fc2ブログ
来月、結婚10周年(11年目に突入)をむかえるので、記念となるものをかいました。よ。

満10年、子無し夫婦として、それなりの紆余曲折を経験しつつも、なんとかもちました。
(旦那君の心が広かったお蔭&私が旦那好みの偏屈人間だったことが大きいと思います:笑)
普段は、イベントとかって忘れてしまって、殆どというか全くやらない、面倒臭がり夫婦なのですが、さすがに10年という切が良い年なので、何か記念に残るモノ&コトをしてみようかなあ、と考えた結果、こんなものを買ってみたのであります。

sally6.jpg
って、これでは、あまりよくわからないですよね。

sally1.jpg
上から撮っているので顔が大きく見えますが、実際は小顔ちゃんなのです、
sally3.jpg
今のところは、ベッドで悩ましげに寝るのが得意です。
でも、気付くと、ベッドではなく、壁際でヒッソリ寝ていることが多いです(根暗なのか?)

10周年記念の彼女は、名は、サリドン(仮名)といいます。
生後3ヶ月のヨークシャテリアです。体重は約1.2キロ。
ネットショッピングしたので、空港のオフィス(車で40分くらいのところにあるフィラデフィ空港に迎えにいきました)で会うまでは、本当に写真どおりのコが来るのかどうか、物凄く心配だったのですが、ほぼ写真通りのコがきました。
アメリカン航空で、オクラホマからフィラデルフィア空港まで、小さなケージに入れられ運ばれてきたから、捨てられた子犬のような、ちょっぴり哀愁漂う姿でやってきました(笑)
写真以外で会うことは一度も無く、ヨーキー専門ネット販売会社を通して購入したので、アフターケーアは万全だと思いますが、仔犬を買う方法としては、どうなのか?と大きな疑問が残りました。
まあ、なにはともあれ、元気な仔犬を飼う事が出来て、本当に良かったです、

初日は、長時間フライトのせいか、激しく疲れを起こしていて、気管支炎気味だったので、物凄く大人しかったのですが、翌日からは、やんちゃな3ヶ月仔犬的動きで走り遊び待っております。
迎えに行ったその日に、家のちかくにある大きな動物病院(Princeton Animal Hospital)に連れて行ったのですが、炎症を起こしていて、ほうっておくと肺炎になる可能性があるといわれたので、抗生物質を投与することになりました。
咳の発作は減ってきましたが、完治はしていないので、ちょいと心配です、
そして、夜型早起き昼寝型なので、私は寝不足で、最近気になり始めた目の下の隈が、より酷くなっております。よ。

日本に連れて帰るための準備も着々と進めていなくてはならないので(帰任が決まったわけではないですが、すでに、4年7ヶ月いるから、そろそろ帰任辞令が出てもおかしくはないのだ)、tomoさんに教えを請うて、早め早めに準備していこうと思います。
ますは、IDチップと狂犬病ワクチン接種が最優先事項であります。

以上、結婚十周年記念ワンコのお話でした。
今後も、たまに登場すると思いますので、よろしくお見知りおきくださいませ。

余談ですが、動物病院で、犬の体重を量りたいので、スケールに乗せてくださいといわれたら、堂々と犬も抱かずに旦那君が乗って、スタッフの人に、犬だけでいいです、って苦笑いされてました。
相変わらず、相当天然です。

追記:マイケルジャクソン、亡くなっちゃったんですね。
なんか不死の薬とか手に入れてそうなイメージがあったらか、こんなに早く亡くなってしまうなんて、本当にビックリデス。
ファンじゃないけど、知っている歌が沢山あるからか、不思議と喪失感を感じるのであります。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://azumimironlulumako.blog67.fc2.com/tb.php/88-aacbc0bf