| Home |
2009.07.09
ブルーベリー&ラズベリー摘み&イギリス式お茶会。
予定通り、ブルーベリー摘みに行ってきました。よ。
家から、車で20分位のところにある、Terhune Orchard Farmというところに、ブルーベリー&ラズベリー摘みに出かけてきました。
ここのファームは、以前、家の近くで毎週土曜日に行われている、ファーマーズマーケットに出店していて、売られていたアップルサイダードーナツにノックアウトされたファームなのであります。
夏休みに入ったからか、平日ど真ん中なのに、駐車場は車でイッパイでした。
久々に夏らしいお天気に恵まれて、気持ちよかったです。
(太陽は、相変わらず苦手ですが、久しぶりに見た夏空は、とても美しいなあ、と思ったのでした)
<受付&即売所>

採りたて野菜フルーツ、パイ、アップルサイダードーナツ、ハーブ、ジャム、アップルサイダー等々が売られいる受付兼即売所。
この中のレジで、摘みたい旨を申し出ると、スタッフの方が、美味しいモノの見分け方&摘み方を説明してくれます。
ラズベリー用の紙ボックス&ブルーベリー用のバケツを持って、いざ、出発です。

ラズベリー摘み場の入り口。

青い空に映えるラズベリー。
熟しているのは、芯の部分がポロリと取れ簡単に摘めるのであります。
ラズベリーの穴の謎を知りました!

熟れているのと、熟れてないのが混在していたブルーベリー。

収穫結果。
全部で、23ドル弱でした(入場料は無料です)。
収穫した5人で山分け。
ブルーベリーが一人300グラム。ラズベリーが、一人250グラムとなりました。
摘みって、楽しいなあ♪
摘んだ後は、MM子さんのお宅にて、イギリス式お茶会を開催していただきました。


焼きたてのスコーン(2種)、タマゴのサンドイッチ、キュウリとスモークサーモンのサンドイッチ、ショートブレッド、ホイップクリーム、苺ジャム、バター、そして、アッサムティー。
MM子さんは、イギリスでお仕事をされたりと、長く生活されていたのです。
ステキな刺繍の入った布製テーブルクロス&ナプキンがセットされ、気分は、マダムでしたよー。
じゃんじゃか使ってくださいと仰っていただいたのですが、使った後のことを考えてしまい、口や指先をぬぐう時は、ティッシュを使っちゃいましたが(庶民派系主婦の悲しさ:笑)
スコーンの正しい食べ方を伝授していただきつつ、どれも美味しくいただいたのであります。
物凄くお腹が空いていたのに、気付いたら物凄く満腹になっていました。
美味しいモノで満腹になるって、本当に幸せだわー♪
MM子サン、優雅な時間を有難う&ご馳走様でした。
こんなステキで正しいお茶会に呼ばれてしまうと、『我家でお茶でも』などと、気軽に口走れないなあ、と思っちゃいました。
今度からは、『我家で休憩がてら、液体でも』とお誘いしようかと思います:笑
というわけで、ファームでの摘み&お茶会と、とても充実した美味しい一日を過ごしたのでした。
ファームで買ったアップルサイダードーナツ、相変わらず美味しかったです。
今回初めて、シナモンシュガー味を食べたのですが、プレーンより美味しいかも。と思いました。よ。
コーヒーに物凄いあうのですよねん。

はい、また来ます!ですよー。
家から、車で20分位のところにある、Terhune Orchard Farmというところに、ブルーベリー&ラズベリー摘みに出かけてきました。
ここのファームは、以前、家の近くで毎週土曜日に行われている、ファーマーズマーケットに出店していて、売られていたアップルサイダードーナツにノックアウトされたファームなのであります。
夏休みに入ったからか、平日ど真ん中なのに、駐車場は車でイッパイでした。
久々に夏らしいお天気に恵まれて、気持ちよかったです。
(太陽は、相変わらず苦手ですが、久しぶりに見た夏空は、とても美しいなあ、と思ったのでした)
<受付&即売所>

採りたて野菜フルーツ、パイ、アップルサイダードーナツ、ハーブ、ジャム、アップルサイダー等々が売られいる受付兼即売所。
この中のレジで、摘みたい旨を申し出ると、スタッフの方が、美味しいモノの見分け方&摘み方を説明してくれます。
ラズベリー用の紙ボックス&ブルーベリー用のバケツを持って、いざ、出発です。

ラズベリー摘み場の入り口。

青い空に映えるラズベリー。
熟しているのは、芯の部分がポロリと取れ簡単に摘めるのであります。
ラズベリーの穴の謎を知りました!

