| Home |
2009.05.20
ファーマーズマーケット。
土曜日に、ファーマーズマーケットに出かけてきました。よ。
プリンストンジャンクション駅近くの駐車場で、5月半ばから(今年は16日が初日)、毎週土曜日9~13時まで、期間限定で開催されるWest Windsor communitiy Farmer's Marketに行ってきました。

Alexander Rdを左折してVaugh Drに入り、駅へ向って右側に出ている、小さい看板。

簡易テント(屋根?)の下で、お店が開かれてました。。
想像よりだいぶ小さい規模だなあ、と思ったのですが、小さなコミュニティ主催のマーケットだから、こんなモノかもねえ、と思いつつ物色してみました。
地物の野菜や、パン、アイス、ドーナツ、野菜苗、お花苗などが売られていました。
グルリと1周見て回って、以下のモノをゲットしました。よ。
値段は、激安ではなく、まあ、少し安いのかな、って程度でした(多分)。

アスパラガス、ポータベッロマッシュルーム(巨大キノコ)、ラディッシュ、マフィン、デニッシュ、アップルサイダードーナツ、紅茶。
野菜も美味しかったですが、何より美味しかったのは、林檎の描かれた袋に入って売られていた、アップルサイダードーナツ(砂糖つきか、プレーンか選べました)です(写真手前に写っているドーナツ)。
超フワフワで、ちょいとスパイシー、油っこくなく、いくらでも食べられてしまいそうな美味しさでした。
6個で3ドルというお値段も良心的。
買ったお店で貰ったチラシを見てみたら、以前、ニュージャージー便利本で紹介されいたのを読んで、チェックしていたお店のものでした。
本によると、揚げたてのドーナツのお味は格別らしいので、近いうちに、このお店<Terhune Orchards>の本店(フルーツ狩りなども楽しめるらしい)に行ってみようと思いました。よ。
ファーマーズマーケット。
毎週行こうとは思わないけど、月一程度、早起き出来た日に、散歩がてら出かけてみるのは良いなあ、と思ったのであります。
ファーマーズマーケットの帰り道に出会った、シマリス。黒いリスと違い、小さくて可愛かった。

プリンストンジャンクション駅近くの駐車場で、5月半ばから(今年は16日が初日)、毎週土曜日9~13時まで、期間限定で開催されるWest Windsor communitiy Farmer's Marketに行ってきました。

Alexander Rdを左折してVaugh Drに入り、駅へ向って右側に出ている、小さい看板。

簡易テント(屋根?)の下で、お店が開かれてました。。
想像よりだいぶ小さい規模だなあ、と思ったのですが、小さなコミュニティ主催のマーケットだから、こんなモノかもねえ、と思いつつ物色してみました。
地物の野菜や、パン、アイス、ドーナツ、野菜苗、お花苗などが売られていました。
グルリと1周見て回って、以下のモノをゲットしました。よ。
値段は、激安ではなく、まあ、少し安いのかな、って程度でした(多分)。

アスパラガス、ポータベッロマッシュルーム(巨大キノコ)、ラディッシュ、マフィン、デニッシュ、アップルサイダードーナツ、紅茶。
野菜も美味しかったですが、何より美味しかったのは、林檎の描かれた袋に入って売られていた、アップルサイダードーナツ(砂糖つきか、プレーンか選べました)です(写真手前に写っているドーナツ)。
超フワフワで、ちょいとスパイシー、油っこくなく、いくらでも食べられてしまいそうな美味しさでした。
6個で3ドルというお値段も良心的。
買ったお店で貰ったチラシを見てみたら、以前、ニュージャージー便利本で紹介されいたのを読んで、チェックしていたお店のものでした。
本によると、揚げたてのドーナツのお味は格別らしいので、近いうちに、このお店<Terhune Orchards>の本店(フルーツ狩りなども楽しめるらしい)に行ってみようと思いました。よ。
ファーマーズマーケット。
毎週行こうとは思わないけど、月一程度、早起き出来た日に、散歩がてら出かけてみるのは良いなあ、と思ったのであります。
ファーマーズマーケットの帰り道に出会った、シマリス。黒いリスと違い、小さくて可愛かった。

