fc2ブログ
グリーンカレー作りに初挑戦してみました。よ。

グリーンカレーは大好きで、タイ料理屋さんや、エスニック料理屋さんのメニューで見かけると、ほぼ必ずオーダーするのですが、ここ最近、コレ、コレ!という満足のいく一品に出会えないので、自分で作ってみました。
作ったとはいっても、市販のグリーンカレーペーストを使ったので、後はココナッツミルクと好きな具材を混ぜて煮ただけなのですが:笑

使ったのは、韓国スーパーで、お友達に勧められたこのグリーンカレーペースト。
P1080006.jpg

裏の説明を読むと、ココナッツミルク1カップ(237.6cc位)に対し、テーブルスプーン(14.7867648 ml)3杯分と書いてあったのですが、ココナッツミルク缶が350cc位あったので、6杯分位のペーストを適当に入れてみたのであります。
好みの具材(薄切り豚バラ、ヤングコーン、マッシュルーム、しめじ)を入れて、煮ること数分で見事完成。
とても良い匂いがするので、夜まで待ちきれず、早速試食してみたのですが、これが超激辛!!!
食べた瞬間に口の中から喉、胃までしびれるような痛みが走る辛さだったのであります。
流石に、旦那君にこの辛さのカレーを提供するのは憚られたので、牛乳やら、ソースやら、糖分やらを足して、ちょっと薄めてみました。
帰宅した、自称辛いモノ大好きな旦那君に出したところ、最初は、口の周りを赤くしながらも『辛いけど美味しいよ』と言って食べてくれていたのですが、完食する前にギブアップされてしまいました。
ギブアップ後には一言『俺って、本当は辛いモノ苦手なのかも・・・』と自信喪失のご様子。
私も一緒に食べたのですが、辛いけど問題なく食べれたので、『私の方が辛い耐性度が高いのね♪』と喜んでいたのも束の間、5分後にはトイレへと駆け込んだのでありました。
味覚的には大丈夫でも、胃腸的には完全にアウトだったようです:笑
自分で作っておいて何ですが、『なんて恐ろしい地獄的グリーンカレーなんだ!』と思いました。

今日は、更に、トマトやらタマゴを加えてマイルドさアップに努めたところ、旦那君にもオッケーな辛さとなり、難なく完食してもらえました。
(使った具や、調味料的には、正しいグリーンカレーとはほど遠くなっている気がしますが:苦笑)
しかし、初心者って恐ろしいなあ、とつくづくと実感しちゃいました。よ。
まだ、カレーペーストが半分位残っているので、今回の失敗を糧にして、第二回にも挑戦する予定です。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://azumimironlulumako.blog67.fc2.com/tb.php/97-c11ed0a3