(もう少し、コドモの姿がハッキリとわかる写真を撮って掲載する予定)
1週間近く引きこもっていた頃に、次々と孵化していたようで、今は、じゃっかん大きめになっているコが多いです。
生まれたてのコは、黄色いらしいです。見逃して残念。
それにしても、親子で、交通量の多い1号道路脇を、チョロチョロ歩いていたりもするので、轢かれないかどうかとても心配です。
天敵にさらわれることなく、スクスクと大きくなってほしいものです。よ。

池の向こう岸に居る親子を撮ったので、またま画像の粗い酷い写真ですが、仮掲載しておきます。
(もう少し、コドモの姿がハッキリとわかる写真を撮って掲載する予定)
1週間近く引きこもっていた頃に、次々と孵化していたようで、今は、じゃっかん大きめになっているコが多いです。
生まれたてのコは、黄色いらしいです。見逃して残念。
それにしても、親子で、交通量の多い1号道路脇を、チョロチョロ歩いていたりもするので、轢かれないかどうかとても心配です。
天敵にさらわれることなく、スクスクと大きくなってほしいものです。よ。
スポンサーサイト
がら
さわりたーい!
かわいいわ。コドモもかわいいけどママとパパ(…ですよね?)もかわいい。
水鳥ってもこもこしてて羽毛に弾力があって気持ちいいですよね♪
ガチョウというとニルスの不思議な冒険を思い出します(笑)
かわいいわ。コドモもかわいいけどママとパパ(…ですよね?)もかわいい。
水鳥ってもこもこしてて羽毛に弾力があって気持ちいいですよね♪
ガチョウというとニルスの不思議な冒険を思い出します(笑)
しーちゃんミ,,゚Д゚彡y━~~
見たことないなぁ。
そういえば、鳥類は、孵化して最初に見たものを
親と勘違いして、
ずっとついて歩くとか。
一度やってみたい。。。
そういえば、鳥類は、孵化して最初に見たものを
親と勘違いして、
ずっとついて歩くとか。
一度やってみたい。。。
2009/05/14 Thu 13:01 URL [ Edit ]
あづ。
がらサン へ
私もさわりたーい!のですが、この時期は、両親にガッチリガードされているので、ムリだろうと、はなから諦めております。
カモと違い、ガチョウは、両親(多分パパ&ママ:笑)でコドモの前後を挟むようにして守っているようです。
泳ぐときも、歩くときも、エサを食べる時も。
カモは、一羽の親にコが続くって感じでしたよね??
ニルスの不思議な冒険。思い出します。
でも、内容は、よく覚えて無いのですよねー・・・(遠い目)。
私もさわりたーい!のですが、この時期は、両親にガッチリガードされているので、ムリだろうと、はなから諦めております。
カモと違い、ガチョウは、両親(多分パパ&ママ:笑)でコドモの前後を挟むようにして守っているようです。
泳ぐときも、歩くときも、エサを食べる時も。
カモは、一羽の親にコが続くって感じでしたよね??
ニルスの不思議な冒険。思い出します。
でも、内容は、よく覚えて無いのですよねー・・・(遠い目)。
あづ。
しーちゃんミ,,゚Д゚彡y━~~ さん へ
このガチョウ、本名はカナディアングースというらしいです。
(グースの和訳にガチョウ類と書いてあったので、勝手にガチョウと読んでいる:笑)
冬場に、越冬のため、カナダから(多分、カナダ)プリンストンに来て、今の時期、殆どの方達は、カナダにお戻りになられてしまったのですが、帰省する家の無い方々は、こちらで出産されたようです。
(ガチョウ界も色々あるのだなあ、と思いました)
>そういえば、鳥類は、孵化して最初に見たものを親と勘違いして、 ずっとついて歩くとか。
『刷り込み』ですねー!
これを知った時から、いつの日か、やってみたいと思っておりますが、タマゴを失敬しないとムリそうなので、自分の良心に従い、未だ実行しておりません。
いつか、広い土地に移り住むことがあったら、カモでも飼って、実行してみようかと思ったりしております。よ。
このガチョウ、本名はカナディアングースというらしいです。
(グースの和訳にガチョウ類と書いてあったので、勝手にガチョウと読んでいる:笑)
冬場に、越冬のため、カナダから(多分、カナダ)プリンストンに来て、今の時期、殆どの方達は、カナダにお戻りになられてしまったのですが、帰省する家の無い方々は、こちらで出産されたようです。
(ガチョウ界も色々あるのだなあ、と思いました)
>そういえば、鳥類は、孵化して最初に見たものを親と勘違いして、 ずっとついて歩くとか。
『刷り込み』ですねー!
これを知った時から、いつの日か、やってみたいと思っておりますが、タマゴを失敬しないとムリそうなので、自分の良心に従い、未だ実行しておりません。
いつか、広い土地に移り住むことがあったら、カモでも飼って、実行してみようかと思ったりしております。よ。
| Home |