熟れているのと、熟れてないのが混在していたブルーベリー。

収穫結果。
全部で、23ドル弱でした(入場料は無料です)。
収穫した5人で山分け。
ブルーベリーが一人300グラム。ラズベリーが、一人250グラムとなりました。
摘みって、楽しいなあ♪
摘んだ後は、MM子さんのお宅にて、イギリス式お茶会を開催していただきました。


焼きたてのスコーン(2種)、タマゴのサンドイッチ、キュウリとスモークサーモンのサンドイッチ、ショートブレッド、ホイップクリーム、苺ジャム、バター、そして、アッサムティー。
MM子さんは、イギリスでお仕事をされたりと、長く生活されていたのです。
ステキな刺繍の入った布製テーブルクロス&ナプキンがセットされ、気分は、マダムでしたよー。
じゃんじゃか使ってくださいと仰っていただいたのですが、使った後のことを考えてしまい、口や指先をぬぐう時は、ティッシュを使っちゃいましたが(庶民派系主婦の悲しさ:笑)
スコーンの正しい食べ方を伝授していただきつつ、どれも美味しくいただいたのであります。
物凄くお腹が空いていたのに、気付いたら物凄く満腹になっていました。
美味しいモノで満腹になるって、本当に幸せだわー♪
MM子サン、優雅な時間を有難う&ご馳走様でした。
こんなステキで正しいお茶会に呼ばれてしまうと、『我家でお茶でも』などと、気軽に口走れないなあ、と思っちゃいました。
今度からは、『我家で休憩がてら、液体でも』とお誘いしようかと思います:笑
というわけで、ファームでの摘み&お茶会と、とても充実した美味しい一日を過ごしたのでした。
ファームで買ったアップルサイダードーナツ、相変わらず美味しかったです。
今回初めて、シナモンシュガー味を食べたのですが、プレーンより美味しいかも。と思いました。よ。
コーヒーに物凄いあうのですよねん。

