| Home |
2009.05.16
サカナが垂直に寝ていた理由。
ペット魚のハチが、垂直に寝ていた理由が判りました。よ。
ちょっと前に、垂直に寝るサカナ、というエントリーを書き、垂直に寝るようになった理由について考察していたのですが、その理由が判明しました。
なんと、水が汚れすぎていて、苦しかったようなのです。
水換え後は、垂直に寝ることが、全く無くなったので、そうとしか思えないのです。
水換えの期間が、いつもより少し長くなってしまっていたのですが、基本的に、頻繁に水替えすることを推奨されていないので、平気だと思っていたのですよねー。
やはり、2週間に一度、キッチリ換えてあげないとイケナイのでした。
苦しがって垂直に寝ていたのに、垂直に寝ていてオモシロイ、などと写真を撮っていたりして、なんてダメ飼い主なのだ!と旦那君と二人で深く恥じ入り、大いに反省したのでありました。
ベタ飼いの皆さん、ベタが垂直に寝るようになったら、危険信号なので、即行水換えをしてあげてください。
(多分、こんな失敗するのは、私達位でしょうが・・・:苦笑)
ちょっと前に、垂直に寝るサカナ、というエントリーを書き、垂直に寝るようになった理由について考察していたのですが、その理由が判明しました。
なんと、水が汚れすぎていて、苦しかったようなのです。
水換え後は、垂直に寝ることが、全く無くなったので、そうとしか思えないのです。
水換えの期間が、いつもより少し長くなってしまっていたのですが、基本的に、頻繁に水替えすることを推奨されていないので、平気だと思っていたのですよねー。
やはり、2週間に一度、キッチリ換えてあげないとイケナイのでした。
苦しがって垂直に寝ていたのに、垂直に寝ていてオモシロイ、などと写真を撮っていたりして、なんてダメ飼い主なのだ!と旦那君と二人で深く恥じ入り、大いに反省したのでありました。
ベタ飼いの皆さん、ベタが垂直に寝るようになったら、危険信号なので、即行水換えをしてあげてください。
(多分、こんな失敗するのは、私達位でしょうが・・・:苦笑)
スポンサーサイト
トムっち
ベタちゃん、助かってよかったね♪
私の方は、赤ちゃんカマキリの飼育中。
生餌が必要らしく、捕獲に難航しております。
エアメール出せないので、ここで報告しますよん
私の方は、赤ちゃんカマキリの飼育中。
生餌が必要らしく、捕獲に難航しております。
エアメール出せないので、ここで報告しますよん

2009/05/17 Sun 15:32 URL [ Edit ]
あづ。
トムっち へ
カマキリ飼ってるんだー。
トムっちは、いつも珍しいものを飼ってて凄いです。
生餌は捕まえるの難しいことと思います。
無事、大きくなるとよいけど。頑張ってね!
エアーメール。
私が筆不精なもので、お返事書くのが遅くなってしまい心苦しかったり・・・。
お気持ち嬉しいです、有難う(^o^)/
カマキリ飼ってるんだー。
トムっちは、いつも珍しいものを飼ってて凄いです。
生餌は捕まえるの難しいことと思います。
無事、大きくなるとよいけど。頑張ってね!
エアーメール。
私が筆不精なもので、お返事書くのが遅くなってしまい心苦しかったり・・・。
お気持ち嬉しいです、有難う(^o^)/
ジョゼ
垂直に寝ている姿(写真)をとても微笑ましく見ていたのですが、
実は酸欠状態だったのですね!
助かって良かったですね。
不謹慎ですが、少し笑える&和めるお話ですね。
ハチ号君、今はもう元気に尾びれを広げているでしょうか♪?
実は酸欠状態だったのですね!
助かって良かったですね。
不謹慎ですが、少し笑える&和めるお話ですね。
ハチ号君、今はもう元気に尾びれを広げているでしょうか♪?
2009/05/18 Mon 01:00 URL [ Edit ]
| Home |