fc2ブログ
2009.06.07 初めてのNY。
先日、デビューを果たした、NYの報告をしたいと思います。よ。

一日のスケジュールは、こんな感じでした。

9時に、tomoさんと、日本から遊びに来ていたNさんと我が家で合流し、徒歩にて駅へ向かう。

9時29分、プリンストンジャンクション駅発の特急列車に乗り込み、NYに向けていざ出発。
(キップ代は、片道11.25ドル。)

10時29分、34stペンステーション到着。
マチネのチケット購入するべく、tktsタイムズスクエアに向かう(徒歩15分位)。

P1070684.jpg
タイムズスクエアの写真。tktsは、タイムズスクエアの真向かいにあります。


11時半、マンマミーアのチケット購入終了(通常料金半額の57.5ドルで買えた)。

再び徒歩で、ニューヨーク市立図書館のお土産ショップに向かう(所要時間、20分位だったかなあ)。

P1070686.jpg
ニューヨーク市立図書館正面入り口。
この図書館は、映画版Sex&The Cityで、キャリーが結婚式を挙げた場所だそうですねえ。

お土産購入後、PRET A MANGERJamba Juiceにてお昼ご飯を購入し、図書館正面入り口の階段にてランチ。
一番見晴らしの良い場所に、ちょうど3人分の椅子が空いていて、お手頃な値段でニューヨーカー気分を楽しむことが出来、とてもステキなランチタイムとなりました。

P1070688.jpg
モッツアレラチーズ&バジルペストのサンドイッチ、チキンとアボカドバルサミコソースのサンドイッチ、
氷無し、オレンジ5個分位丸ごと絞りジュース(物凄い量だった)。
サンドイッチは、ボリュームがあったので、一個でも十分満足できたのですが、勿論、2個とも完食しました。

満腹で重いお腹を抱えて、5番街を北上し、セント・パトリック教会に向かう(徒歩で15分位)。

P1070690.jpg
ブランドショップの合間に、突如現れた美しい教会。写真撮るのがとても難しかったです。
ステンドグラスが美しい聖堂では、ミサが執り行われていました。

ロックフェラーセンターやら、ラヂオシティなどを横目にみつつ、マンマミーアが上演されるウインター・ガーデン劇場に向かいました(徒歩で15分位)。

P1070692.jpg
ロックフェラーセンターのスケートリンク場は、この時期、屋外カフェになっていました。

P1070693.jpg
ラヂオシティー。

P1070695.jpg
無事、劇場に到着。
マチネだったからか、子供たちがウジャウジャ居たので、ちょっとだけ、新型インフル感染の危機を感じました。よ。

14時上演開始。
途中、15分休憩をはさみ、16時頃に上演終了。
世界中で人気の高いミュージカルなだけに、内容を知らずに観ても十分楽しめました。
でも、ミュージカルって、カーテンコールが一番感動するのだよなあ、と思うのです。

Nさんが食べたいと希望されていたチーズケーキのお店Juniro'sが、ちょうど、劇場の近くにあったのでお茶をしました。

P1070697.jpg
写真が暗くてわかりづらいですが、手前から時計回りに、ストロベリーチーズケーキパイ、オリジナルチーズケーキパイ、オリジナルストロベリーショートケーキ。です。
チーズケーキ一個を3人で分けても、十二分な大きさだったのですが、欲張って一人一個ずつ頼んでみました。
各ケーキを、1/3ずつ回し食べしたのですが、やはり、完食はできませんでした。
でも、味はどのケーキも美味しかったので、大満足でしたよー。
ここのお店は、ケーキは勿論、コーヒーも、食事も大容量なお店で、他のお客さんに運ばれ行く料理を見る度に、3人で瞠目したのであります。
ケーキを食べながら、ミュージカルの感想などを話したのですが、3人とも全く同じ箇所で、他の二人の目を気にしつつウトウトしてしまったことが発覚し、とても面白かったです。
(明け方の激しい雷雨のせいで、3人とも寝不足気味だったのですよ)

お店を出たら、本格的な雨降りになっていたのですが、7番街を南下して34thペンステーションまで歩きました。
途中、アンブレラ、アンブレラ、と叫ぶ傘売りの方達が沢山居たのですが、5ドル位するわりには、物凄く壊れやすい傘らしいので、買わずにガシガシ歩きました。よ。
駅に着いた頃には、すっかり濡れネズミ状態になりましたが、それもまた良い思い出となったのであります。

18時13分発の特急列車に乗り込む。
発車7分位前にならないと、どこのホームから発車するかが表示されないので、皆で真剣に電光掲示板をみつめてました。

19時13分、プリンストンジャンクション駅到着。
プリンストンは雨が降ってなかったので、良かったです。

と、こんな感じで、濡れネズミになったこと以外は、無駄の無い、完璧に素晴らしい一日でありました。
今回は、タイムズスクエアを中心にミッドタウンを歩き回ったのですが、ニューヨークの町並みは、想像以上に判りやすかったので、歩きならば、何処の場所でも行ける自信がつきました。
(=地下鉄に乗る自信は無いということ)
電車で一時間というのもあっという間だったし(3人でお喋りしていると本当にあっという間だった)、今後は、どんどこNYに遊びに行こうと思ったのであります。よ。
そしていつかは、<仮面アメリカーノ(引きこもり)日記>ではなく、<なんちゃってニューヨーカー日記>に改題しようかと・・・(笑)

以上、ニューヨークデビュー報告でした。最後までお付き合い下さいりありがとうございました。

余談:
図書館前の信号を渡っていたら、反対側から可愛らしい女性が満面の笑みを浮かべながら、私に向かって歩いて来てチラシをくれました。
食べ物か何かのチラシかなあ、と思って読んでみたら、
『人生何をやっても上手くいかないと思っているアナタを、私がハッピーな未来に導くお手伝いをさせていただきます!』という内容のチラシだった。
幅広い道路を挟んだ向かいに居る人間に、コイツ人生上手く行ってないに違いない!と思われるほど、何か激しく負のオーラを出しているのかなあ、と少々困惑しちゃいました(苦笑)
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://azumimironlulumako.blog67.fc2.com/tb.php/79-87001165