はい、また来ます!ですよー。
スポンサーサイト
がら
ラズベリーって実の成り方が木苺に似ているかも!
アップルサイダードーナツ…ってどんな味なんだろう…?
ちょっと想像つかないです(笑)
シナモンシュガー美味しいですよね!シナモンが好きなので、大好きです。
アップルサイダードーナツ…ってどんな味なんだろう…?
ちょっと想像つかないです(笑)
シナモンシュガー美味しいですよね!シナモンが好きなので、大好きです。
ジョゼ
大漁(大収穫?)ですね!
ラズベリーは凍らせるだけでもシャーベットっぽくなって美味しそうです。
バニラアイスに添えてみたり、ミルクセーキにしてみても美味しそうです(あ、あづ。さんは牛乳がダメでしたね(><))
アフタヌーンティー、素敵ですね~。
イギリスには行ったことはないのですが、
よく旅番組で紹介されるイギリスの街並や、インテリアは好きなのです。
当然アフタヌーンティーにも憧れが。
でも、私も人様をご招待できるような自信は到底ありません(笑)。
ラズベリーは凍らせるだけでもシャーベットっぽくなって美味しそうです。
バニラアイスに添えてみたり、ミルクセーキにしてみても美味しそうです(あ、あづ。さんは牛乳がダメでしたね(><))
アフタヌーンティー、素敵ですね~。
イギリスには行ったことはないのですが、
よく旅番組で紹介されるイギリスの街並や、インテリアは好きなのです。
当然アフタヌーンティーにも憧れが。
でも、私も人様をご招待できるような自信は到底ありません(笑)。
2009/07/13 Mon 00:07 URL [ Edit ]
がら
また押しかけてみる(笑)
今朝のめざましTVでVAMPSのニューヨーク公演の様子を伝えていました。
お客さんがみっちり詰まっていて、逆ダイしたくなりました♪←もう若くないからやめなさいって。
その映像を見て、あづ。さんのことを思い出してコメントしに来ました(笑)
今朝のめざましTVでVAMPSのニューヨーク公演の様子を伝えていました。
お客さんがみっちり詰まっていて、逆ダイしたくなりました♪←もう若くないからやめなさいって。
その映像を見て、あづ。さんのことを思い出してコメントしに来ました(笑)
あづ。
がらサン へ
ラズベリー。
桑の実系に思ったので、木苺とも似てそうですよね!
アップルサイダーは、濃厚な林檎ジュースって感じなのです。
冬場は、温めて飲むらしいですよ!
濃厚なので、私は、炭酸水と割って、林檎ソーダにして飲んでますが、倍希釈でもとても甘くて美味しいです。
ドーナツは、多分、この林檎の甘みを使って作っているのだと思うのですが、そこはかとなくスパイシーで、これまたとても美味しいのであります。
是非、がらサンに召し上がっていただきたいのですが、流石に、ドーナツは厳しいかと・・・。
かわりに、美味しくない、アスパラガスジュースを持って帰ります(笑)
VAMPS。
行ってきましたー!
NYだけど、観客は日本人がメインかと思っていたら大間違い。
アメリカ人の多さにビックリしたのであります。
客層は、多種多様でとても面白かったですよ。
私は、年齢を考えて(笑)2階の一番後ろ(ちょっと高くなっている場所)に陣取ったのですが、アリーナ10列目より近く感じました。
オールスタンディング、超久しぶりだったけど、楽しかったです。
そして、何より面白いのは、アメリカではライブの写真が撮り放題なのです。
激写したけど、露出が足りなくて、心霊写真みたいなのばかり撮れちゃいましたが(苦笑)
K4号様の旅日記、今から書きます!
ラズベリー。
桑の実系に思ったので、木苺とも似てそうですよね!
アップルサイダーは、濃厚な林檎ジュースって感じなのです。
冬場は、温めて飲むらしいですよ!
濃厚なので、私は、炭酸水と割って、林檎ソーダにして飲んでますが、倍希釈でもとても甘くて美味しいです。
ドーナツは、多分、この林檎の甘みを使って作っているのだと思うのですが、そこはかとなくスパイシーで、これまたとても美味しいのであります。
是非、がらサンに召し上がっていただきたいのですが、流石に、ドーナツは厳しいかと・・・。
かわりに、美味しくない、アスパラガスジュースを持って帰ります(笑)
VAMPS。
行ってきましたー!
NYだけど、観客は日本人がメインかと思っていたら大間違い。
アメリカ人の多さにビックリしたのであります。
客層は、多種多様でとても面白かったですよ。
私は、年齢を考えて(笑)2階の一番後ろ(ちょっと高くなっている場所)に陣取ったのですが、アリーナ10列目より近く感じました。
オールスタンディング、超久しぶりだったけど、楽しかったです。
そして、何より面白いのは、アメリカではライブの写真が撮り放題なのです。
激写したけど、露出が足りなくて、心霊写真みたいなのばかり撮れちゃいましたが(苦笑)
K4号様の旅日記、今から書きます!
あづ。
ジョゼさん へ
ラズベリー。
厳選して取ったからか、どれも甘くて美味しかったのであります(半分は、まだ冷凍庫で眠っていますが)。
アイスと一緒に食べるのはおいしそうですねえ。
濃い目のチョコアイスに添えて食べてみようかなあ。
牛乳ダメだけど、アイスは食べます!
アフタヌーンティー、その響きだけでステキですよねー。
なんだか、とても優雅な人間になった気がしたのでした。
イギリスに留学に行った人って、皆さん、優雅に見えますよね。
私も、イギリスに行ったことないですが、シャーロックホームズ好きなので、かなり憧れております。
マントルピースとか馬車とか。
ラズベリー。
厳選して取ったからか、どれも甘くて美味しかったのであります(半分は、まだ冷凍庫で眠っていますが)。
アイスと一緒に食べるのはおいしそうですねえ。
濃い目のチョコアイスに添えて食べてみようかなあ。
牛乳ダメだけど、アイスは食べます!
アフタヌーンティー、その響きだけでステキですよねー。
なんだか、とても優雅な人間になった気がしたのでした。
イギリスに留学に行った人って、皆さん、優雅に見えますよね。
私も、イギリスに行ったことないですが、シャーロックホームズ好きなので、かなり憧れております。
マントルピースとか馬車とか。
| Home |