fc2ブログ
最近、小飛虫の捕獲に忙しいです。よ。

というのも、大葉ちゃんやら、バジルちゃんやら、を室内で育てているので、栄養タップリの土に居た虫君達が小飛虫に孵化し、フヨフヨ飛んでいるのです。
(我が家にはベランダが無い&目に付くに場所に無いと存在を忘れてしまう→ダメにする、ので外で育てることが出来ないのですよー)
なので、朝晩、鉢にそっと近づき、鉢の縁やら中に止まっている小飛虫を捕獲するのが、日課になっております。

旦那君が、帰省中に、お母さんに、私が室内園芸をしていると話したら、『室内で、そんなことしたら虫が出るでしょうに、インドア栽培用の土を使わないとダメダメよ。』と教えてくれたそうです。
インドア栽培用土なんてモノがあるのですねえ、園芸素人なので全く知りませんでした。
アメリカに、そんな洒落た土が売っているのかは不明ですが、来年の種まきする時は、インドア用土を使おう!と心に誓いながら、小飛虫をせっせと捕獲しているのであります。よ。

これから室内園芸をしようと考えている皆さんには、インドア栽培用土のご利用をお薦めします♪

『ちょっと解決』
思案の末、昔ながらのハエ採り紙(リボン状にベローンとなっていてベタベタしたテープ)を、HOME DEPOTで買って2箇所に設置してみました。
いわゆるハエではないから、どうかなあ?と思っていたのですが、存外、捕獲出来ております。。
とりあえずは、この方法で、捕獲し、ストレス軽減していこうかと思います♪

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://azumimironlulumako.blog67.fc2.com/tb.php/83-008b1f95