スポンサーサイト
がら
「ぼのぼの」のシマリスくんを思い浮かべたのはあたしだけ…?(笑)
シマリスかわゆいですよね…家の近所に出没するタイワンリスより絶対かわいいー!
プリンストンって野生動物が多いのですね。
シマリスかわゆいですよね…家の近所に出没するタイワンリスより絶対かわいいー!
プリンストンって野生動物が多いのですね。
あづ。
がらサン へ
私も思い出します!
『ぼのぼの』癒し度高かったですよねー。
久しぶりに読みたくなりました。
シマリス。とても愛くるしくてカワイイです。
よく見かけるのは、巨大なリス(種類はわかりません)なので、小ささが際立ってみえました。
プリンストン。野生動物、とても多いのです。
色んな動物の轢死体を見ますよー。
虫も沢山いて、相変わらず、ハチに悩まされています。
私も思い出します!
『ぼのぼの』癒し度高かったですよねー。
久しぶりに読みたくなりました。
シマリス。とても愛くるしくてカワイイです。
よく見かけるのは、巨大なリス(種類はわかりません)なので、小ささが際立ってみえました。
プリンストン。野生動物、とても多いのです。
色んな動物の轢死体を見ますよー。
虫も沢山いて、相変わらず、ハチに悩まされています。
ジョゼ
ファーマーズマーケット、
もっとお店も人もギュウギュウで大賑わいなイメージなのですが、
そんな感じでもなかったのですね。
でもこのくらい空いているほうがのんびりゆっくり楽しめそうですね♪
ワタシもファーマーズマーケット、一度は体験してみたいです。
シマリス、かわいいですねぇ。
東海岸に数回旅行したことがありますが、
毎回、大きくてこげ茶色のリスを見かけました(エゾリスでしょうか?)
最初は見慣れない野生のリスに興奮しましたが、
よくよく見るとそれほどかわいくなかったように思います``;
もっとお店も人もギュウギュウで大賑わいなイメージなのですが、
そんな感じでもなかったのですね。
でもこのくらい空いているほうがのんびりゆっくり楽しめそうですね♪
ワタシもファーマーズマーケット、一度は体験してみたいです。
シマリス、かわいいですねぇ。
東海岸に数回旅行したことがありますが、
毎回、大きくてこげ茶色のリスを見かけました(エゾリスでしょうか?)
最初は見慣れない野生のリスに興奮しましたが、
よくよく見るとそれほどかわいくなかったように思います``;
2009/05/23 Sat 13:48 URL [ Edit ]
あづ。
ジョゼさん へ
そうなんです。
私も、お店も人もギュウギュウなイメージで出掛けたのですが、出店数も人出もそんなに多くなかったのです。
想像とは違いましたが、混雑した場所は苦手なので、ちょうど良かった気もします。
こういった形のファーマーズマーケットは、期間限定なので、秋頃には終了してしまうのですよね。
ニューヨークはどうなのかしら??
東海岸に遊びにいらした際は、是非、お出掛け下さいませ。
シマリス。かわいかったです。
茶色のリスは、かなり大きいのですよねー。
駐車場とかを、一所懸命飛び走る姿はかわいいのですが、顔はあまり可愛くないのです。
シマリスは、顔も仕草も大きさも、どれをとってもカワイイっす。
そうなんです。
私も、お店も人もギュウギュウなイメージで出掛けたのですが、出店数も人出もそんなに多くなかったのです。
想像とは違いましたが、混雑した場所は苦手なので、ちょうど良かった気もします。
こういった形のファーマーズマーケットは、期間限定なので、秋頃には終了してしまうのですよね。
ニューヨークはどうなのかしら??
東海岸に遊びにいらした際は、是非、お出掛け下さいませ。
シマリス。かわいかったです。
茶色のリスは、かなり大きいのですよねー。
駐車場とかを、一所懸命飛び走る姿はかわいいのですが、顔はあまり可愛くないのです。
シマリスは、顔も仕草も大きさも、どれをとってもカワイイっす。
| Home |